最終更新:

9
Comment

【860964】やる気のない息子

投稿者: PP   (ID:/1yzvNfepr2) 投稿日時:2008年 02月 28日 21:23

どこにスレッドを立てたらよいか悩みましたが、中高一貫校に息子が通っていますのでこちらに立てました。

中1の息子の事が心配です。
幼いころから何かに興味を示すという事がありません。
そのうち何かに興味を持つだろう・・・・と思い、様子を見つつ早13年経ちました。

こちらからも色々と誘ってみたり、あちこち連れて行ってみたりするのですが駄目です。
誘うとめんどくさそうな顔をします。でも、別に何かやりたい事があるわけではないので結局は一緒に出かけたりするのですが、乗り気じゃないからか、その反応の悪い事悪い事。
ごく幼いころ、近所の公園に誘うだけでもそういう反応でした。
「お外、行こうか♪」「(めんどくさそうな顔で)・・・・・。いいけど。」みたいな。


お稽古事も、やる前からあれこれ難癖をつけて「やりたくない」といいます。
「やってみなきゃわからないでしょ。」と押し切って無理にやらせると、病気になったりして続きません。
唯一スイミングだけは物心つく前から(ベビースイミングから)やらせていたのでそういう事はなかったのですが、本人にやる気は無いものですから小学生頃からどんどん後から入ってきた子達に抜き去られ、結局受験を理由に4年生の終わりに本人の希望で辞めてしまいました。


受験自体も、あちこちの学校の文化祭や説明会に連れて行ったものの、最後まで本人が何が何でも受かりたいという学校がなく、「受かればどこでもいいや」という状態でしたので、当然勉強も力が入らず・・・・。


入学したら何かやりたい事をやらせてあげたいと私は楽しみにしていたのですが
、やっぱり「何もやりたいものはない」と言います。
部活は一年生のみ全員参加の決まりなので何故か「バスケット部」を選んで入っています。
・・・が、通っている学校は「部活は勉強の息抜き」と位置づけているので活動に熱心ではなく、遊びの延長といった雰囲気です。校外試合さえもありません。なので、のめり込む程好きになるはずもなく・・・・。
春に2年生になったらきっと辞めてしまいそうです。


とにかく、自分から何かをしたい。させて欲しいと要求して事が一度もないのです。
何にも執着がありません。
何にも執着が無いので揉め事は起こらず、外では友達も多く、先生からの評判も学習面を除いては上々です。
自分が持っている物を何のためらいもなく周りに貸し与えたり、分け与えたりしますから。
小さい頃って誰でも一度くらいは物の取り合いで喧嘩になったりしますよね。そういう事が無い子だったのです。
息子が小さい頃は周囲の子と揉め事にならずに平和な日々で、それがありがたかったのですが、今となっては不安で仕方がありません。
こんな事でいいのでしょうか。


息子の通う学校は進学にとても力を入れていて、3年生になる前には概ねの進路を決めさせられます。二言目には「夢を持とう」「夢に向かって」と言われます。「夢」について作文を書かされたり全員の前で発表させられたり。
息子はそれが辛いようです。「夢、夢って言われても困る。まだ中1なのに。」と、よくブツブツ言います。


このやる気の無さ・・というか、無気力さはなんなんでしょう・・・。
こんなお子さんって他にもいるんでしょうか?


息子の将来が本当に心配です。
人当たりは良いし友達も多いので引きこもりにはならなさそうですが(無気力ですが人と話は普通にします。家でも部屋にこもる事はなく、リビングでうろうろしていてよく私にも話しかけてきます。)、何にも興味を持たないでこのまま行くと、何も出来ない、何もしない、いわゆる「ニート」みたいな事になってしまうんじゃないかと不安です。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【860986】 投稿者: 同情  (ID:PZvgZYTnFhI) 投稿日時:2008年 02月 28日 21:47

    「○才(○年生)になったら、次はコレ。」とか「この目標をクリアしたらすぐ次を!」
    という感じの親に育てられたせいか、私も意欲はないとずっと言われ続けてました。
    お子さん、気分的にきついんじゃないかな?と思います。
    華々しい生き方をしなくてもいいんだよ。と言って、お子さんから手と目を離して
    あげて欲しいなあ…


    ちなみに、兄には「本人のしたいように…」と見守っていた母です。
    勝手ばかりしていたはずの兄はなぜか医者になってしまい、母を喜ばせました。
    過干渉は良くないという一例です。


    私からお子さんへのお勧めは、一人旅です。高校生くらいになったらぜひ。

  2. 【861088】 投稿者: 通りすがり  (ID:eiKvm.ybklw) 投稿日時:2008年 02月 28日 23:37

    現代の子ってこんなものでは?

    でも親は心配ですよね〜。
    彼なりに口には言わないが考えているかもしれませんよ。
    なので暖かな目で見てやってくださいな(受験でやっと中学入りちょっと息抜きかもしれないから)

  3. 【861115】 投稿者: ごくふつう  (ID:XU1eKDQDBhM) 投稿日時:2008年 02月 29日 00:06

    普通のお子さんだと思いますよ。

    お母様がきっと熱いタイプの方なんでしょうね。
    息子さんのような淡白な性格の子の頭の中がわからない、と言う感じでしょうか。

    お母様がかまい過ぎの様に思いました。
    どこに行きたいとも言わないならどこにも行かなくていいと思うし、
    何かをやりたいといわないなら何も習わせたりしなくていいと思います。
    この年頃で「夢」といわれても困るというのも正直でいいですよ。

    お友達とも普通につきあえているようですし、
    難しい年頃なのにリビングでお母様と話したりということなら
    なおさら何も心配しなくても良いと思います。

    熱中するから良いというものでもないですし。
    我が家には割と執着のない奴もいますし(やっぱりトラブルの少ない子ですね)
    熱い奴もいるのですが、こちらは何でも「好き!」となると100%です。
    部活に一生懸命な時は「放課後も先生について近所で習いたい!」となるし、
    ある歌手を好きになったら、全てのCDを買い歌を覚えないと気が済みません。
    将来の希望もあるようで、「◯◯になりたい」と言うような話もするのですが
    チャンスをつかむためには高校中退や大学への進学はしなくてもいいか、とかいうので
    親としては全く気が気でなりません。
    その点、執着のない奴の方は、特技という物もない子ですが(部活も早々にリタイア)、
    そこそこ何でも人並みにはこなしますし、勉強も普通にして、
    きっと普通に大学まで出て普通に人生送って行くように思います。

    何が良いかはわからないと思いませんか?

    投稿文を読んだ感じでは、お母様なりの理想があって
    お子さんがその通りでない、という事のようにおもいます。
    その気持ちがせっかくお子さんが入った、バスケ部のことを“何故か”と言う所にも
    表れているような・・・。
    熱中するものもお母様が「これなら」と思うものであってほしいのでは
    ないでしょうか。

    その親心も十分わかりますが、心配せずに放っておいても良いようにおもいますよ。
    ご主人様や、他のご家族も心配なさっていますか?




  4. 【861222】 投稿者: 要求の前に  (ID:pyKNGZo0Ulg) 投稿日時:2008年 02月 29日 04:39

    与えすぎていませんか? 
    歩く前の歩道を親が丹念に作っていると、それが当たり前となって無感動になりがちだと思います。
    心から何か欲しいものができる前に、親が察して与えてしまってないですか?
    与えすぎは、嬉しさを新鮮に堪能できないものです。
    少し放置してあげて、色々な面で枯渇させるようになさってみては。
    こちらが与えなければ、お子さんからも何らかの要望、要求が出てくると思います。
    そうなればお母さんが今見えていないお子さんの特性、好みなども、はっきりと見えてくると思います。

  5. 【861229】 投稿者: 男の子ってそんなもの  (ID:xujqO2TR.gQ) 投稿日時:2008年 02月 29日 05:51

    いいお子さんですね。
    まだ本格的な思春期が来ていないから、おかあさんに話しかけたりするんですね。
    いいチャンスだと思って、そういう時は母はまず、本人がどこまで話しつくすかじっと相槌を打ちながら聴いてあげて下さい。とことん、聴いてあげて下さい。坊ちゃんが「…どうしたらいい?」と聴いてきたら、「そうね、どうしたらいいかな?○○くんはどう考えたらいいと思うの?」と、決してすぐに自分の意見を言わないように。そういうことを少しずつ積み重ねて、自分の意見や、やりたいものが見えてくるのだと思います。本格的な思春期が始まる前の、今がチャンスですよ。あせらず、じっくりつきあってあげてください。

  6. 【861364】 投稿者: 思わず  (ID:w9eFY4ia84w) 投稿日時:2008年 02月 29日 09:39

    男の子ってそんなもの さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 坊ちゃんが「…どうしたらいい?」と聴いてきたら、「そうね、どうしたらいいかな?○○くんはどう考えたらいいと思うの?」と、決してすぐに自分の意見を言わないように。


    笑ってしまいました。

  7. 【861860】 投稿者: pp  (ID:JXobvC5ItsA) 投稿日時:2008年 02月 29日 16:52

    スレッド主です。
    皆さん、ありがとうございます。


    周りのお子さん達が熱中できるものを何か1つは持っていて頑張っているものですから、うちの息子だけ何かおかしいんじゃないかと思っていたんです。・・・たまたま周りがそうなだけなのですね。
    中学もそういう傾向にある学校なので、うちと違って「夢に熱く向かう!」学校だと分かって入ってくる子はやはり入る段階から「獣医になりたい」とか、「アナウンサーになりたい」とか公言しているものですから、「まだ決まっていない」と言い続けているのはうちの子だけなんです・・・。春から教室にずっと「それぞれの夢」なる本人達のコメントが貼り出されているのですが、「決まっていません」と書いているのはうちの子だけなんです。

    また、下の子は同じように育ててきたつもりなのに何故かやる気満々のハリキリマンなものですから、どうして!?!?という思いが年々強くなってしまっていました。


    息子は・・・普通なのですね・・・。
    何だか安心して力が抜けちゃいました。

    そうですね。息子の気持ちもわかる気がします。
    昔と比べると今って、受験でも何でもスタートが早いですし、お稽古でもスポーツでも競争競争で、気が付くと追い立てられていて疲れちゃいますよね。
    競争が嫌いで、運動会のリレーでもインから抜かれそうになるとよけて道をあけてしまう性格の息子には厳しい世の中です。
    私が息子くらいだったとしても、やっぱりボーっと、したいですね(笑)







あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す