最終更新:

276
Comment

【5613186】即位礼の昭恵夫人の服

投稿者: 万歳   (ID:Eq4zbvK8TS6) 投稿日時:2019年 10月 22日 17:04

白い膝丈のワンピース、とても目立ちました。
仕立てもとても良さそうです。
ですがこの場面にふさわしい服なのかしら?と思ってしまいました。
皆さんどう思われましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 30 / 35

  1. 【5616365】 投稿者: 場所を選ばないと  (ID:AqXOtIK7Z4w) 投稿日時:2019年 10月 25日 17:03

    訪問着にも紋を入れることは出来ます。一つ紋を入れると格が上がります。色無地も紋を入れてお茶席などに着ますね。女性は実家が作った着物は生家の紋、結婚してから作った着物は嫁入り先の紋とすることが多いです。昔は離縁した時に自分の財産として持って帰るのに、嫁入り道具には皆んな生家の紋を入れていたようですね。

    昭恵夫人は今日の饗宴の儀には色留袖でご参加です。やはりお持ちだったようです。お勉強されたみたいですね。安倍さんに言われたのかな?菅原大臣の辞任もあったりで安倍さんも大変ですね。

  2. 【5616411】 投稿者: うちもです  (ID:os8YP3SjsXk) 投稿日時:2019年 10月 25日 17:48

    女紋は主に西日本の文化だったような。
    私の両親は福岡出身で私は大阪育ち。
    当たり前のように女紋を使います。
    だからこそ母の着物を娘が着られると思っています。
    私の女紋の入った着物を洗い張り後、そのまま娘のサイズに仕立て直しました。

  3. 【5616451】 投稿者: 結局着物だったとしたら  (ID:JqqXSG5yM6A) 投稿日時:2019年 10月 25日 18:29

    結局、
    首相夫人が着物を着ていたとしたら、
    昼間、よる、それぞれ、何が一番ふさわしかったのでしょう?

    どちらも色留袖ですか?
    昼と夜は違う着物ですよね?
    それぞれどんな色?
    紋の数は?
    5つ?

    訪問着はあり?紋ありなら?紋がなくてもオーケー?

    付け下げ、色無地は論外ですよね。

    京友禅?加賀友禅?

    ノーベル賞受賞者の奥さんなら、
    みんな控えめ加賀友禅と聞いたことがありますが、
    この場合は?

  4. 【5616507】 投稿者: 紋  (ID:6GQ550xOGR6) 投稿日時:2019年 10月 25日 19:36

    女紋というのですね、勉強になります。
    やっぱり西日本の文化なのですね。私は奈良育ちです。祖父母は兵庫と京都から。
    息子しかいないので、紋入りの着物は受け継いでもらえる人がいません。残念。

  5. 【5616509】 投稿者: ?  (ID:5rGx8zr2z1E) 投稿日時:2019年 10月 25日 19:38

    お母様のご実家の紋ということですか?
    紋さまのご実家で用意されたお着物なら、
    [紋]家の紋を入れるのではないのですね??

    今後、紋さまのお嬢様に誂えるときは、どちらの紋?

    紋紋紋、と、ややこしや~

  6. 【5616523】 投稿者: 大丈夫  (ID:pyAC1vMHvDY) 投稿日時:2019年 10月 25日 19:48

    心配ご無用。
    私は着て行く場面が無さそうだし…

    子供の結婚式も面倒そうですね。
    細かなことまで常識がないだとか、とやかく言うお宅とは、ご縁がありませんように。

  7. 【5616547】 投稿者: 関西人  (ID:uwe18HRYbD2) 投稿日時:2019年 10月 25日 20:12

    母方の紋を受け継ぐのは西日本の文化なのですね?全国共通だと思っていました。
    訪問着にも紋は入りますね。でも格が高くなりすぎると着る機会が減るかなと思って、私は一般人なので紋無しにしています。
    色無地は一つ紋を入れておくと準礼装として使えるので入れています。たかが?紋の有無で格が変わるというのは面白いなーと思っています。
    格としては、一つ紋色無地>紋無し訪問着 になるようですね。

    昭恵さんが、あの日お昼に着物を着るなら一つ紋か三つ紋の色留袖。夜は、華やかな一つ紋の訪問着が良かったのかな?と考えました。

  8. 【5616553】 投稿者: うちもです  (ID:Y9Hoy1zwf0w) 投稿日時:2019年 10月 25日 20:20

    女紋について、大学の一般教養の「文化人類学」で女系性社会の一種であると習いました。
    こんな面白い一般教養があるんだ〜と思いながら受講したので今でも覚えています。

    紋は地域によって違いもあるようなので、何が正解かはわかりません。
    でも、私は今から仕立てる着物も全て母から受け継いだ女紋しか使わないです。
    夫の紋は何だっけ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す