最終更新:

45
Comment

【4836890】我が家に最悪な娘がいます

投稿者: 掃除機   (ID:Do/4nwWj5mU) 投稿日時:2018年 01月 15日 13:01

大学生の娘がいます
家で話すことはほとんどなくなりました
たまに口を開けば「干渉しないで!」ばかりです
LINEはサークル活動費や小遣いの請求、食事の内容の問い合わせだけで嫌になります
何か聞くと「それ、LINEで送ったじゃん!ちゃんと見て!」と。
電車通学を始めた中学生頃から老人嫌いになり私がよく聞こえなくて聞き返すと
「あーやだやだ!老人って嫌だ!」など傷つくことも言うようになりました。
私の実の父母も臭いと言って正月以外会いたがりません。
自分もいずれは年をとるのよと言っても「あーそう」と気にしません。
お金が有り余っていたらすぐにでも一人暮らしさせたいところですが我が家には全く余裕はありません。そのために借金するつもりもありません。
明かりはつけっぱなし、水道は流しっぱなし、食べっぱなしです
勉強で忙しいそうです。
はやく結婚していなくなってくれたらいいな。
孤独士してもいいから結婚したらこっちに来ないでもらいたいな。
こんな子、エデュ母にはいないでしょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【4837157】 投稿者: 一時期  (ID:0ox1P/O0Olk) 投稿日時:2018年 01月 15日 17:51

    スレ主ではないのに失礼します。
    本当に酷かったんです。私も娘の1学年上の先輩に、チッという態度だけではなくブツブツと暴言を吐かれました。念の為、幻聴ではありません。台詞は投稿すると削除されてしまう様な過激なものです。
    その1学年上先輩の半数以上は思い通りにいかないと、豊田議員の様にキーッとキレます。ある子はウギャーッと発狂して出て行ってしまう、ある子はお前のせいだと責め立てる暴言、ある子は物に当たったりキーキーとキレている、ある子は大人にもブツブツと。
    偶然にしては先輩の癖が強過ぎました。また、他学年は子供達が主導で、お知らせの手紙は手書きメモでも何でも伝わればいいから自分達で作成していたのに、この学年の一部保護者は幼稚園の保護者会並に全て大人が段取ってしまい、ワードで綺麗に作成し保護者にも配布し出しました。違う!子供達が自分達で企画してやるから意味があったのに!!
    あーあ。成長を邪魔されたという心残り。
    関係無いのにすみません。私が目の当たりにしたのは、マニュアル作成までしてしまう、何から何まで負んぶに抱っこでいられる仕組みに段取る保護者様でした。

  2. 【4837171】 投稿者: 高校時代  (ID:cPCcYQh7HG.) 投稿日時:2018年 01月 15日 18:04

    スレ主様のお嬢様の高校生時代はいかがでした?
    うちの娘は高校時代、特に1、2年がひどくて、
    さぼる、だらしない、勉強しない、物をなげる、
    いろいろありました。
    原因はわかってはいました(進学校(公立)で勉強についていけない、友達も彼氏もできない)が、まともにぶつかると凄いことになりました。

    大学生になったら、だらしないのはあいかわらずですが、
    わりと落ち着きました。

  3. 【4837233】 投稿者: 反抗期なの??  (ID:oUbGu6eMXJ6) 投稿日時:2018年 01月 15日 18:45

    なにか理由があるのでは?
    大学生活がなんとなくうまくいってないとか・・・
    友達がいないとか、いても何となくハブられてるとか、ね。
    娘も大学生ですが、結構中高レベルのハブとか、いじりがあるみたいですよ。
    男子でもあるみたいだから、娘が「見苦しい」と言ってます。
    うまいかない日常の中八つ当たりできるのは親ぐらいですからね。

  4. 【4837244】 投稿者: we are トモダチ  (ID:ulLCfouWASs) 投稿日時:2018年 01月 15日 18:52

    『その他→教育→親子関係』にこの手のお悩みたくさんありますよ

  5. 【4837676】 投稿者: 自分も  (ID:Ro0HR56yePI) 投稿日時:2018年 01月 16日 00:58

    そんな感じでしたね
    親にわがまま言ったり甘えたりしてました。

    原因は外でうまくいってなかったからです

    私、外では優等生でした。

  6. 【4837697】 投稿者: 星空  (ID:4MPOLadJRmw) 投稿日時:2018年 01月 16日 01:47

    わかるわー、うちもそう。
    やはり自分で家庭を持ったり、親が死んだ時に変化があるのかも。
    我慢より、無視。自分の好きな事して、忘れます。

  7. 【4837791】 投稿者: 学習効果だもの  (ID:qTWIciYyaNA) 投稿日時:2018年 01月 16日 07:29

    外で良い仕事をしたら内では荒れていい
    と、映画や小説、直接体験で地味にコツコツ学習してしまっていますからね。
    映画などだとバトラーや部下に当たる超有能な人や
    小説だと火宅の人など、、、沢山ありますね。
    直接体験では名士の祖父が祖母に横柄、よくできる実父が実母に横柄、
    よくできる母がストレスを子にぶつける、ぶつける友人を確保している、
    などなど。

    一番身近な人に辛く当たるぐらいなら、外で発揮している力を少し削減して、
    身近な人と過ごすパワーに当てたら、と思うけれども
    やり方がわからないでしょう?それが出来る家族は代々出来て、テクニックを
    持っている。しかも、そういう交流が出来る友人、配偶者を見つけてくる。

    名越康文さんの本などに解決のヒントがあるけど、周りが読んだってねえ。
    当事者は意地でも読まないでしょうし。
    仕方がないのかも。

  8. 【4837815】 投稿者: 原因  (ID:od4Ej7bnG5U) 投稿日時:2018年 01月 16日 07:56

    学校で思ったように相手にされない→隠れた発達障害でイラッとすることをしてしまう→家でストレス発散

    家庭で父が母に高圧的もしくは兄弟姉妹間の差別→弱者への差別

    皆様の投稿で思いました。
    思い当たることありませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す