最終更新:

270
Comment

【6343498】高齢者優先の世の中にちょっと不満

投稿者: なんだかね…   (ID:I8iJGODZIlE) 投稿日時:2021年 05月 19日 11:46

高齢者へのワクチン接種が開始され、予約段階から色々問題が報道されていますね。
うちの自治体では今日からクリニックでの個別接種が開始されたようで、どのクリニックも高齢者でごった返し、長蛇の列でした。
ワクチン打てて、嬉しそうに雑談しながら並んでいるお年寄り見ていて、なんだか少し腹が立ちました。
我が家には高校生~大学生の子どもが3人おりますが、楽しいはずの学生生活は惨憺たるものです。
こんなに高齢者優先の世の中って、おかしくないですか?
ワクチン接種だって、若者でも重症化しやすい変異種が主流になりつつある今、高齢者優先にする意味ありますか?
むしろ、不要不急の外出なんて殆どない高齢者には可能な限り行動を自粛して頂いて、若者や働く世代を中心にどんどんワクチン接種して行った方がいいと思うのですが。
今の若い子、大多数の子は真面目できちんと生活しています。
マスコミは、一部の分別のない若者の行動を、あたかも大多数の若者がそうであるかのように報道し、若者ばかりに我慢させているように思います。
ワクチンの予約にしても、パソコンできない、電話がつながらない、会場に直接行ってしまう…等々、混乱している様子。
パソコンできないなら、できるように少しは学習したらいいのに。予約なしに会場行って接種してもらえると思ってる?
なんだか「高齢者」をいい免罪符に、なんでも優先してもらえる、できなければ誰かがやってくれる、という甘えた思考の高齢者が多いように思います。
これで「ワクチン接種したからもう安心」と、出かけたり遊び歩く高齢者が沢山出てきたら、ホント、暴れたくなるわ。
以前までは、お年寄りは大切に。という気持ちも大いにあったけれど、正直、お年寄りよりも子どもや若者の方をもっと大切にして頂きたいです。
少なくとも自分は、若い子達に迷惑かけない、自立した高齢者になりたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 1 / 34

  1. 【6343512】 投稿者: 完全自立  (ID:wF7rew/F83w) 投稿日時:2021年 05月 19日 11:58

    お年寄りがパソコンを扱えないことまで責めるのはどうかと思うわよ。身近に予約取れなくて困ってるお年寄りがいたら助けるのが自立した大人のすること。
    あなたが老後若者に世話にならず本当に自立すると言うなら、全ての社会保障サービスを拒否し年金も辞退または寄付すれば良いのでは?権利の放棄は自由ですよ。

  2. 【6343519】 投稿者: 選挙  (ID:12QcLRYGy7M) 投稿日時:2021年 05月 19日 12:04

    >こんなに高齢者優先の世の中って、おかしくないですか?

    おかしいと思っていたら、世の中を変えないといけません。
    そして、変えられる方法は選挙のみです。

    どうして高齢者優先になるかというと、高齢者は数が多く、選挙にもしっかり行く方が多いからです。
    そして、政治に参加している人を重視するのが、選挙結果の正しい反映とも言えます。

    高齢者優先から低年齢層優先に変えたかったら、子供の数を増やして少子化を解消し、若者が積極的に政治に参加して(立候補もする、選挙にも行く)いくしかないでしょう。

    スレ主さんのように愚痴を言う方は大勢いますが、誰も自分では行動しませんよね。
    ネットで、愚痴って、ちょっと盛り上がるだけで終わりです。

    若い人がどんどん政治に関心を持つようになれば、世の中は変わります。
    そのために必要なのは教育です。
    学校教育以前に、家庭の教育で、政治に関心を持つように仕向けなければなりません。
    でも、それをやっている親は少ないと思います。行動していないのです。
    結果として、日本はまったく変わっていかないでしょう。

    スレ主さんの批判の矛先は高齢者やマスメディアに向けても何の意味もないと思います。
    日本を変えられるような教育をしていない若い親たちに、(批判ではなく)政治に興味を持つ子を育てて欲しいとアピールするしかないと思います。

    ところで、スレ主さんはそういう子育てをしてきたのでしょうか?

  3. 【6343520】 投稿者: まあ  (ID:QHlVQIW1qqQ) 投稿日時:2021年 05月 19日 12:05

    元気なお年寄りからどんどん外に出て消費してもらえば良いのでは?お金を貯めるばかりでなく。
    ワクチン行き渡れば、若者は副作用の心配ならワクチンは打たなくても自由に行動できるのでは?

  4. 【6343525】 投稿者: ワクチン早く打ちたいですね  (ID:IEuJonKZaAo) 投稿日時:2021年 05月 19日 12:10

    高齢者を優先するのは、高齢者が感染すると重症化し易く医療崩壊してしまうから。
    しょうがないかなと思います。
    高齢者接種が出来るだけ早く済んで、他の世代に順番が回ってきて欲しいですね。

  5. 【6343537】 投稿者: 確か  (ID:Exn7MKgGdNw) 投稿日時:2021年 05月 19日 12:16

    各家庭は様々ですが、40代は政治に関心を持たないよう学校社会から教育されてきました。
    公立の先生方が政治の話をするのは、禁止されているのですよね?

  6. 【6343538】 投稿者: 高齢者優先で結構  (ID:exw3v/nwQaw) 投稿日時:2021年 05月 19日 12:16

    落ちついて考えてみて下さいね。一般的に重症化率は老人の方が高いので、
    医療資源をたくさん消費する老人から優先的にワクチン接種するのは合理的ですよ。
    高齢者に貴重なベッドを長期間占領されて、しかも治療の甲斐なく
    亡くなられる可能性が高いことを考えると、頼むから高齢者は
    さっさとワクチン受けてねと言いたいです。

  7. 【6343550】 投稿者: 圧倒的に  (ID:htnYOfl5haY) 投稿日時:2021年 05月 19日 12:22

    >ワクチン接種だって、若者でも重症化しやすい変異種が主流になりつつある今、高齢者優先にする意味ありますか?

    高齢者は重症化リスクが若者に比べて圧倒的に高いので、先に打って予防しないと重症高齢患者でベッドがうまり、あっという間に医療逼迫になることがまだ理解できないのですか。

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 1 / 34

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す