最終更新:

117
Comment

【6853139】国葬が決まりました。

投稿者: 日本政府   (ID:BCMcnZe5Qq.) 投稿日時:2022年 07月 14日 17:20

安倍元首相の「国葬」 ことし秋に行う方針固める 政府
2022年7月14日 17時11分
演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣について、政府は、歴代最長の期間、総理大臣の重責を担い、内政・外交で大きな実績を残したなどとして、ことしの秋に国葬を行う方針を固めました。


SNSでアベノセイダーマンたちが大暴れすることが予想されます。
海外からの要人を守れるのか?日本の底力を安倍さんが居なくなっても見せて欲しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 15

  1. 【6853215】 投稿者: スレ主  (ID:BCMcnZe5Qq.) 投稿日時:2022年 07月 14日 17:56

    国葬に疑義がある人もいるようです。
    2021年6月30日特集記事
    自由で開かれたインド太平洋
    誕生秘話
    こちらのURLを読んでいただければ国葬に値する二度と現れない総理大臣だったことが、ご理解頂ければ幸いです。
    https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/62725.html

  2. 【6853279】 投稿者: 警備も怪しい  (ID:JqgGwR9Zxkg) 投稿日時:2022年 07月 14日 18:40

    読んでも値するとは思えません。

  3. 【6853286】 投稿者: 微妙  (ID:T.g032VZToM) 投稿日時:2022年 07月 14日 18:50

    ですから、もちろん功績もあります。でも、国葬をするというのはもっと違う次元の話ではないか?と思うわけです。

    安倍さんは本当の上流階級に生まれ育ち、それ故のメリットを自ら選び取り最大限享受しました。もちろん努力もされたでしょう。

    その育ちの良さで海外のトップとも臆することなく渡り合い、特殊な環境で得た視点や知見から日本の国益を見据えた外交展開もされたと思います。

    政治家なりの暗部もきっとあったでしょうが人としては優しく良い方だったかもしれません。直接接した人には特に。だからオトモダチには結果的に甘いし、人事にもスキがあった。
    そして、この問題に限らず安倍さんは大きなビジョンは描けるけれど(うまくいくかどうかは別)本人なりには良かれと思って色々動いていたとしても、お育ちが良すぎて本当の一般人の生活について思いを致すことが苦手だったと感じています。

    それが今回の事件で露呈したと思います。
    安倍さんがいわゆる統一教会の信者だとは思いませんが、ネットどころかテレビ報道を見ていても、いろいろなメリットがあってガッツリ関係を維持していたと思わざるを得ません。(なんちゃら言う団体と元統一教会は入口は違ってもまあ同じですよね。)

    そのビデオメッセージについても、信者の信仰の自由は保証されているし、安倍さんとしてはもちろん信者でもないし、問題は無いと思っていたのかもしれません。

    でも、その宗教のせいで信者の周辺の人が巻き込まれて不幸になっているなんてちょっと想像してるすぐわかることです。
    それをリアルに理解していたら、ニコニコのビデオメッセージなんてのほほんと送らないし、公開しない。殺意を抱くほどの憎悪や恨みというものを持つ境遇を想像できたら警備だってもっと自分で熱心に対策する。

    もしかして金の匙を咥えて生まれてきた安倍さんにはわからなかったんでしょうか?
    それともそんなことはフツーにわかっていたけど、オトモダチじゃないからそんなの関係ねぇ!だったのでしょうか?

    山下容疑者のやったことは許されないですが、それをきっかけに統一教会の問題にまた光が当たりました。
    今回の事件は安倍さんだけでなく政治家に世間に「こっち見ろや!」と言っているようにも思えます。

    国葬は、そういう全ての人々の税金で行われます。赤木さんの遺族の納税分も。私としてはやはり微妙です。
    したいならせめて党葬にしたら良いのでは。

  4. 【6853296】 投稿者: スレ主  (ID:BCMcnZe5Qq.) 投稿日時:2022年 07月 14日 19:01

    宗教によって身を滅ぼす人、そうでない人、様々です。
    全財産を投入するぐらい他のことが考えられず、はた迷惑だった親は今も息子の訴えよりも自分の内心の自由を貫いておられるようですね。

    世界基準での統一教会というのは一時、カルトと認定しても、時代の流れでコンプライアンスに沿って世間からカルトからの脱却をはかるということの自由さも宗教なのかもしれません。
    織田信長でしたかね。僧侶を殺害したのは。
    権力を握り、宗教を排除することは独裁政権の時代だと簡単なことです。

    自由で開かれた世界、そのデメリットはオウム真理教などのサリン事件や殺傷事件を起こしてしまうこと。全財産をつぎ込んでしまう、破産してしまう。それが宗教だった場合の救済処置も法整備で救える方法を考えるのも、一つの政治かもしれませんね。そういうのを野党連合が考えれれば宜しかったのではないでしょうか?

  5. 【6853305】 投稿者: 通りすがり  (ID:DQKChegjmew) 投稿日時:2022年 07月 14日 19:07

    >SNSでアベノセイダーマンたちが大暴れすることが予想されます。

    これは余計な一言でしたね。
    私は政治思想抜きで国葬で良いと思いますよ。

  6. 【6853309】 投稿者: そうそう  (ID:kuVWi738f8Q) 投稿日時:2022年 07月 14日 19:10

    同意です。

    国葬にすべきという形の論拠が聞きたいですね。逆に。

  7. 【6853326】 投稿者: スレ主  (ID:BCMcnZe5Qq.) 投稿日時:2022年 07月 14日 19:21

    恐れ入ります。
    安部元首相が統一教会の広告塔だとレッテルをはって、殺人者の情状酌量を求めているように感じましたので余計な一言も書き込みたくなりました。
    モリカケで3年で国会は停滞しました。
    モリは豊中市の議員さんの発端、右翼の学校なんで要らないから始まり、籠池さんの家族は一時離散し、安倍さんよりも大阪市長の維新の人、もう政界から退く人を憎んでおられました。
    大阪市と財務省の問題だと思っていましたので、赤木さんが利用されたのはお気の毒で自死されたことは胸が痛い思いです。
    赤木さんだけでなく不審死したのは数人おられます。なぜ赤木さんばかり取り上げられるのかなと今でも思っています。
    その後、地歴に関して興味を持ちました。関西電力の地歴に関して、自民党と旧社会党が手を握っていた時代があったことも知りました。色々な歴史を考えて、当時の人々は如何に生活を豊かにするか、悪にも手を染めたこともあったのでしょう。これから日本がどうあるべきか。指針を示してくれた国会議員は他に居ません。それが自分の方針と違った指針だとしても、選挙で勝ち続けた民意に従い、国の方針が決められるのが民主政治です。数をひっくり返すのは、カルト宗教にしてはいけないと思うのなら、ノンポリと言われる人々に指針を示すことができる人が立候補して形勢逆転を狙うしかないのだと思います。

  8. 【6853477】 投稿者: すいか  (ID:eNaCoZMqLvI) 投稿日時:2022年 07月 14日 21:23

    税金なのだから、生きてる人にお金を使うべき。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す