最終更新:

69
Comment

【1228566】休みが多い私立中・高に疑問

投稿者: オードリー   (ID:ScWwljHJWro) 投稿日時:2009年 03月 17日 06:31

都内の私立中学に通う1年生の母です。
2月から3月でやたらと学校の休みが多くて
驚いています。
2月は受験や発表、手続きがあり、校舎も狭いので仕方が無いかと
思うのですが、3月も学年末テストの後はずっと
家庭学習日とやらで休みになりびっくりしました。
卒業式と答案採点のためらしいです。(部活もなしです)
成績の悪かった生徒はその間に補習があるようです。
我が子は3月は数えると5回しか登校しません。

ママ友に確認したところ、他の学校でも同じような感じでしたが
もっと授業時間を増やして欲しいと思いました。
授業料は毎月同じ額ですし。

何か、理由があって学校は休日を作っているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1232932】 投稿者: 年間授業数  (ID:qxAYCB85TyE) 投稿日時:2009年 03月 20日 15:28

    「助走期」になってくれるなら、それはそれでいいのですが、
    うちの子の場合、「過充電」状態ではないかと心配なのです。

  2. 【1232938】 投稿者: 我が家は  (ID:n1H06ws2cIE) 投稿日時:2009年 03月 20日 15:32

    夫婦で一貫校の出身で,
    昨年,息子に初めての試験休みが来た時に、
    夫なんて,「そうそう、これが私立の良さ!」とニコニコしてました。

    私も
    土曜日も学校に行っているのですから,
    こういうときに休みがあっても良いんじゃない?と思います。

    息子の学校は
    数日続く休みの途中に,登校日があるのですが,
    「そんなものがあっちゃ,旅行にも行けないだろうが!」と
    夫は怒っております。

    私はお弁当作りから解放されて、ほっとするし、
    アイロンはかけなくていいし,息子より喜んでるかも。

    うちの子は学校に行ってようが行ってなかろうが、
    どうせゴロゴロダラダラだし。
    家でのんびりしていると、
    気持ちに余裕ができるみたいで,普段よりよく話してくれて,
    それも嬉しいです。

  3. 【1233044】 投稿者: 年間授業数さまへ  (ID:XucbDR9n8IA) 投稿日時:2009年 03月 20日 17:33

    「過充電」・・・ウケました。good!!!

  4. 【1233089】 投稿者: 高い・・  (ID:MgOJppS.eU6) 投稿日時:2009年 03月 20日 18:13

    うちは年間225日。一日に換算すると4000円・・。
    付属は高いけど、あの成績でこの値段・・。
    うちのアホ娘、どうしたら良いのでしょうか(涙)・・。

  5. 【1233351】 投稿者: 日数だけに惑わされないで  (ID:DEKrbX/lTcA) 投稿日時:2009年 03月 20日 22:33

    私立に通わせているお母様達とお話しすると一度は出る話題ですよね。
    私も受験の際、小学校の先生が「数えたら去年の出席日数がちょうど200日でした」とおっしゃったので調べたところ、うえの子は209日(土曜日登校)下はたまに土曜があるぐらいで216日でした。
    ところが内情をよく知ると中学受験間の休みは家庭学習日で出席日数に数えているようなんです。これじゃ公立と変わらないない、むしろ少ないかも。
    慣れましたが…不満です!

  6. 【1233676】 投稿者: 高い・・  (ID:1g6h9k3NKJQ) 投稿日時:2009年 03月 21日 09:36

    そう言えば試験前後に「自宅学習日」ってありますけど、
    これも年間授業日数にカウントされてるのかも、ですね。



    なんか腑に落ちない。もっと面倒見良くして!

  7. 【1233682】 投稿者: それは  (ID:qxAYCB85TyE) 投稿日時:2009年 03月 21日 09:41

    数えてみればいいんじゃない?
    うちの子の学校は、自宅学習日はカウントされていませんでしたよ。

  8. 【1233752】 投稿者: 授業日数・・・  (ID:H7wl2rRfqz.) 投稿日時:2009年 03月 21日 10:45

    年間授業日数の中に、定期試験も含まれているものでしょうか。
    授業を実質的にやっている日にちって、ものすごく少ない気がします。
    定期試験後の補習にご招待されれば、一日六時間の授業が受けられるので、
    わりとぎりぎりのわが娘には、「補習になればいいのにねぇ」って言ってます。
    それより、もう終業式が19日に済んでしまいました。
    これって早いですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す