最終更新:

148
Comment

【4316801】夜7時のお迎え どう思います?

投稿者: 昭和生まれの女子   (ID:3fnMROcfXnU) 投稿日時:2016年 11月 09日 23:11

保育士ではないですが、園内で仕事をしています。保育園では、最近は夜7時のお迎えが当たり前になってきました。

仕事なので仕方がないのは、わかりますが。

でも、7時近くになると、園児も少ない。
静かな園にポツンと、お迎えを待ってます。

母親よりも保育士と過ごす時間が多いです。

私は子供が中学生になってから働いたので、園児を
見ていると切なくなります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 16 / 19

  1. 【4320076】 投稿者: 経済格差  (ID:hCHi7MtJc/U) 投稿日時:2016年 11月 12日 21:39

    いずれも見も蓋もない話になりますね。

    介護にしてもそれなりの施設は本当に快適ですよ。
    医療にしても金次第が現実。いくら綺麗事言ってもね。

    どこの国もそんなもんですが日本なんて遥かに平等な方だと思いますけどね。

    四六時中一緒って言ってもピンキリでアパートでスマホやってる親の隣でテレビ見てるだけとかショッピングモールでギャーギャー騒いでるだけもいれば、小綺麗な家で一緒に絵本読んだり色々旅行して新しいものに触れたり…

    良いも悪いも社会(資本主義)ってそういうもんだし個人の意識次第ですよ。

  2. 【4320095】 投稿者: 公立保育園  (ID:72HAAx0Q9aQ) 投稿日時:2016年 11月 12日 21:58

    バリキャリで働いている人はセレブ幼稚園、もあるかもしれないけど、仕事の有用性を評価され公立保育園に入りやすいです。
    保育園25人ぐらいのクラスメイトの母親の職業は医師、大学准教授、教師、公認会計士、看護師、薬剤師などなど。

    その審査に漏れた母親は私立認可保育園に入れたし、費用は同じなので波風立たず。

    でも公立保育園は例えば0歳や1歳低月齢クラスは子ども5人に先生2人でした。
    手厚い保育をしてもらえ、バリキャリ母のもと中学校は最難関。という子どもが比率としては多かったです。
    賢明というか、上手に選択していると思いました。

  3. 【4320118】 投稿者: 理解出来る子ほど我慢。  (ID:ZQ85ZElJlLg) 投稿日時:2016年 11月 12日 22:17

    1才児でもそのお子さんが4月の時点で0才であればその年度は0才児とみなされます。
    0才は子ども3人につき保育士1人という決まりがあるので当然子ども5人だと2人の保育士がつく事になります。
    ですので子ども5人のお子さんに2人の保育士は公立ならではの特別待遇というわけではありません。

  4. 【4320131】 投稿者: 再投  (ID:ro18Obk72ow) 投稿日時:2016年 11月 12日 22:29

    ある程度の生活水準ならば小学校や中学校は私立私立という人たちが保育園は公立に入れたがる意味がわからないです。

  5. 【4320140】 投稿者: ん~?  (ID:YIrnaQiMyeo) 投稿日時:2016年 11月 12日 22:33

    1歳低月齢と書いてあるんだから、4月の時点では1歳だという話でしょう。

    0歳も手厚いし、1歳(3月末生まれなら1歳になりたての頃から、最終的に3月に1歳11カ月になるまでの児)も手厚いという話です。

  6. 【4320159】 投稿者: 理解出来る子ほど我慢。  (ID:ZQ85ZElJlLg) 投稿日時:2016年 11月 12日 22:55

    1歳低月齢の書き込み、見落としていました。
    私の書き方に誤解があったかもしれませんが、認可の私立保育園も公立保育園も、子どもに対しての保育士の人数やその他の規定は同じはずです。
    もちろん保護者の職種によって入園が決定するような事もないと思うのですが・・
    自分の子どもは保育園でなかったため良く分かりませんが、職種ではなく就労時間などが関係するのだと思っていました。

  7. 【4320425】 投稿者: セレブ保育園  (ID:iUIn3jRwPF.) 投稿日時:2016年 11月 13日 08:49

    小学校の先生ママが、職業柄保育園に入りやすいと自慢してましたよ。
    公務員だから優先されるのだろうな、と思いました。

    それにしても、保育園を探したことがないのでよく知らないのですが、
    「セレブ保育園」って多いのですか?
    お金さえ出せば入れるのでしょうか。

    10年ぐらい先のことですが、
    もし自分の娘が出産して子供を保育園に預けることになったら、
    高学歴保育士さんのいる保育園に預けたいと思うのだろうな、と考えたので。

  8. 【4320882】 投稿者: 現実問題として  (ID:mQTzTtxyVUc) 投稿日時:2016年 11月 13日 14:57

    > 0歳や1歳低月齢クラスは子ども5人に先生2人

    あの・・・。それ、手厚い人員配備と感じられますか?
    そこからズレを感じます。
    充分な、家庭の代替となり得る保育はそれだけの人員配備では無理です。
    0歳児の場合は3人に保育士が1名、1歳児だと6名に1名が法律の規定です。
    0歳児1歳児(低月齢)さんで5名に保育士2名・・・普通です。

    公立だと安心なんですか?
    うーん・・・私は我が子は公立園には絶対入れません。
    家庭の事情が複雑な方が多そうですし。
    差別するわけではないですが、問題家庭のケアにスタッフの手が取られたら、
    そのぶん問題がない家庭へのケアが手薄になりますから。
    そしてそれは、割と普通にあることです。
    (公務員で競争率が高いので保育士の質は高いかもしれません。
     ベテランが多いですし。そのぶんマンネリ勤務の方もいますが。)
    なんだろな。伝わらなさがもどかしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す