最終更新:

50
Comment

【4119131】朝食も昼食も夕食も全部職場や学校で済ますシステム

投稿者: 学童保育指導員   (ID:K8lTg6lWpbk) 投稿日時:2016年 05月 21日 07:59

朝食も昼食も夕食も全部職場や学校で済ますシステムになったら、いいと思います。家では、寝るだけ。

そうしたら帰ってきたくなくなるかな?

男女ともに働かなくてはいけなくなって、だれもご飯を作る役がやりたくなくなるじゃ、ないですか?

特に家庭で作るお弁当はコスパが悪い。まとめて、高校などで、300人分作った方が温かく美味しいものが、絶対に安く作れるはずだ。

自分家族のためにつけってもGNPには計算されずに、お金を払ってお店で食べれば、計算されるらしい。

よそでお金を使えば景気が良くなり、お金がくるくる回る。

スーパーは流行らなくなり、お料理配送センターのようなものに変わるでしょう。

それでもあなたは家でのご飯が続いてほしいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【4120551】 投稿者: 専業主婦ですが  (ID:ZcVkXrLa8wA) 投稿日時:2016年 05月 22日 10:30

    イギリスは確かに食事が美味しくなく、フランスは美味しいですが、フランス人も夕食に大して手を掛けてはいないそうです。

    姪がフランスでホームステイをしたのですが、今は共働きが当たり前なので、簡単なサラダ、チーズ、簡単な煮込みやグリルなどだそうで、煮込みと言っても、沢山作って週に3回食べたり、卵やオリーブなど入ったボリュームのあるサラダ一品とチーズのみ、とか。
    他の家庭にもお邪魔したそうですが、やはり日本の主婦は料理に時間をかけ過ぎだと言っていました。

    アジアはタイだけでなく、香港も台湾も、本当に家で料理をしませんよね。
    でも、他のアジア諸国は、外食ばかりでも、親戚まで含め一族の絆が固いですよね。知り合いの台湾人は、月に1、2度、父方の親戚10人以上で食事をしています。アジアに旅行すると、そういうグループは多いですよね。そこで親が祖父母を大切にするのを見たりするわけです。一般的に、中流以上の家庭で、祖父母の権限は凄いですよ。

    日本の場合、核家族が殆どですし、料理ももっと簡単で良いので、やはり中学生までの子供のいる家庭は、食事に関して親の関わりは必要だと思います。
    一緒に食べられないなら何か作っておくとか、メインは買ったコロッケでも、サラダとお味噌汁を作って一緒に食事するとか。

    他の方が仰るように、日本人は愛情表現が苦手なので、親の愛を食で感じた、という方も多いのではないでしょうか。

  2. 【4120609】 投稿者: クール  (ID:7YBIT.n/Fvc) 投稿日時:2016年 05月 22日 10:57

    晩御飯を屋台で済ます文化がある某国は 親が子供にとても尽くすそうですが、子供もそれ以上に親に尽くすそうです。
    教育費を出してもらったら、子供は稼ぎのほとんどを親に渡したりと。
    最近の日本では親は子供に尽くしますが、子供に見返りを期待することはありません。子供もそんなものだと思っている。そのうえに子供のころから食事もバラバラとなると、希薄でクールな親子関係の方に進みそう。

  3. 【4120634】 投稿者: 選択肢  (ID:b8s9p5RP.cc) 投稿日時:2016年 05月 22日 11:12

    御茶ノ水近辺、大学入試の模試の時にお弁当を作らないご家庭がたくさん!だから短い昼休みにスタバやコンビニは行列。

    高校迄は公立は朝昼夜学校で食べられるシステムにする。家で食べたい子は朝食を食べてきたり、昼食お弁当、夜は家で食べたらよい。
    学校に行けばGWも日曜祝日夏休みも三ヶ日も全て3食無料で食べられるようになればいい。
    私は小学校のみ給食でしたが、特に飽きたりしませんでした。
    子供は小学校から高校まで私の作ったらお弁当でした。私立一貫に入れて、給食のない学校だから、選択肢がないから仕方なかった。

  4. 【4120665】 投稿者: クール  (ID:7YBIT.n/Fvc) 投稿日時:2016年 05月 22日 11:26

    模試の時などは、買い食いを子供が希望しているのではないですか。
    特に男の子は学校以外に弁当を持ち込むのを嫌がる子もいそう。
    弁当には持ち歩きの手間もありますし。

  5. 【4120689】 投稿者: もうすでに  (ID:VedM9bjLa5I) 投稿日時:2016年 05月 22日 11:37

    料理をしなくて済むようにしようと思えば、どうにでもできますね。

    朝は菓子パンやシリアルとヨーグルトなんかで済まし、昼は学食や社食、外食やコンビニ利用。夜だってヨシケ○みたいな宅配サービスに頼れば実現可能。

    それでも世の中のお母さんが、お弁当や家庭料理を作るのは「食事」にお腹を満たす事以外の価値が多いからだと思います。

  6. 【4120695】 投稿者: うどんやさん  (ID:i86Gz.I11pg) 投稿日時:2016年 05月 22日 11:47

    >お料理好きな方には良いですが、私には食事作りは負担です。アジアの国々みたいに屋台などの外食産業が発達してほしい。

    もうすでにさんが書いているように、やろうと思えばできるじゃないですか。
    やろうとしないのは、家族に対して後ろめたいとか、世間体なのかな。
    みんながやってくれないとできないってことかしら。

  7. 【4120697】 投稿者: 選択肢  (ID:b8s9p5RP.cc) 投稿日時:2016年 05月 22日 11:50

    やはり手作りがいいですね。

  8. 【4121005】 投稿者: 選択肢の一つとしてあればよい  (ID:yhdUGuzRlBg) 投稿日時:2016年 05月 22日 16:39

    実際に、私の勤務先では三食を社員食堂で済ますことは可能です。
    軽食も、社員のみが利用できるコンビニで購入できます。
    実際に、若手社員や離婚したばかりの中年おじさんは三食ともに利用しています。
    学食でも、下宿生なら利用する学生も多いでしょう。

    選択肢の一つとして、そういうシステムがあってもよいのではないですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す