最終更新:

25
Comment

【7271945】Amazonどうですか?

投稿者: アマゾ   (ID:D2Svqmtx8mw) 投稿日時:2023年 07月 27日 11:15

メルカリどうですか?スレがあるなら。
Amazon、どうですか?

Amazonあるあるや、Amazonでの疑問質問、 面白かったこと、頭に来たこと、残念だったこと、 よかったこと、裏技?、怖かったこと、困ったことなどおまへんか?

こんなサービスがあればいいのに、などなど。。。Amazonについてなんでも語り合いませんか?

今やメルカリ以上にユーザーが多く、ワールドワイドなECについてなんでも語れるスレがあったらどうかと思って立てました。

Amazonプライムやprime video、Amazon Musicの話もOK!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【7272553】 投稿者: ユーザー  (ID:CGpq5ZgdHUg) 投稿日時:2023年 07月 28日 09:51

    ◎ prime video
    ◎ すぐ届く
    ◎ 置き配
    ◎ try before you buyは返品も無料集荷で楽
    X モノによっては中華系多すぎ
    X 怪しいレビューが多い
    X Amazon以外の出品者は要注意

    日用品はヨドバシも見てから購入。
    大体Amazonの方が安いかな。
    ヨドバシは置き配してくれないのが難。
    楽天は稀に掘り出し物を見つける事があるので楽しい。

  2. 【7272982】 投稿者: お買い物  (ID:0p84FAv2mXw) 投稿日時:2023年 07月 28日 21:50

    以前センサーライト2個セットをダメ元(レビューで当たり外れがあるらしく)で買ったらひとつだけどうしても分解できない。
    出品元にメールしたらいかにもって感じのカタコト日本語でこうせいああせいって返信が。
    試したけどやっぱり取れませんって交換申し出たら返品不要ですってまた2個送ってきた。
    あの国の商品は不良品ありきなので、返品しなくてもまた送ってくる。
    それよりメールのやり取りが面白すぎて。

  3. 【7272994】 投稿者: 安物買いの銭失い  (ID:gzPzV1w2gtQ) 投稿日時:2023年 07月 28日 22:03

    最近、中国の業者が多いですね。
    何度か騙されて買ってしまいました。
    少し安めの価格設定に引っ掛かってしまって・・・。

    到着したら、説明書もない怪しい代物だったり、日本製そっくりだけど、説明書がコピーで歪んでいたり、不良品が届いたり。
    返品するのも面倒なものは、泣き寝入り。そこそこのお値段の物は返品しましたが、送料分損したり。

    amazonの方でも、もう少し気を付けて欲しいな~、と思いますが。会社の身元をある程度調べるとか。

  4. 【7273049】 投稿者: あーあ  (ID:VOMFgy3LwEM) 投稿日時:2023年 07月 28日 23:16

    なんか、中国の底辺製品相手に上から語っているけれど、今やIT、PCやEVなど日本では全く歯が立たないと言うのに。

    底辺製品にしたって、あの金額で日本がそれ以上のクオリティの製品は作れません。

    と言うか、メイドインチャイナを使用せずに製品になる日本製品などありませんよ。

    かつてのお家芸、半導体もこちらは台湾ですが、もう追いつく事は不可能な差がついています。

    どれくらいの技術差がついているか?

    半導体の技術の差は、どれだけ線幅を小さくできるかの戦いですが、台湾のTSMCが最小線幅5nmプロセスの半導体量産をする中、日本は最小で40nmプロセスまでしか量産できる能力しかありません。
    既にTSMCは更に小さい、3nmまで実現させています。

    日本はその10倍以上大きなプロセスしか作れないのです。

    結果、何世代も型落ちの28nmのTSMC工場の日本誘致に、国が税金を投入して貪り付いている状況で、まだ日本が優れている、中韓より上という段階から情報更新されない人々。

    その型落ちすら日本の最小よりもずっと小さいですからね。

    台湾はまだ日本に好意的ですが、アメリカも台湾の技術を狙い、日本より高度なプロセスの工場誘致に成功しています。

    生成AI、EV、自動運転の分野では既に日本は大きく遅れています。
    そろそろ目覚めましょ?でないと、中国の3週遅れにすらなれないですよ?現実すら見ようとしてないのですから。

  5. 【7273050】 投稿者: マーケットプレイス  (ID:FmUCmeKnZFw) 投稿日時:2023年 07月 28日 23:18

    以前不良品の返品で苦労しました。Amazonも出品者(中国系)も対応が酷かったです。今は国内の企業が出品していて、すぐに連絡可能なところしか買いません。

    気になる商品はすぐに購入せず、お気に入りにしておいて、プライムセールなどを利用して買います。結構割引になるのでお得です。

  6. 【7273055】 投稿者: うん  (ID:VOMFgy3LwEM) 投稿日時:2023年 07月 28日 23:29

    以前、もっと日本製品が競争力があった頃、ソニエリの携帯製造部門の責任者が知り合いにいました。

    とにかく日本の製品外観に対する要求が高すぎると。
    対ヨーロッパ、アジア系に輸出する製品より歩留まりが倍悪いと。
    ほぼ海外では気にされないレベルのキズや汚れで返品されるので、弾かれる製品が多く、結果価格も高くなる。

    この外観の過剰なこだわりが、製品の質向上や、競争力に寄与し、日本の製造業は華々しい未来を。。。迎えていないよね?

    その結果が全て。
    果たして捲土重来はあるか?
    無理じゃない?

  7. 【7273341】 投稿者: 出店  (ID:CGpq5ZgdHUg) 投稿日時:2023年 07月 29日 11:42

    正解だと思います。私もそうです。

    中には良いものもあるんでしょうけれど、返品手間を考えたらほぼ不可能だし、物によっては壊れるだけならまだしも発火したりしそう。

    変に擁護している人がいるけど業者なの?

  8. 【7273343】 投稿者: りんご  (ID:CGpq5ZgdHUg) 投稿日時:2023年 07月 29日 11:45

    Appleなんて外観拘りまくりですが?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す