最終更新:

30
Comment

【7474624】中学受験塾に派手な服装の子供が少ないのはなぜ?

投稿者: たんぽぽ   (ID:sKW29D6N8uA) 投稿日時:2024年 05月 21日 01:14

10年以上前に中学受験をしたのですが、お世話になっていた塾で服装が派手なのは私だけでした。
そこそこ大手の進学塾です。
リズリサドール、ローズファンファンなどのロゴがたくさん書いてある服を着てブーツやパンプスを履いていたので、先生や他の子から派手だと思われている感じはありました。
テレビなどでたまに中学受験のドキュメンタリーを見ても、派手な服装をしている子を今まで見たことがありません。
素朴な疑問なのですが、派手な服装をしている子供がほとんどいないのはなぜでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【7474805】 投稿者: ええ!  (ID:qAxW4SylUqY) 投稿日時:2024年 05月 21日 11:26

    tem〇って某国のサイトでクレジットカードだけじゃなく個人情報すっぽり抜かれて危ないって言われているの知らないんですか?!
    調べたほうがいいですよ!

  2. 【7474919】 投稿者: 量産型  (ID:Hj0xvSibLZE) 投稿日時:2024年 05月 21日 13:55

    うちの娘は所謂量産型の服が好きで、LIZ LISAとか夢展望とかアマベルとか普段よく着てます。
    ピンクやラベンダーのワンピにエナメル靴なんかが多いです。

    でも絶対に塾には着ていきませんね。
    いつもユニクロやワークマン女子、無印のパーカーとか白や黒やネイビーのTシャツにジーンズにスニーカーとかそんな感じです。
    スカートすらあまり履きません。
    髪は黒ゴムで一つに結び、コンタクトは外しメガネにマスクです。
    何で?って訊いてみたけど、別に塾で可愛い格好する必要もないし勉強しに行ってるんだし意味分かんないと言ってました。
    少人数制ですが大手塾です。

  3. 【7474949】 投稿者: 通りすがり  (ID:37E2TVxxYyk) 投稿日時:2024年 05月 21日 14:37

    ファッションで勝負していないからだと思います。この時期の勝負はそこじゃなくていいな〜先々いくらでも勝負できますしね。

  4. 【7474956】 投稿者: 普通に  (ID:Sq.lWrZJkS.) 投稿日時:2024年 05月 21日 14:45

    中国人富裕層は塾でも良い服着ていますよね。
    派手とかおしゃれとかでなく、普段着が既に高級な服しか持っていないのだと思います。

  5. 【7474970】 投稿者: 習慣の違い  (ID:vxCcpzRS0Vc) 投稿日時:2024年 05月 21日 15:00

    >中国人富裕層は塾でも良い服着ていますよね。

    本国ではきちんとした格好をしていないと見下されるのでそのような習慣が身についているのかも。

  6. 【7474979】 投稿者: ため息  (ID:YGEzoNtRyHE) 投稿日時:2024年 05月 21日 15:15

    私は某国が怖いので悪口は書きたくないんですよ。
    だから軽く忠告したんですけどね。
    あなたはほんとに何も知らないみたいだから一から説明しないといけないけど、
    そんなの私の方ばかりにリスクが発生するじゃないですか。
    教えてちゃんじゃなく、自分で探しなさいよ。
    ネットで検索すればたくさん書いてありますよ。
    暇じゃないのでさようなら。

  7. 【7475022】 投稿者: なんか  (ID:3GS77AUv2bQ) 投稿日時:2024年 05月 21日 16:42

    最近エデュに某国びいきらしい人がいますよ。
    発言がそっちより。
    在◯なのでしょうか。

  8. 【7475027】 投稿者: アタマ  (ID:cE6gKpCSPwE) 投稿日時:2024年 05月 21日 16:51

    無意味ですよね。
    某国と書くと、相手が敵ならぼかす事で、敵が増えるだけですよね。

    そもそも国単位が貴方の様な雑魚など眼中にありませんから 笑

    あと無意味な在日を伏字とか。
    日本の一文字隠しているのですから、戦時中なら不敬罪でしょっ引かれてますよ。本当に が悪いですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す