最終更新:

66
Comment

【5963008】学校ででカースト、マウンティングありますか?

投稿者: 中堅ハナ   (ID:VMA8Q7frvMs) 投稿日時:2020年 07月 29日 10:29

お子さんの通う学校で、子供の間や、保護者間で、カーストやマウンティングはありますか?
以前は、テレビドラマの中などで見かける光景でしたが、最近もあるのか知りたくなりました。共学、男子校、女子校の別で違いがあるのか、偏差値で関係あるのかないのか?
難関有名校などの学校では、低レベルな行為はなさそうですが、実際はどんな感じでしょう?

ちなみに、子供は、都内中堅私立男子校(平均Y50台後半)、入学以来、保護者間でも、生徒間でも、カーストやマウンティングなどのランキング付け、それらに付属する言動を見聞きした経験は皆無です(私は経験ありません)。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5965393】 投稿者: 共学私立  (ID:zrMGmNiMpYc) 投稿日時:2020年 07月 31日 11:01

    共学私立に通う娘に、学校にカーストってある?と聞いてみました?
    カースト?何それ?
    陽キャラ、陰キャラとかはあるけど、上下はないと思うよ~とのこと。
    みんな頭がいいんだよ~可愛いんだよ~みたいなのはありますが、
    それをカーストというのか。
    ちなみに娘は、陽でも陰でもないらしいですが。
    多分親にもないと思いますよ。

    公立の親ぐるみの部活関係は大変と聞いたことはあります。

  2. 【5965496】 投稿者: 親の所属というよりは  (ID:cAaWi4sLpr6) 投稿日時:2020年 07月 31日 12:39

    親の金を狙って、親同士寄附金などを競わせるために、学校が子供のカーストを推奨していると思われる。

    指定校推薦で2/3以上進学する女子校です。
    良い評定を貰うためには、親は何でもするんでは?
    ただ、良い大学は推薦の際、模試の結果も取る。
    (つまり信用なし。)

    適当に送り込んで、婿見つけて、妊娠退学じゃ、たまらない。
    ただ、金持ちの娘だから、婿も会社に入れるが…

  3. 【5965511】 投稿者: たぶん少ない  (ID:gu.hNrxYOnQ) 投稿日時:2020年 07月 31日 12:51

    Y55共学ですが、ウチは特にないかな?

    そもそも頭の良いクラスと普通のクラスは階数が違うので
    保護者自体が接点なし。
    子供のなかでは、頭の良いクラスからバカ発言されるけど
    普通クラスの1軍男子から蹴り入って終わり。

    クラス内のカーストもモテる、モテない位なもんで
    席替えもくじ引きだし、研究グループもランダムなので
    ヲタクでも新たな一面見れたりでバカにし合うよりかは、個性を見出す感じで良い学校です。

  4. 【5965595】 投稿者: こっそり  (ID:W0P4SL4fc.s) 投稿日時:2020年 07月 31日 14:25

    こっそり言います。

    公立小学校の保護者間ではありました。
    PTAで一部の人に集まりの予定を伝えない、集合時間より1時間早い時間を伝えられる、とか。
    息子は足が遅くマラソン大会では最後の方をよたよた走ってたのですが、子ども達が「頑張れ〜」と応援する後ろで、一部の保護者が動画撮影しながら大笑いしてました。

    現在は、都内のY60位の男子進学校に通ってますが、特に何も感じないですね。適度な距離を保って楽しくお付き合いさせてもらってます。

  5. 【5965603】 投稿者: あるけどそれがそんなに重要か?  (ID:D5NIPFTATDs) 投稿日時:2020年 07月 31日 14:32

    国立私立問わず附属小学校からの親とその子供は威張るね。
    でも、子供の成績がトップレベルだったり母親自身がまともな仕事をしていたりしたら、そんなことしないんだわ。。。学校にめったに来ないし。
    要は親子で何をして生きていいのかわからなくて暇になっているのだと思う(笑)。

    人間は社会的な生き物じゃない?
    自分の所属している集団で自分の位置も見出して安心する性質はあるよ。

  6. 【5965670】 投稿者: 青葉  (ID:8g6fMfs3JVM) 投稿日時:2020年 07月 31日 15:39

    ジャニオタとアニオタに二分される学校については、私は解りません。
    スポーツの好きな子も普通におりますが、
    歴史オタや地学オタ、天文オタ、生物オタ、多いのは鉄道やバスです。

    子供の一人は御三家ですが、親の社会的地位で
    子供は上下を感じたり雰囲気がおかしくなることはなさそうです。
    「ああ、そうなんだね」って思うぐらいのようです。

  7. 【5965682】 投稿者: 驚き  (ID:aPOpTVsbnXg) 投稿日時:2020年 07月 31日 15:48

    私立なのに、ほとんど学校に来ない親がいるんですか?

  8. 【5965691】 投稿者: そう  (ID:6dQV5h0HJ4o) 投稿日時:2020年 07月 31日 15:53

    PTAないと(?)年に2~3回保護者会に行くだけ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す