最終更新:

56
Comment

【1882302】給食雑談♪

投稿者: なに しとん?   (ID:5SD2/pbVV0Q) 投稿日時:2010年 10月 13日 14:47

給食の思い出!
ご当地給食!
今の給食はどんなメニュー?!

地域、世代でも違いがあると思います。
前スレ同様におだやかに、楽しく盛り上がりましょう♪

(前スレ→地域コミュ>関西>標準語?…)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【1893185】 投稿者: 京そだち  (ID:m7hlTiQgJnY) 投稿日時:2010年 10月 22日 17:42

    御当地メニューがあるのは良いですね。

    京都だけど、八つ橋とか出ませんよ。
    高いからかな…。

    最近の給食はカレーにナンがつくそうです。
    食パンじゃないのね。
    だったら食べたいかも。

  2. 【1893713】 投稿者: なに しとん?  (ID:5SD2/pbVV0Q) 投稿日時:2010年 10月 23日 07:40

    我が子の学校もカレーにナンがつきます。
    給食献立表には、○○料理(○には国名)、新メニュー、季節の献立などタイトルがついている日があります。
    3学期の初めの給食は、おせち料理風の献立です。

    神戸市は地区によって献立が統一されていますが、各学校の給仕さん(給食のおばちゃん&おっちゃん)手作りなので、微妙に味が違います。

    我が子の学校では、野菜を☆やハートにくりぬいた『当たり』を作って下さっていて、野菜嫌いの子供も楽しんで克服出来たりします。
    クリスマスはサンタさんやクリスマスツリー型の野菜があったそうです。

    『当たり』野菜が先生に当たった時は、ブーイングだそうです(笑)

  3. 【1894442】 投稿者: まるこ  (ID:GKLiKapsgQ6) 投稿日時:2010年 10月 23日 22:33

    カレーにナンがつくのは、うち(広島)でもあるそうです。
    味気ない食パンや、コッペパンじゃないのがうらやましい。。。

    最近は、地産地消で地元の食材を使ったメニューもあるようです。

    スレ主さまのお子さんの学校の『当たり』野菜って、いいですね。
    先生に当たったらブーイングって、なんか想像できて笑っちゃいました^^

  4. 【1896604】 投稿者: なに しとん?  (ID:5SD2/pbVV0Q) 投稿日時:2010年 10月 25日 23:20

    こんばんは☆
    前回のレスの『当たり野菜』は『ラッキーベジタブル』と呼ばれているそうです。

    神戸らしい献立がないかなぁと探しましたら『神戸ぶどうゼリー』がありました…う〜ん、どこが神戸なのか(^_^;)

  5. 【1896660】 投稿者: 44歳   (ID:ky9EkSeiAcA) 投稿日時:2010年 10月 25日 23:56

    小学校の時の給食で好きだったのは
    くじらのケチャップ味、ちくわの磯辺揚げ、中華風サラダ、関東煮、プッチンプリン
    嫌いだったものは
    粕汁、ポークビーンズ(豚の脂がダメ)、ひじきの煮物、切干大根の煮物(甘過ぎて気持ち悪い)
    年に何回か「給食のおばちゃんのスト」があって、その時はレトルトのハンバーグ、牛乳、果物、パン、だけで嬉しかった。

    担任の先生が好き嫌いが多くて残すのがOKだった。
    ほかのクラスの子からは「ずるい」と言われていたな。
    プッチンプリンは普段家では買ってもらえなかったから嬉しかったけど
    担任の先生が休んでいる子の余った分をいつも持って帰っていたっ!(みんな知ってたけど黙ってた)

  6. 【1897252】 投稿者: なに しとん?  (ID:5SD2/pbVV0Q) 投稿日時:2010年 10月 26日 14:54

    いましたねぇ、好き嫌いのある先生。
    そうそう、そのクラスは残すのがOKでうらやましかったなぁ。

    ふりかけや海苔のつくだ煮を持ってきてた先生や、職員室でコーヒーを作ってきて、パンを浸して食べてるお婆ちゃん先生もいたなぁ。

    給食のおばちゃんのストですか!?
    驚きです!
    今やられたら困るわぁ(^_^;)

  7. 【1897285】 投稿者: ひろん  (ID:xV9IL3DXrHw) 投稿日時:2010年 10月 26日 15:21

    こんにちは。
    歳がしれますが、
    私が小学校の低学年のころ、教室のストーブはコークスで、上に金盥に水を張って乗せてありました。
    給食にはもう脱脂乳はなく、瓶牛乳でした。
    担任だった昭和ひとけた生まれの男性教諭は、冬になると希望者の牛乳を集めて、
    ストーブの上の盥の中で湯煎にしてホットミルクにしてくれていました。
    当時私は暖かい牛乳のにおいが苦手だったので一度も飲んだことはありませんでしたが
    冬場のホットミルク、おいしかっただろうな、と思いだします。

    中学校は先進的で有名な学校だったのだと思います。
    ステンレスの皿に、ナイフとフォーク。
    いちばん好きだったメニューは豚肉のピカタでした。
    パセリのまぶされたパスタのバターソテーが添えてあった気がします。

    「今どきの給食は昔と比べモノにならないくらいおいしい」と聞いていたのに
    子どもが小学校に入ってセンター式の給食を見たときにはがっかりでした。
    自分自身は自校式の給食しか食べたことがなかったので仕方ないかもしれませんが、
    その昔、私の食べていたものよりもおいしくなさそうでした。
    給食って地域によって、ものすご~~~~く違うのですね。

  8. 【1897382】 投稿者: 息子二人  (ID:1rgBQQKS6cg) 投稿日時:2010年 10月 26日 16:56

    ありました、給食のおばちゃんのストというか、市職員のスト。組合に入っていないおばちゃんだけで作るので、手抜き給食で、ソフト麺とクラッカーと牛乳でした。それが出ると、今日はスト、と言っていました。懐かしい。
    私の学校なんて、教室のストーブは石炭でした。
    寒い冬、外に積み上げてある石炭を採りにいく当番が嫌でした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す