最終更新:

170
Comment

【6388469】少しでも難しい中学に行きたがる子

投稿者: 塾関係者   (ID:L0zjhZq8aPA) 投稿日時:2021年 06月 26日 12:55

「難しい中学ほど価値がある」と思い込んでる子が多くいます。
この理屈で行くと、学年ビリで入学する中学が最良の中学になり
お買い得感があるようです。
しかしそんな子たちの誰もが、入学後も学年ビリでいいとは考えてなく
入学後は真ん中ぐらいの成績を取るつもりでいます。
「どうやって真ん中ぐらいの成績を取るんだ?」
と聞くと
「上位に食らいついて、とにかく頑張る!」
と、精神論や根性論だけで、具体性は何もありません。
自分よりも成績の良い子は、基本的に自分より地頭が良くて勉強時間も長く
下位から真ん中を目指すのは至難の業。というか無理。
下位入学の子には、自分の学力と授業内容がミスマッチになってて
授業は理解できず、ますます落ちこぼれるだけです。
私立は上位には手厚くても、下位は見放します。
待っているのは放校処分だろう。

その一方、上位の成績で入学した子や、公立中学に変更した子は、
その後の経過を見ると、ほとんど上手く行っています。
働きアリの法則で言うと、
上位2割は伸びて、下位2割は落ちこぼれるので
その通りの結果になってるのです。

入学後のことを考えて、無理な中学受験は何としても避けるべき。
公立中学への変更も積極的に考えましょう。
学力のことを考えたら公立中学がベストだからです。
悪質な塾では、自分たちの実績のために、
塾生に少しでも難しい中学を受けさせようとします。
「難しい中学ほど価値があるんだぞ!」と洗脳します。
塾生のことなど何一つ考えていないからです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 17 / 22

  1. 【6392686】 投稿者: なつ  (ID:Iv6PLK/Z83E) 投稿日時:2021年 06月 29日 20:41

    書き間違えでしょ。
    つっかからないで。

    早慶でニート、犯罪をおかす、、
    そんなわずかな人数を気にして、早慶を
    受験するのをやめたりなんかしませんよね。
    なんだかな〜

    早慶卒で犯罪をおかしたり、ニートになったりする人
    なんかほんのわずかなのに、そこだけ切り取った
    ように言うのはどうなんだろう。
    そんな事、気にしていたら、早慶を受験する人なんか
    いなくなるよ。

  2. 【6393516】 投稿者: 3  (ID:lJqlShycD6Y) 投稿日時:2021年 06月 30日 14:18

    Sって何??

  3. 【6393551】 投稿者: 通り菅り  (ID:tsT/vFBkE0E) 投稿日時:2021年 06月 30日 15:13

    犯罪者やニートの存在があることを理由に、早慶を受けちゃ駄目だなんて、
    そんなコメント一言も発した記憶がないんだが、、、、

    まぁ、落ち着きなよ。なんだかな~

  4. 【6393687】 投稿者: なつ  (ID:AinW4wOFMk.) 投稿日時:2021年 06月 30日 17:32

    ご自分こそ、誤字が、、

    通り菅り
    って何???

    菅総理の間違え??笑

  5. 【6394184】 投稿者: エネルギー  (ID:r.AUT80HN8Q) 投稿日時:2021年 07月 01日 05:48

    荒らすな。

  6. 【6394319】 投稿者: 子の性格次第  (ID:zIVX8PSplo6) 投稿日時:2021年 07月 01日 09:31

    子供の性格次第でしょうね。身も蓋も無いですが。
    私自身は子供時代、それこそ、親の見栄かな?偏差値相応校を受けさせて貰えず、チャレンジ受験させられて、玉砕。併願校もそんなになかった時代、物凄ーく下の偏差値の学校に行かされたのがホント嫌だった。大学受験ではその学校からたぶん初の偏差値の大学に行きましたけど、それでリベンジとは思わなかった。思春期に通う学校があまりに偏差値帯が違うのは詰まらない。
    その経験を踏まえ、子供には偏差値相応校を進めましたが聞いてくれず。いわゆる御三家にチャレンジ受験することになり、ハラハラしました。
    結果はまさかの合格。しかし、滑り込みで入ったはず。落ちこぼれたらどうしようとおののきました。
    しかし、真面目にコツコツやるタイプの子だったので、成績は中位くらい。その後、中学受験終わったーとタガが外れる子が続出、コツコツ型の子の成績は上位になり、そのまま成績上位のまま卒業、大学も志望校に受かりました。中学受験時には子よりずっと出来てた子が、サボった挙げ句深海魚になったりしてました。
    分からないものです。
    コツコツタイプで、入る学校によってそこのレベルに合わせて行ける子だったので、結果としてチャレンジ受験→進学は成功でした。逆に偏差値に余裕をもって合格しても、頑張って燃え尽きちゃったタイプの合格はその後勉強しなくなってしまうので良くない気がします。

  7. 【6394330】 投稿者: あの  (ID:c76HOOb2HWQ) 投稿日時:2021年 07月 01日 09:40

    >物凄ーく下の偏差値の学校に行かされたのがホント嫌だった。

    公立中学には行かせてもらえなかったんですか?

  8. 【6394458】 投稿者: 相応  (ID:cTXDbeVs9wM) 投稿日時:2021年 07月 01日 11:22

    塾行かれてるなら、その偏差値の平均くらいが実力相応だと。夏あけ成績上昇気流なら多少平均より上くらいがグー。
    まぐれ不合格はあっても、まぐれ合格は、不幸の始まりかも。
    ちなみに自分は、まぐれ不合格からの補欠合格でしたが。過去の塾の成績的にトントンかと感じ入学したら、みごと6年間、ほぼ成績ど真ん中でした。

    成績相応校って言葉出るといいですね。
    身分相応校とかはお受験の世界かもですけど。爆笑

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す