最終更新:

143
Comment

【6731150】三越伊勢丹制服採寸担当

投稿者: A   (ID:KIfKiewY7HE) 投稿日時:2022年 04月 02日 16:50

娘が高校制服を採寸し、先日届きました。中高一貫校の為保護者は行かず学校採寸で三越スタッフに採寸してもらいました。娘の話を聞くと、担当にLサイズを着せられ、これで大丈夫だね。と言われ他のサイズ案内はされなかったとの事でした。
届いたものを着てみたところ、袖がかなり短く恥ずかしいです。Lサイズではあるものの、手足が長い子用にトールサイズがある事を友人から聞きました。
後日連絡したところ、了承して注文頂いたので返品交換はいっさいしないの一点張りの回答でした。
娘がたまたまいい加減なスタッフに当たり今回の様になったと思うしかありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 10 / 18

  1. 【6737617】 投稿者: 同感です  (ID:q/z6VaIvo8s) 投稿日時:2022年 04月 09日 13:40

    それにしても。。。最近、何かと客をクレーマー扱いする人が増えましたね。

  2. 【6737620】 投稿者: 貴方は嫌な人ですね  (ID:q/z6VaIvo8s) 投稿日時:2022年 04月 09日 13:41

    〉お嬢さんが頼りなかったということですね。

    嫌だ嫌だ。

  3. 【6737926】 投稿者: 逆じゃない?  (ID:HgxodsRs012) 投稿日時:2022年 04月 09日 18:12

    クレーマーが猛威を震える時代なのかと…

    片方の言い分だけで、企業名を晒して陥れようとしているようにも見えますよ。

  4. 【6737938】 投稿者: 怖くて震える  (ID:j2Yn4Rub3Ls) 投稿日時:2022年 04月 09日 18:18

    >クレーマーが猛威を震える時代

    猛威は振るいます。

  5. 【6738003】 投稿者: ごめんごめん  (ID:363GcvFCYlU) 投稿日時:2022年 04月 09日 19:15

    震える→振るえる って、変換ミスをお詫びいたします。

  6. 【6738051】 投稿者: カスハラだって  (ID:RKbKk6P169w) 投稿日時:2022年 04月 09日 20:15

    お客様は神様なのか?

    https://youtu.be/HqYOB_42aBU

  7. 【6738905】 投稿者: 老舗  (ID:khVno2K0tdg) 投稿日時:2022年 04月 10日 16:20

    老舗百貨店だからこそ、この対応はがっかりでしょう。

    うちの上の子は街の制服業者でものすごく対応が良かった(着る前であれば何か月かすぎたあとでも交換してくれる。裾上げ 丈だし無料 穴の補修無料)
    ので
    下の子の百貨店制服の対応(注文後は到着前でも返品交換一切だめ 裾上げ丈だし一切なし )に驚いた。

    学校によっては同じ制服でも業者が3社ぐらい入ってるところもあるときくけど選べるようにしてほしい。

  8. 【6738965】 投稿者: まさに  (ID:.nKCHM17F.w) 投稿日時:2022年 04月 10日 17:19

    「老舗(百貨店)なんだから裾上げ(丈だし)、返品交換しろ」って正にカスタマーハラスメントですよね。
    業者は学校と決めた内容に沿って案内しているのに、「サービスはタダにすべき」ってSNSとかで拡散されてお気の毒です。

    「自分の思い通りにならなかった→クレーム」って可能性もあると思うので「三越伊勢丹が悪い」を一方的に拡散するのはどうかと思う。
    学校の近くの専門店が良いならそうすれば良いけど、クレカ使えないとか、別のリスクもあるよね。

    そもそも、昔は学校の近くに複数あった個人商店も減ってきて、デパートが肩代わりしているのでは?選択肢がないなら、それは学校の問題ですよね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す