最終更新:

125
Comment

【5060288】子どもの学校好きですか?

投稿者: 中堅女子校   (ID:9j3uH/MBTXQ) 投稿日時:2018年 07月 19日 10:55

みなさんは、お子様の学校(中高一貫校)好きですか?
よかったら聞かせてください。
好きな方は好きなところ。
好きではない方(孫には行かせたくない)は、嫌なところ。

教えてください。
お子さんは、もう一度、受験できるとしたら受験すると言っていますか?
うちはもう、こりごりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 4 / 16

  1. 【5060828】 投稿者: はい  (ID:TAdPYvbKIo.) 投稿日時:2018年 07月 19日 21:04

    そうでしょうか。
    そう簡単に片付けることもできないのでは。
    集団や環境の力というものを信じるから、公立ではなく、あえて私立を選ぶのではないですか。

  2. 【5060835】 投稿者: びっくり  (ID:mgoZaZXF.X.) 投稿日時:2018年 07月 19日 21:10

    マスク禁止の学校があるって驚きです。それも問答無用に一律禁止とは…。咳は出しっ放し⁉️そちらの方がよほどはしたないような。

    兄弟姉妹が受験生だと、インフルエンザなどの風邪を学校でもらってきてほしくないので、マスクは必須です。
    出来る事なら、どの沿線で、共学か別学なのかを知りたいです。

  3. 【5060836】 投稿者: 孫にもおすすめ  (ID:Yq.DMkV2U.g) 投稿日時:2018年 07月 19日 21:10

    受験が終わって志望校に入ったとたん、伸びきったゴムのようになってやる気を失う人は必ず存在します。それは、中学受験のみならず高校でも大学でもです。それを、自由な校風のせいでそうなったとするのは違うと私も感じます。


    さてうちの子ですが、自由な校風の中で、伸び伸び生き生き楽しそうに通ってます。日頃楽しんでいるせいか、勉強するときは勉強しますよ。先生との距離も近く、仲良しの先生も何人か居ます。色々と満足していますので、気は早いですが、また孫にも受けてもらいたいですね♪

  4. 【5060848】 投稿者: はい  (ID:TAdPYvbKIo.) 投稿日時:2018年 07月 19日 21:22

    だから、それが合ってたってことなんでしょう。
    しかし、生まれてもいない孫に今から同じ学校にとは早まりすぎ。
    そこまで気に入ったのはわかるけど、
    まあどうかしてますね。

  5. 【5060859】 投稿者: 何だか  (ID:ncI6sK2d116) 投稿日時:2018年 07月 19日 21:38

    喧嘩を売ってる人がいますが、まあ置いておきましょうね。


    やはり、自由系中高一貫校の方が全体に満足度は高いようですね。
    万人に良いとは限らないかもしれませんが、やはり、個々の学校によって満足度が高い/低いは確実に存在します。
    満足度が高いのなら、当然弟や妹、親類縁者にも勧めたいでしょう。
    私も子供の学校は好きですので、その中の一人です。

  6. 【5060864】 投稿者: いつの  (ID:YMfIw5RKCdU) 投稿日時:2018年 07月 19日 21:40

    でも うちの子の学校でも「孫にも入ってほしい」と話す人、わりにいましたよ。
    本当に、いつのことになるやらって話ですけどね。

  7. 【5060874】 投稿者: そうそう  (ID:Imk7V.v/T0U) 投稿日時:2018年 07月 19日 21:53

    それだけファンが多い学校という事でしょう。
    ファンが多い学校はリピーターも多いです。
    私も孫にも薦めます笑

  8. 【5060879】 投稿者: もう一度  (ID:yArGz76XQQQ) 投稿日時:2018年 07月 19日 21:58

    中学受験したいです。
    志望校決めからやり直したい。
    今度は、共学で出来たら自由な感じの学校を選びたい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す