最終更新:

50
Comment

【4119131】朝食も昼食も夕食も全部職場や学校で済ますシステム

投稿者: 学童保育指導員   (ID:K8lTg6lWpbk) 投稿日時:2016年 05月 21日 07:59

朝食も昼食も夕食も全部職場や学校で済ますシステムになったら、いいと思います。家では、寝るだけ。

そうしたら帰ってきたくなくなるかな?

男女ともに働かなくてはいけなくなって、だれもご飯を作る役がやりたくなくなるじゃ、ないですか?

特に家庭で作るお弁当はコスパが悪い。まとめて、高校などで、300人分作った方が温かく美味しいものが、絶対に安く作れるはずだ。

自分家族のためにつけってもGNPには計算されずに、お金を払ってお店で食べれば、計算されるらしい。

よそでお金を使えば景気が良くなり、お金がくるくる回る。

スーパーは流行らなくなり、お料理配送センターのようなものに変わるでしょう。

それでもあなたは家でのご飯が続いてほしいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【4119299】 投稿者: 栗原はるみ  (ID:BxGDCtbbHKo) 投稿日時:2016年 05月 21日 10:19

    外の食事って毎日食べたら飽きませんか?
    不味いの多いし・・・
    やっぱり自分で作るごはんが一番いいわ。
    食材も自分で選べるし、たのしいわ。
    たまの外食ならお勉強になりますが。

  2. 【4119318】 投稿者: あのね  (ID:ge0PMteDEa6) 投稿日時:2016年 05月 21日 10:37

    日本人はスキンシップも言葉も下手な国民ですから、愛情を伝えるには食事が1番なんですよ。なんたって世界中から美味しい物集めてきて自分で作って食べてる食いしん坊な国民ですからね。女性の社会進出が進まないのは、やはり自分で作った栄養たっぷりの食事を愛する人に食べさせたい、という気持ちを大多数の日本人女性が持っているからだと私は考えます。
    でもその気持ちがあって、料理があるからこそ、日本では親の愛が子供に伝わり、ハグしたり、愛してるよ、なんて言わなくても、子供は普通はまっすぐ育つんです。
    逆に欧米でろくな食べ物を食べていなくても、普通の家庭の人間がまっすぐ育つのは、体と言葉で愛情表現をしているからでしょうね。
    だから、日本人から食事を取ったら、国が滅びると思いますよ。食欲は三大欲で最も大きいから、当分は大丈夫だと思いますが、女性の社会進出との両立は大変ですね。

  3. 【4119345】 投稿者: 韓国の  (ID:fvi61UfLnlA) 投稿日時:2016年 05月 21日 11:08

    進学校にそういう学校ありましたね
    以前テレビで見ましたよ

  4. 【4119350】 投稿者: ?  (ID:VQ0wX/OH3is) 投稿日時:2016年 05月 21日 11:13

    朝から晩まで学校で拘束?

    じゃあ家では父母の役目は無いね。ただのおじさんおばさん家政婦(夫)

  5. 【4119408】 投稿者: yocchi  (ID:neo1Yl4Z/ls) 投稿日時:2016年 05月 21日 11:58

     男女を問わず「夕食&晩酌を楽しみに1日頑張っているのに」という方多いと思います。わたしも晩酌好きなので、家でのみたいです。(仕事は自転車で夕方、or夜 学習塾に行っています。仕事の日は家族の食事は作り置きしています。おかずによっては、冷蔵庫に入れて手紙おいてます)週何回かは夕食を家族で食べたいですね。(もう上の子は下宿ですが)

     中高の弁当は考え物ですね。そのために1時間早起きしている人は多いでしょう。日本の主婦は世界で一番睡眠時間が短いらしいです。子供がホームステイに行ったら、毎朝自分たちでチョコフレークに牛乳かける朝食だったらしいけど。サンドイッチと果物とクッキーの軽食は持たせてもらったようですが。 ステイ先が、オーストラリアで, 持たせてもらった軽食は10時ごろの軽食で、昼はカフェテリア。ステイから戻ったら子供が「日本の主婦は働きすぎ。」と言っていて、笑ってしまいました。向こうのお母さんはフルタイムで働き 休みはレジャーに連れて行って下さったけど、夕食も外食が多く、ご飯ほとんど作らなかったそう。

     5月の最初に「6人に一人が子供の貧困で、給食が一番メインの食事。 だからGWのような連休は困る。」とラジオで言っているのを聞きました。貧困だからGWにレジャーや旅行にも行けない。関西のどこかで、NGOがそういう子を集めて合宿した(3食出した)と言っていました。夏休みとかもっと短くて、学校や給食があった方がいい家庭も多いのでは?
     スレ主さんは学童指導員でいらっしゃるので、いろんな子供の事情をご存じなのでしょう。

     我が家は進学しませんでしたが、数人の知り合いが進学したうちの近所の中高一貫校は昼が給食。高3になると夜予備校が来て、夕食もついているそう。
     もちろん費用は保護者負担ですが。
     
     家族で食事は大切だけれど 中高生になれば塾や部活でなかなかそうもいきませんね。 週21回食事するとして、何回か揃えばOKかな。
     
     
     

     

  6. 【4119423】 投稿者: イギリス人  (ID:pFyaXrXu34I) 投稿日時:2016年 05月 21日 12:17

    イギリスは産業革命がきっかけで男も女も総出で働くことになり、それにより家庭で料理をしなくなったと聞きました。

    だからイギリス人って料理下手だし、飲食店もマズイんだと妙に納得しました。

  7. 【4119502】 投稿者: 躾  (ID:jUJ5NKVe2Yo) 投稿日時:2016年 05月 21日 13:42

    基本、親が子供に食べ物を与える事で絆も強まるのだと思う。食卓を囲み、言葉を交わすことを通じて躾もなされます。
    3食学校でとなると、躾も学校任せですか。

  8. 【4119545】 投稿者: もうシェアハウスみたい  (ID:57wRw7diFcE) 投稿日時:2016年 05月 21日 14:19

    成長期には食卓を囲むことも意味があるけど、一定以上の年になったら不要ですね。
    私はフルタイムだし、夫は定時に帰る会社ではないので夕食は会社持ちで殆ど家で食べないし、子供は外資なので朝昼晩とも会社持ち、みんな家で寝るだけ。ほんとに天国です。
    おまけに食費がほとんどかからない家庭です。最高!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す