最終更新:

55
Comment

【2260236】後悔する高1

投稿者: 困る母   (ID:KLdx6Exj4xE) 投稿日時:2011年 09月 07日 19:57

高1の息子は反抗期。母親の私のことを批判します。

下の子(小学生)が中学受験のため、塾に行っていて、授業後、
自習室に行くので、お弁当を届けると言うと、

息子は、
「かわいそうに、子供時代は遊べばいいのに、勉強させられて。公立に行けばよかった。
僕も、小学生のとき、無理やり訳わからず勉強させられて、今も、勉強のスピードが早くて勉強が大変な学校に入れられてひどいめにあった。」
と言います。

ちなみに、息子は中だるみ。勉強しないので、赤点とって補充の毎日です。

そんな息子に何と話せばいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【2267016】 投稿者: 夢を描かせてはいかがでしょう?  (ID:gMuKl/B8Ju2) 投稿日時:2011年 09月 15日 14:52

    中高一貫の高1なら、進路指導ももう始まっていますよね。
    読書好き、英語の成績もまあまあ。それならば、私立文系大に行き、
    企業へ総合職として勤務し、興味ある製品の企画や人事や営業戦略などに携わる。
    大学時代は好きな分野の勉強や研究が思いっきりやれる。彼女とのデート、バイト、サークル・・・
    留学もしてみないか?外国の文化に触れると人生観変わるかもね、英語が話せるようになったらいいね~・・・
    などと、将来の楽しいお話をたくさんしてみてはどうでしょう?
    ご子息はたぶん、今が辛くて辛くてたまらないのでしょうね。
    辛さの先にある楽しみの話を親子で語れたら素敵ですよね。
    「やらないと大変なことになる」より、「やるとこんな素敵なことが」という言葉かけの方が
    ご子息には合っているような気がいたします。いかがでしょうか。

  2. 【2267154】 投稿者: かめ  (ID:NU8NDYi6bU6) 投稿日時:2011年 09月 15日 17:41

    高3男子がいます。
    中学から高2まで本当に苦労しました。
    「あなたのためを思って」、押したり引いたり
    時には大声で叱りつけてみたり怒鳴りつけたり
    泣いてみたりも(お恥ずかしいですが)

    最終的にミニマムでよしとしました。
    リカバリーが難しいところまで落ちなければよし(簡単に言えば落第しなければOK)
    お弁当や朝起こすのも止めました。
    でも同居人同士、お互い不愉快になるような態度は止めよう、親も人間、何言っても大丈夫というのは甘えと。

    高3になったら憑き物が落ちたように、普通の大人同士の会話ができるようになりました。
    今は第一志望に進めるといいね、がんばれと言うと素直に受け取ってくれます。
    今となっては自分の進路や受験に、我が事のように介入し指図してくる親が嫌だったのだろうと思います。

    今は一人暮らしに近づくために頑張って一日も早く自立したいらしい。
    そんなことを言いながら、前のようなささくれだった感じはありません。

    スレ主様、男子は多かれ少なかれ必ず通る道と思います。もうちょっとの我慢です。

  3. 【2267247】 投稿者: 思春期に言うべきこと  (ID:xq440zOpCiI) 投稿日時:2011年 09月 15日 19:34

    「いい大学を出ろ」より、
    自立して幸せに「家を出ろ」です。

    子供が自分で考えるチャンスです。

    職場に40歳過ぎで独身、いまだ自宅で母親の作ったご飯を食べている男性、35歳過ぎで母親のお弁当を文句を言いながら食べている女性、いくら良い大学をでても責任のある仕事は任せてもらえず、上からも下からも信用してもらっていません。

    長い目でみたら、今は恨れても(うとまれても)思春期に自立の話をしてあげるのが親の大切な役目のひとつかと思っています。

  4. 【2268608】 投稿者: 困る母  (ID:Itte5G/jY4.) 投稿日時:2011年 09月 17日 09:43

    皆さん、ありがとうございます。

    昨日も、息子は、金曜日ということもあり、図書館で借りてきたベストセラーのファンタジー物を夢中になって読んでいました。

    運動部で試合にかけてて夢中になっているとか、文化祭のリーダーで頑張っているとのお子さんの話を聞くとうらやましく思いますが、我が子は我が子ですね。

    将来の夢を話し、時には、びしっと言ってみたり、将来の自立に向けて、見守りたいと思います。
    そして、私も子離れしないといけないですね。
    言いたいことはぐぐっと我慢して一割くらい言うようにしたいです。

    30才40才になっても、子供のお弁当作って、洗濯する生活なんて、もっと困りますね。
    考えただけで、ぞっとします。だれか、結婚してくれる人が現れて、幸せに暮らして欲しいです。

    そのためにも、ちゃんと働く大人になってほしいです。
    皆さん、アドヴァイスありがとうございました。

  5. 【2268683】 投稿者: 昔の私みたい  (ID:pCt.4g6tAr2) 投稿日時:2011年 09月 17日 11:14

    中学受験って、「勉強させられた」感が強くて…その割に入った学校で勉強面でも友人面でもうまくいかず、
    とっても辛かったです。でも、母には文句言いづらくて…

    息子さん、言われているお母様は辛いと思いますが、文句言ったりお母様にからんだりして、
    可愛らしいじゃないですか。そうやって心の均衡を保ちつつ、自分探しをしているんじゃないんですか?

    遅刻しようが、宿題をうまくこなせてなかろうが、とりあえず「学校」には言ってるわけですし、
    反抗的にせよ、家族とのかかわりはある。

    お母様的にはイライラされると思いますが、細かいこといわずすこし見守っては?
    学校の担任の先生が信頼できる方であれば、ご相談して「学校」と「家庭」でうまく連携して
    ささえていくといいと思いますよ。
    (たとえば、勉強面や将来自立するんだぞ的なことは先生からいってもらうとか。)

    私は中高一貫校で3年間辛すぎる生活でしたが、高1年の後半からなんとなくやりたいことができてきて、
    大学3年のころになんだかすっきりしました。

    そういう「時期」なのかも。

  6. 【2269197】 投稿者: 困る母  (ID:Itte5G/jY4.) 投稿日時:2011年 09月 17日 23:26

    昔の私みたいさま

    ありがとうございます。
    とりあえず学校に行ってること。大事でしたね。
    当然のように思ってましたが。

    それだけでも、良いことにします。

    中だるみが、ずいぶん長いようですが、見守り、へたなことは言わないようにすることが大切ですね。

    何も言われなくて本人が不安になるくらいまで、口を貝にしないといえないですね。

  7. 【2270224】 投稿者: 隣の芝生ちゃん  (ID:TkXRAqNHR2A) 投稿日時:2011年 09月 19日 08:34

    スレ主様から見れば、隣の芝生のような子を持つ
    母です。

    今日も早朝から運動部の試合、どうせ夕方まで帰ってきません。
    昨日は、朝から文化祭の芝居の練習、午後はずっと部活の練習でした。

    お~い、勉強はどうなるの~!
    塾行く時間ない?そりゃそうだわね。

    高1ですが、もう浪人が既に見えそうです。

    スレ主様、こんな子、羨ましいですか?
    私はスレ主さまのところのような、読書家の息子さんが
    とっても羨ましいですよ。高1くらい、家でまったりしてればいいのに。
    部活と文化祭への入れ込みが凄いからって
    素晴らしい子と思ったら、大違いです。

    このまま高3部活引退まで行くのかと思うと
    親は真っ青ですよ。

  8. 【2283130】 投稿者: その2の隣の芝生ちゃん  (ID:jr0VlTVXgS2) 投稿日時:2011年 10月 03日 06:38

    あら。うちの子の事かしら?と、隣の芝生ちゃん様の息子さんの様子に爆笑してしまいました。うちも高一ですが。朝練からはじまり夜練まで。休日は試合。夏休みもほぼ毎日部活の日々でした。おかげですっかり、こんがりトーストの焼きあがりとばかりに、前か後ろかわからないくらいに良い焼きかげん。最近は空いた時間は、これまた同じく学園祭準備です。試験も赤点追試常連組で。まったくトホホです。塾に行かせようにも、そもそも時間がありません。学校さぼらないだけましか〜と、親は忍の一文字です。いったいいつになったら目覚めてくれるのでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す