最終更新:

18
Comment

【6642781】中高一貫女子校の高校へ内部進学して、新しい人間関係は作れるでしょうか?

投稿者: 匿名   (ID:DodUigkcSJg) 投稿日時:2022年 01月 29日 13:14

中高一貫の女子中学校に通う2年生の娘がいます。 いじめとまではいかないのですが、お友だち関係に悩んでおり、高校を外部受験するべきか悩んでいます。

高校からの入学生は25名程度で、あとは全員中学から持ち上がります。
娘としても今の状態はしんどいけれど、せっかく受かった学校であること、高校で希望の学校に合格する自信がないことなどから、前向きではありません。

親の私も、できることなら高校も内部進学してほしい気持ちはあります。
けれど、思春期の人間関係は人生の中でも大切だと思うので、SNS上の嫌がらせなどを見ていると、別の環境でやり直したほうがいいのかなと考えてしまいます。

現状では、もう仲良しグループが固まってしまっていて、ほかに仲良しのお友達を作るのは厳しい状況です。
3年でクラス替えがあっても、大きくグループが変わることはないと思います。

中高一貫から高校へ内部進学する際に、人間関係は一掃されるものでしょうか?
それとも、大部分は中学の人間関係が引き継がれるのでしょうか?
似た経験がある方がいらっしゃいましたら、中学から出た、高校で新しい友人ができたなど、お子さんもしくはご本人のお話を聞かせていただけますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6645429】 投稿者: ご心配ですね  (ID:UfLnc1oztjE) 投稿日時:2022年 01月 30日 19:55

    学年があがるにつれて生徒の精神年齢が成熟していくので、ゴタゴタは消えていくのが一般的だと思います。クラス替えで、周りの人間関係が一新されることも多いです。明らかなイジメや学校対応への不満がなければ、高校受験は勿体ないので、様子を見られてよいのではないでしょうか。

    うちも中1ではけっこうなゴタゴタがあって親としてかなり悩みましたが、中3にあがる頃はそのうちの一人とは仲良しになり、別の一人は完全に合わないと分かってお互いに自然な距離をとっているようです。今は当時のことを引きずることもなく、とても楽しく通っています。

    ただ、来年度のクラス替えが決まる前に、先生にご心配なことはご報告されたほうが良いと思います。うちの子もある生徒さんに振り回されて困って相談したところ、学校もトラブルは回避したいので、そのような情報は迷惑どころかたすかると言われました。

  2. 【6645995】 投稿者: 匿名  (ID:DodUigkcSJg) 投稿日時:2022年 01月 31日 07:00

    ご返信をありがとうございます。

    高校での人間関係も固定されていたのですね。
    現在中2ですが、1年のときの仲良しが続いていて、もちろんクラスではそれなりにコミュニケーションを取るものの、放課後やお休みの日は別のクラスの子と遊ぶ…というケースが今も多いようなのです。
    高校でも仲良しは決まってしまうかなと思いました(実際はわからないですが)。

    参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  3. 【6646001】 投稿者: 匿名  (ID:DodUigkcSJg) 投稿日時:2022年 01月 31日 07:09

    ご返信いただき、ありがとうございます。

    お嬢さんも中学時代にゴタゴタがあったけれど、今は楽しくやっているというお話、
    また、ゴタゴタがあったうちの1人と仲良くされているとのこと、そういったケースもあるのだなと思うと、とても励みになります。

    明らかないじめというわけではなく、学校では普通に話すけれど、放課後や休みの日に遊んでもらえなくなった、SNS上で嫌な投稿をされるようになった、という状況です。
    SNSの内容は保管しており、担任にも話して、こちらが悩む気持ちを理解していただいておりますが、娘が今は大事にしたくないとのことで、様子を見ていただいています。

    いただいたお話を参考に、前向きに検討したいと思います。
    ありがとうございました。

  4. 【6646119】 投稿者: 部活仲間  (ID:26TaRXdo54M) 投稿日時:2022年 01月 31日 09:37

    お嬢様はクラブには所属していませんか?
    娘の場合ですが、中2まではクラス内のお友達関係が大きかったのですが、段々とクラブ内の繋がりが強くなって、放課後や登下校、休日に仲良くするのはクラブのお友達になりました。高校でも同じクラブなので、親友はクラスが違うクラブ内の同級生です。

    どこの学校も中2くらいまでは女子のごたごたは多少あるものの、中3になると気の合う友達が見つかって落ち着いてくるようです。高校でクラブを変えてみるとか、文理分けでクラス編成が変わったり、人間関係をリセットするチャンスはあると思います。

  5. 【6646138】 投稿者: 匿名  (ID:DodUigkcSJg) 投稿日時:2022年 01月 31日 09:50

    ご返信いただきありがとうございます。

    それが、うまく行っていない子の1人が同じクラブでして…。
    なのでクラブでも学校ではそれなりにコミュニケーションを取りますし、帰りもみんなで一緒に帰ってきますが、部活のグループLINEやグループ通話に入れてもらえないといったことがあります。
    (クラブもその子に誘われて入ったので、親としては複雑な気持ちです)
    なので、内部進学をしたらクラブは変えると娘も申しております。

    文理分けなどのクラス編成はないので、それぞれの気が合う友人がチェンジしていくような形で友人関係が一掃されたらいいな、という期待をしています。
    中3ごろから落ち着いてくると伺って、少し安心いたしました。

    ありがとうございました。

  6. 【6648665】 投稿者: ご心配ですね  (ID:qcZXGtklSfQ) 投稿日時:2022年 02月 01日 20:22

    SNSは本当に厄介ですよね。我が家もSNS絡みでのトラブルは経験しました。例えばラインのステータスメッセージに「今日は○○なことがあってムカつく」など、見る人が見ればわかるような投稿をされたり。でもそれも徐々に収まり、むしろ周りの方があまり酷い書き込みをする人を警戒するようになっていきました。結局、嫌なことをする生徒さんは、お嬢様以外の人にも同じようなことをしがちなんだと思います。

    ただ、部活については、お嬢様の言うように転部されるのをおすすめします。部活って趣味や娯楽の延長線にあるものなので、つまらない思いをしてまで続けるものではないです。あと、クラスメートのゴタゴタとは違って、部活は多少の主従(あるいは上手い下手)関係がでやすいので、周りでうまくいかなかった人は最後まで同じようなかんじでした。
    転部する人を大歓迎している部活もあるはずなので、早めに探されるとよいと思いますよ。そういう部活は、往々にしてマイルドな雰囲気です。

  7. 【6649176】 投稿者: 匿名  (ID:DodUigkcSJg) 投稿日時:2022年 02月 02日 08:56

    ご回答いただきまして、ありがとうございます。

    お子さんもSNSで嫌な思いをされたとのこと、本当にやっかいなツールですよね…。
    部活については、今のところ中学の間はなんとか頑張るといっていますが、無理しないようにと伝えました。

    中3になって落ち着くことを願います。
    お言葉いろいろと励みになります。ありがとうございます!

  8. 【6649474】 投稿者: 大昔の話で恐縮です  (ID:FOpuqEBDsJM) 投稿日時:2022年 02月 02日 12:28

    中学生の母親です。
    私自身の古い経験ですが。

    私も中1途中から友だち関係で悩みました。お昼休みやグループを作るときが苦痛でしたね・・・宿泊行事も嫌でした。

    学校は意地で出席はしていましたが、楽しくなく、何もかも嫌で投げやりな気持ちになったものです。中学の記憶はほぼありません。

    でも、高校は楽しかったです。
    今でも連絡を取り合う友だちがいます。

    私の学校はマンモスで、高校から同数程度入学してくるのもあったと思いますが、高校で新しい友だちができ、世界が変わりました!!

    中学からのグループは固定化していましたが、公立出身の子と仲良くなると、別に気にならなくなりました。
    内部生ではなく外部生の気分で気持ちを切り替えてスタートさせました。
    初めは人間不信で、新しい友だちもいつか離れるんじゃないかとか、昔の話をバラされるんじゃないかと怯えていましたが、そういうこともだんだん気にならなくなり、意地悪だった子と仲良くなることはありませんでしたが、普通に話す程度の関わりはできるようになりました。
    また、クラスには色々な子がいて、自分の世界があって友だちがいない子もいました。ああそういうのもありなのかと、気づき、楽になりました。

    お子様の学校は内部生が多いとのことで、高校でガラリとかわることはないと思いますが、チャンスではあると思います。1人でも仲の良い子ができれば世界は変わります。
    前向きにな気持ちになってもらえたらと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す