最終更新:

143
Comment

【6731150】三越伊勢丹制服採寸担当

投稿者: A   (ID:KIfKiewY7HE) 投稿日時:2022年 04月 02日 16:50

娘が高校制服を採寸し、先日届きました。中高一貫校の為保護者は行かず学校採寸で三越スタッフに採寸してもらいました。娘の話を聞くと、担当にLサイズを着せられ、これで大丈夫だね。と言われ他のサイズ案内はされなかったとの事でした。
届いたものを着てみたところ、袖がかなり短く恥ずかしいです。Lサイズではあるものの、手足が長い子用にトールサイズがある事を友人から聞きました。
後日連絡したところ、了承して注文頂いたので返品交換はいっさいしないの一点張りの回答でした。
娘がたまたまいい加減なスタッフに当たり今回の様になったと思うしかありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 7 / 18

  1. 【6734366】 投稿者: ホントの話ですか?  (ID:ioKLFnvJ2kQ) 投稿日時:2022年 04月 06日 08:19

    すみません。お手元に届いてからだったのですね。

    東急の取り扱いの学校の高校生進学のお友達は、購入後新学期前に交換できたと言っていたので、ネーム入りでは無かったらそれぞれのデパートの対応次第ということなのでしょうか。

  2. 【6734625】 投稿者: たぶん  (ID:RKbKk6P169w) 投稿日時:2022年 04月 06日 14:21

    「デパートによる」ではなく「学校による」だと思います。
    返品・交換ありかどうかは、学校と百貨店(その配下の業者)での取り決めなのでは?

  3. 【6734649】 投稿者: ああ  (ID:D05ZscvMoMA) 投稿日時:2022年 04月 06日 14:38

    https://news.yahoo.co.jp/articles/519d8c652ddd376ba5f3e9e8fb9a49be6cfd3ac5

    今年はコロナ禍の影響でどこのメーカーも大変だったようです。
    それでも注文時に試着できない、交換できない、入学式までに届かないのは困りますね。
    我が家も数年前に三越で制服を注文しましたが、進学が早く決まった組だったおかげか注文はとても丁寧で素晴らしい対応でした。
    今年だけイレギュラーだったのかもしれません。

  4. 【6734826】 投稿者: 理由がわからない  (ID:RKbKk6P169w) 投稿日時:2022年 04月 06日 17:57

    理由の記載ないけどあり得る話だよね。
    「入学式に制服間に合わないと…」の気持ちはわからないでもないけど、家庭側に問題なく業者の問題であること、複数の家庭で同じ問題が起こっていることであれば「制服届くまで私服」でも問題ないのでは?学校が許せば良いだけの話。頭が硬直している人が多いような気がする。

  5. 【6734914】 投稿者: スレ主は  (ID:2w4exnqOMms) 投稿日時:2022年 04月 06日 20:05

    今まで出てきてレス入れてるのか?

  6. 【6735339】 投稿者: あ  (ID:9bKesogs1B2) 投稿日時:2022年 04月 07日 10:42

    これって、今中国でロックダウンが行われているのが原因ではと思うのだけど、理由説明が全くないからわからない。

  7. 【6735368】 投稿者: 伊勢丹別館  (ID:zpVwL1UrZiE) 投稿日時:2022年 04月 07日 11:11

    先日新宿伊勢丹に行った時、子供の学ランのカラーの替えを買いました。
    カラーだけ買いたい旨伝えても、学校名を聞かれ書かされる。意味ある?とは思いました。
    店員さんによるのかな。

  8. 【6735469】 投稿者: ピーマン  (ID:LV8S91nkY9.) 投稿日時:2022年 04月 07日 13:14

    校内にある制服屋さんで発注すれば良かったのでは?
    すべて細かくサイズを測ってくれて、成長度合いを計算してくれたジャストサイズの制服を作ってくれましたよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す