最終更新:

163
Comment

【2301803】私立中学の友だちについて

投稿者: 格差   (ID:avUKLoAUoVU) 投稿日時:2011年 10月 20日 21:51

小学生ですが、中学受験のための学習塾に行っています。
1年ぐらいになるのですが、友だちも何人かいて塾のこともいろいろ話してくれるのですが、なんだか裕福な家の子がたくさんいるようなのです。
海外旅行に行ったことがあるかという話題でほとんどの子が行ったことがあるというのです。
それに車での送迎の人がたくさんいて外車に乗ってる人もいるとか。
親しくなって遊びに行くこともあり、ゲームだけでなく、携帯電話、iPodなどの高価なものを持っているようなのです。少し学校の友だちとは違うようです。
そして、子どもがそういう高価なものを欲しがるようになったのです。
学費だけでもたいへんなのに、そこまでは考えていませんでした。
そして、私立中学に行くようになるとたくさん友達ができると思うので、もっといろいろお金がいるようになると思うのですが、どうなのでしょうか。
裕福な家の子どもと友だちだとたいへんなのでしょうか。
それとも同じぐらいの年収の人と友だちになった方がいいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 19 / 21

  1. 【2305759】 投稿者: 格差  (ID:avUKLoAUoVU) 投稿日時:2011年 10月 24日 22:31

    どこに行っても、でも様ありがとうございます。
    もしかして様、買ってはいけないと言うのは、ある意味、買った友だちを批判することになるからです。
    どうして買わなかったのかを子どもは友だちに言うことになるでしょう。
    友だちにいやな思いをさせたくないからです。

  2. 【2305786】 投稿者: 色々かな  (ID:DL6bb9bpg5c) 投稿日時:2011年 10月 24日 22:44

    お嬢さんが、勝手もらえなかった理由をお友達に伝える。
    それが、なぜ、お友達を批判することになるのですか?
    自分が、そういう思いをしたことがあって、それがトラウマになってますか?

    それとも、今までにお嬢さんに何か買わなかった事で、お友達が自分を批判したとか言われた事があるのでしょうか?

    大抵の子は、そんな事を批判だとは捉えないし、○○ちゃんの家では、そういう理由で買ってもらえないんだ。へぇーって感じですよ。

    友達に嫌な思いをさせたくないというのは本音ですか?
    お嬢さんが友達に、買ってもらえないんだ、かわいそうにって思われるのが嫌なのじゃないのですか?

  3. 【2306039】 投稿者: 格差  (ID:avUKLoAUoVU) 投稿日時:2011年 10月 25日 08:08

    >お嬢さんが友達に、買ってもらえないんだ、かわいそうにって思われるのが嫌なのじゃないのですか?

    そんな浅はかな考え方ではないですよ。
    以前、友だちの人から子どもが友だちから習い事にいっしょに行かないかと言われたそうなのです。でも、その人は子どもにその習い事について批判的なことを言ったらしいのです。そして、それを子どもが友だちに話したら、親ともうまくいかなくなったらしいのです。
    子どもは、家で言ったことをそのまま言ってしまうのですね。
    気をつけなければいけないと思ったのです。
    自分は、家でも外でも友だちや親のことを批判したことはありません。
    批判する人にあわせることもないのです。

  4. 【2306086】 投稿者: ふふ・・・  (ID:vwOcg7Ax7ok) 投稿日時:2011年 10月 25日 08:55

    多分ね、あなたが何を言ってもお子さんは絶対理解できないし、納得できないと思いますよ。
    その証拠に、ここにいる誰一人としてあなたの言ってること理解できていないですもの。
    あなたの言うことを理解できないお子さんは、ある意味まともな子供だと思います。


    だんだん紅梅ちゃんと話をしている気になってきた(笑)


    ちゃお!

  5. 【2306103】 投稿者: ダメなことに理由はない  (ID:C39VAFWi46U) 投稿日時:2011年 10月 25日 09:18

    買ってあげるしかないですよ。
    お子さんを説得できないんだから。

    きっと、もう我慢することを学ぶ年齢を超えてしまっているんでしょうね。
    賢いお嬢さんだそうですから、いずれ分かるんじゃないですか?
    もしくは、どんどん巧妙な術を覚えていって、でも、そういう人って、
    きっとそのまま特に困ることもなく、生きていけるんですよ。

    経済的にも余裕がおありとの事ですから、私立に進学後はそのまま
    突き進むこともできるでしょう。

    スレ主さんは疑問を感じていらっしゃっても、ご自分の信条を
    子どもに伝えられないのですから、致し方ありません。

    ところで・・・・躾について、ご主人様の出番はないのですか?

  6. 【2306105】 投稿者: 私立中2人  (ID:.Nny8ZdCR7Y) 投稿日時:2011年 10月 25日 09:23

    子供には高価すぎる、という我が家のルールはいい話だと思います。
    もしうちの子が持っていて、持っていないお友達から理由を聞いたなら、
    「○○さんちはしっかりと躾けていらっしゃるわ」って思います。
    実際そういうご家庭ありましたし。
    子供さんに「うちは高価だと思うのでダメだけど、そう思わない家もあるの。
    理由を聞いたらお友達のお家が嫌な気持ちになるかもしれないので、お友達には
    『うちはダメなの』とだけ言えばいいから」と正直に言えばいいのでは。
    ストレス?ストレスではなく贅沢病ですね。

  7. 【2306136】 投稿者: 格差  (ID:avUKLoAUoVU) 投稿日時:2011年 10月 25日 09:48

    >私立中2人様、ありがとうございます。
    きちんとした意見を聞けてよかったです。
    子どもに高価なものを買うことは、贅沢なことですね。
    その贅沢に慣れてしまうことがよくないと思っています。
    子どもが欲しがっているものは、今は買えるようなものです。
    でも、贅沢に慣れてしまうと親でも買えないものや自分の給料でも買えないものを欲しいと思うようになるかもしれません。
    そして、自分の給料で買えたとしても今の時代、リストラなどもあって収入がなくなることも考えられます。
    そんなときでも、質素な生活ができる人になって欲しいのです。
    自分がこういうことを考えていることまでわかってもらえる人が、ここにはあまりいないことにがっかりしていたところです。

  8. 【2306149】 投稿者: え…  (ID:tmHS/Oplc1I) 投稿日時:2011年 10月 25日 09:58

    私立中2人様のおっしゃっる内容はまさに「人は人(=○○さんのお宅では贅沢でない・必要と判断して購入)、うちはうち(=我が家では贅沢・不要と判断して購入しない)」ということでしょ?これまでもたくさんの方がそうアドバイスされていたと思いますが…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す