最終更新:

17
Comment

【5606322】夫と息子の不仲

投稿者: かぼちゃプリン   (ID:uVqyt/T6I.o) 投稿日時:2019年 10月 15日 22:17

高校生の息子と夫なのですが、どうにも馬が合わなくて困っています。
明るいけれどだらしなく、そのくせ息子の前では父親ぶりたい子供っぽい夫と
夫婦どちらにも似ず寡黙でクールではあるけれど自分を強く持っている息子。
私は明るく雑でところどころ駄目な母です。

件名通り、夫と息子(高校生の長男)が微妙に不仲で最近ストレスなのです。
夫の方は普段仕事と称して自分の生活を大事にし、その一環でしょっちゅうゴルフでいません。何度も訴えましたがなんだかんだとうまくやったつもりでいつもこずるくいなくなります。
息子はそんな夫に割と小さい頃から興味をなくし、私と次男(中学生のスポーツ男子)と3人でいつも楽しく過ごしています。
夫は気が向くと家にいるのですが、いたらいたでなぜか無用に父親風を、特に長男に吹かせたがり...これを長男が本当に嫌っているのです。
ちょこちょこずるいくせにバレていないとでも思っているのか、偉そうにされるのはたまらない。機嫌の良し悪しに付き合わされるのも嫌だ、と....
長男は趣味(ネット動画作成etcで割とうまくいっているようです)で家にいることが多いのですがこれも夫は全く認めておらず、努力が足りないとか役に立たないなどなど、本人には言わないのですが私によく言います。ほぼ全否定のような感じです。そのくせ長男の前では理解しているかのような間に合わせを言うので、長男もやはりどこかで感じており嫌悪感が増すようです。

子供が小さい頃から、本当の父子関係を結びたいならただ血が繋がっていてお金を入れるだけではなく、心と心を向き合わせないとダメだよと夫には言っているのですが(私がそうして欲しいという願望でもあります)、口ではわかったようなことを言って振り返ればいつも適当な嘘をついて夫不在の時間がほとんどなのです。

私自身は子供達とは意思疎通もできていてそれぞれ好きなことに邁進していると頼もしく思っているのですが、できれば私(母)と息子以上に、夫と息子たちには確かな絆を築いて欲しいのですが.....ウマが合わないというか相性が良くないというか、本当に疲れるのです。
次男は明るくさっぱりした性格ですがその問題には全く関心がなく、自分の部活とネット活動に勤しんでいます。時々「どうしたらいいと思う?」と訊くのですが「そんなこと言われてもね〜」と歌いながらどこかへ行ってしまいます。

この先何年くらいこうした関係が続くのでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5606367】 投稿者: きっともうすぐ  (ID:knF2BAaVs76) 投稿日時:2019年 10月 15日 22:50

    普段いないくせに、たまに帰ってきて父親面する。
    うちの夫もそうでした。

    母であるもスレ主さんタイプかな。
    子どもたちとは夫よりまじめな話もよくしました。

    長男も次男も、小学校の高学年くらいから
    父親の帰ってくる気配を感じると、
    ささっと「おやすみ」と二階に上がりました。
    それがうちの子どもたちの反抗期だったんだろうと思います。

    家の中に男は二人いらない、とでもいうのでしょうか。
    普段は長男として弟妹を守り
    母ともうまくやっているのに、
    いつもいない父親がたまに早く帰ると、
    自分のテリトリーを侵された感じがするのではないかと、
    解釈していました。

    大学生になって、父親とお酒も飲めるようになって、
    大人として話ができるようになったころ。
    父親のほうも年を取ったり病気したりして、
    上から目線でものを言わなくなり
    関係がすっかり改善されました。

    20歳ごろまでの辛抱かと思います。

  2. 【5606463】 投稿者: 夫婦仲  (ID:fshE7Bm8O7E) 投稿日時:2019年 10月 16日 00:34

    ご長男とご主人の仲を良くしたいと本当に思われているなら、嘘をついてでもご主人を庇ってはどうですか。
    スレ主さま、随分ご主人に批判的ですよね。
    ご長男はそれに同調しているところもあると思います。
    母親がこずるいなどと思っている父親を尊敬したり、うまくやっていきたいと思うでしょうか。

  3. 【5606566】 投稿者: かぼちゃプリン  (ID:uVqyt/T6I.o) 投稿日時:2019年 10月 16日 08:16

    ご返信ありがとうございます。全く同じ状況で驚きました。
    ご理解いただきありがたく、またきっともうすぐさんのご家庭はトンネルを抜けられたようで少しほっとしました。
    年を取るのは自然なこととしてご病気は大変でしたね。その後いかがですか。
    きっともうすぐさんご一家の現在のような時間が訪れますよう、長男の成長に期待しつつ、色々頑張ってみたいと思います。ありがとうございます。

  4. 【5606577】 投稿者: かぼちゃプリン  (ID:uVqyt/T6I.o) 投稿日時:2019年 10月 16日 08:28

    ご返信ありがとうございます。姑と全く同じご意見です。
    私も最初は父を尊敬する息子たちに育てたかったので同じように思い、子供達にはこの気持ちを見せぬよう、悟られぬよう、お父さんが働いてくれるからこういう暮らしができるんだよ〜等ちょくちょく言い、何かにつけ「お父さんに感謝しよう」と御礼を言ったり言わせたりといったことをしてきました。ちなみに私は子供が生まれるにあたって夫の希望もあり専業主婦です。
    残念なことにそうした言動が夫の元来能天気な部分を助長したといいますか...乗せていることをそのまま間に受けて偉い父さんと安心して終わりなのです。
    夫にはそうしたことを最初からよく説明し、もちろん感謝し愛してはいるけれど、子供が生まれた以上は父親になる努力が必要だよと根気強く話してきました。でも実家で何もしなかったこともあるのか、息子たちが少し大きくなってからは家族として男手が必要な時に何か頼むと、全て息子たちに丸投げしてひたすらスマホな人になってしまって...
    長男も最初はこうではなかったのですが、長男の大事な行事に仕事に行ったはずなのに後日その日付で届いたゴルフ宅急便を彼が受け取り私に「この日ゴルフだったの?」と言ってきたり...もともと勘が良いので色々気づいてしまうこともあり、長い時間の中で日々の生活で所々が綻び、現在に至るといった状況です。

  5. 【5606615】 投稿者: 無理な相談  (ID:7bXAJVaRG86) 投稿日時:2019年 10月 16日 09:05

    スレ主さんが書いているように、ダメダメちゃんの夫なら、子供が精神的に成長してダメなオヤジでも「仕方ないなあ」と思えるようになるまでは、このままなのではないですか。
    私も夫婦仲さんと同じようにちょっと感じました。
    母親が父親を認めていないのに、息子には父を尊敬し、確かな絆を築いて欲しいってそりゃ無理な相談でしょう。

  6. 【5606633】 投稿者: コーヒーゼリー  (ID:udHnDZV4aRE) 投稿日時:2019年 10月 16日 09:24

    スレ主さん、もしその気があるなら、働きに出てみたらどうですか?
    ご主人を変えることはできないと思います。
    逆に、スレ主さんがご主人を無理矢理持ち上げる必要もありません。
    お子さんたちはもう、そんな偽りに騙される年じゃないですしね。

    父を尊敬する息子たちに育てたかった
    私(母)と息子以上に、夫と息子たちには確かな絆を築いて欲しい

    こういう理想はいったん捨ててみてはどうでしょうか。
    理想を捨てるのって難しいですけどね。

    私から見ると、次男くんの「そんなこと言われてもね〜」という態度の方が、健全に感じます。どちらかというと、これは親子の問題というより夫婦の問題なのかなと思いました。だから「そんなこと言われてもね〜」なのかなと。
    長男くんはもう大人に近い年齢ですし、ご主人(父親)との関係は、スレ主さんが考える問題ではなく、自分で考える問題なのだと思います。
    父親を嫌うというのは、家族として、母として、心傷むことですが、親子だからといって相性が合うとも限らないし、きっともうすぐさんのご家庭のように、いずれ関係が変わることもあります。

    ご主人が自分の遊び優先なら、スレ主さんもお子さんのことから少し離れて、自由にしてみたらどうでしょうか。「色々頑張ってみたい」とおっしゃいますが、家族のためではなく、昔好きだったこととか、お子さんが大きくなったらやってみたかったこととか、チャレンジしてみてはどうでしょう。
    先立つものはお金なので、小遣い稼ぎにアルバイトなど始めてみてはいかがですか?

  7. 【5606646】 投稿者: 本当に残念ですね  (ID:LWA8q/L/FwQ) 投稿日時:2019年 10月 16日 09:33

    スレ主様は母としてとても良くやっていらっしゃると思いますし、理想的なお母様に近いように思います。

    一方で、妻として失敗だったかもしれないと思うのは、これまでにご主人の事を立てすぎ、煽てすぎてしまい、自分は何をやっても許されると、ご主人が天狗になってしまい、自分勝手に振る舞われるようになってしまった事のように思います。

    良き父親としてもっとお子さん方に関わって欲しいと伝え続けるのは良いことだと思うのですが、それでもご主人は聞く耳を持たず、お子さんの大事な行事よりも自分の趣味を優先してしまうというのなら、その性格はもう直らないかもしれません。

    いくらスレ主様がお子さん方の前でご主人を褒めたり立てたりしても、それは虚偽である事はもう見抜かれてるので、逆効果になるどころか、下手をすればお子さん方のスレ主様への信頼も揺らぎかねません。お子さんがご主人の事を人間として、父親としても全く尊敬できない物を、無理に敬えというのは無理なお話ですし、言われれば言われる程、心は父親からも、そしてスレ主様からも離れていくでしょう。

    母子3人(4人でしょうか)が仲が良いって、素晴らしい事だと思いますし、私ならそんな上手く出来ないかもしれません。母子の信頼関係を貴重な宝物として、今後も大切に育てていかれるのでは駄目でしょうか。

    ご主人がお子さん方に不誠実な行動を取る事について、本人は上手くやれてラッキーと思ってるかもしれませんが、それは必ず自分に返ってきますし、いつか自分の居場所が無くなってしまう事に気付けないのですから仕方ないですね。

    長男さんはとても物事をよくわかっていらっしゃると思うし、ご主人よりも精神年齢が高いくらいかもしれませんね。きっと、これから頼り甲斐のあるステキな青年になられると思います。

    適切なアドバイスが出来なくて申し訳ないと思いますが、ご主人の事は残念だと割り切って、気の合う者同士でこれからも幸せになっていただきたいと思いました。応援しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す