最終更新:

35
Comment

【389191】滑り止めって必要ですか?

投稿者: レモンハート   (ID:aKBCGCiXqKA) 投稿日時:2006年 06月 19日 19:44

来年、息子が私学を受験しようと考えております。
既に第一希望が決まっており、本人も親もその学校しか目に入らない状態です。
(校風がとても気に入っています。)
しかし、今の実力では合格は難しく、塾の先生からは、他の学校も
候補に挙げる様に言われています。
第二希望は、なんとか決まりましたが、それ以上は、なかなか納得できる学校が
出てきません。
でも第三希望でも(第四でも)通い始めれば、そこが自分に一番だったと言うお話も
よくお聞きします。
あくまで初心を貫き、ダメなら高校でのリベンジを見据えて、公立に行かせるか?
みなさんは、この時期どのようにお考えですか?
終了組の方のご意見も伺えればと思っております。
宜しくお願いいたします。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【482617】 投稿者: もうすぐ50歳  (ID:crMZ02vfiXo) 投稿日時:2006年 11月 01日 21:52

    もう何十年も前、6年の夏ごろから受験勉強をはじめて母の憧れの学校1校のみを受験して不合格となりました。


    不合格の掲示板の前で、何か自分の存在を拒否されたような気がして、今でもその感覚は覚えています。


    併願の候補だった学校は、問題をみても易しく感じましたが、実際に受けた学校は過去問も
    自分には難しいものでした。


    母は併願校は通学が大変だし、あまり雰囲気が気に入らなかったとか。
    「受かると思ったのよねえ」とも言っておりましたが、いま考えると無謀な挑戦でした。


    人によって違うかもしれませんが、私自信はずっとその不合格を心の底でひきずっていたように思います。そして、あこがれとイメージだけで受験させた母を「仕方ないなあ…あまり知識もなかったのだから…」と思い、わが子のときは入念に志望校を決定しました。


    結論から言うと、やはり合格はしておいたほうがいいと思います。チャレンジはもちろん悪くありませんが、わが子の力量を見極めて合格する学校を受けることも子どもによっては重要なことかなと思います。


  2. 【486682】 投稿者: 滑り止めというよりも  (ID:JDd0dFJZmtM) 投稿日時:2006年 11月 06日 13:14

    どうしても公立に行きたくない場合は別として、受かっても通う気のない学校にはお金も時間も使う必要ありません。
    あえて偏差値のことだけに絞って言うと。
    受かったら本当に通いたい学校を第3、第4希望ぐらいまで偏差値の幅を持たせて選んでおくのがいいのでしょう。
    単に合格をもらいたいだけで受けるのなら本人のやる気も半減ですから、貴重な時間を無駄にします。
    6年生夏以降の模試の偏差値結果の平均よりも、およそ15程度下げたところで、かつ過去問の相性も悪くないところが、合格確実校の偏差値の目安ではないかと考えます。勿論80%偏差値を基準にします。
    とにかく試験本番当日は何が起こるか分かりません。特に、体調を崩しやすい子やアガりやすい子ならば、12歳の子どもの初めての試練の場ですから、通い慣れた塾の教室での慣れた模試の結果偏差値よりも10は差し引いて実力を測るぐらいで丁度いいと考えます。

  3. 【487299】 投稿者: そっ、そんな・・・  (ID:CA2Vcy..jVY) 投稿日時:2006年 11月 06日 23:29

    滑り止めというよりも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 6年生夏以降の模試の偏差値結果の平均よりも、およそ15程度下げたところで、かつ過去問の相性も悪くないところが、合格確実校の偏差値の目安ではないかと考えます。勿論80%偏差値を基準にします。


    15も下では、受けるとこ無い・・・。

  4. 【487842】 投稿者: 難問です  (ID:9xXrrriCaRs) 投稿日時:2006年 11月 07日 12:48

     2人終了しましたけど、この問題はどうでも良い様で、後々尾を引く可能性があり、結構難しい問題だと思います。
     2人目の受験の時、塾の先生曰く、「どんな学校でも合格を1つもらっておくことは、世の中から認められたのだ、という喜びを子供が持つことになるので、模試の結果では得られない自信につながります。神社のお守りよりもよほど効果があります。」ということだったので、確実校に最初の受験で合格をもらっておきました。ここは到底通学できないところなので、本当にお守りがわりです。2校目は通学可能でしたが、当初は、あまり本人の希望に沿わない学校でした。実質的な意味での押さえ的な位置づけでしたが、偏差値は、何とかギリギリ確実圏(80%)という学校。そこも運よく合格をもらいましたが、問題はその後でした。その後の受験校はどこでも本人としては通いたいと思う学校ばかり、偏差値的にはチャレンジも含まれていましたが、2校目と変わらない学校もありました。結果は全滅でした。何が悪かったのかと反省をするに、完全に気が抜けてしまっていたという事です。2校目の合格の後、安心しすぎたため、学習態度にも真剣さなくなり、もう終ったような気分になってしまっていました。確かに長年の受験での疲労もあったのだと思いますが、もうここ(2校目)でもいいやという気持ちになっていたのだと思います(受験の過程で、結構気に入ってしまっていたという事実もあると思いますが)。人間は、ある程度背水の陣で事に臨んだ方が結果は良くなるかも、と感じさせられました。


     時間が前後しますが、1人目のときは志望校(複数)に合格できなかったら公立へという方針で臨みました。したがって、完全な安全校を受験しませんでした。1月校は2校とも×(相応校1、チャレンジ校1)、この時点で本人が焦りだし、必死で勉強しましたが、本命の2月1日校も×、この時点で3日受験の願書を急遽提出、2日校も×、もう後がないという状況で、3日校の受験。ここでようやく○がきました。ここも実力相応(50−60%)の学校でした。精神的には確かにつらかったと思いますが、結果はまずまず。最後の追込みがなければ、ここも危なかったと思います。
     1人目で経験した精神的苦痛が為に2人目には、安全な受験をさせたつもりでしたが、結果は不完全燃焼で、後味の悪い受験でした。ラストスパートはバカにできませんね。第一志望校の受験の時に、気力、体力のピークに持っていくことはなかなか難しいことです。
    その為に「滑り止め」をどう使うか、というのはなかなか難しい問題だと思います。

  5. 【488263】 投稿者: 15も下げる?  (ID:6qCHezx4SsA) 投稿日時:2006年 11月 07日 19:49

    普通、80パーセント偏差値って言うのは、模試の平均偏差値で出すんでしょ。
    模試の、平均偏差値より、5ポイント下げれば充分ですよ。
    平均偏差値60の子は、80パーセント偏差値60のところへ、80パーセント合格している訳ですから、そこから、5ポイント下げれば余程の事がない限り大丈夫でしょ。
    15下げるとなると、60の子だと45ですよ。80パーセント偏差値45位の学校だと、合格者の平均は42位で、進学者平均となると40前後。普通そういう学校受ける?
    15下げるって言うのは、偏差値平均70程度の御三家受験組が、埼玉入試とかを一応受けておくかって場合でしょ。

  6. 【488455】 投稿者: そっ、そんな・・・  (ID:lEUDMzGbXjw) 投稿日時:2006年 11月 07日 22:38

    15も下げる? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 普通、80パーセント偏差値って言うのは、模試の平均偏差値で出すんでしょ。
    > 模試の、平均偏差値より、5ポイント下げれば充分ですよ。
    > 平均偏差値60の子は、80パーセント偏差値60のところへ、80パーセント合格している訳ですから、そこから、5ポイント下げれば余程の事がない限り大丈夫でしょ。
    > 15下げるとなると、60の子だと45ですよ。80パーセント偏差値45位の学校だと、合格者の平均は42位で、進学者平均となると40前後。普通そういう学校受ける?
    > 15下げるって言うのは、偏差値平均70程度の御三家受験組が、埼玉入試とかを一応受けておくかって場合でしょ。



    ありがとう・・・。生き返りました。


  7. 【490854】 投稿者: 早起き  (ID:2R1pGbG3bqo) 投稿日時:2006年 11月 10日 05:50

    15も下げる? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 普通、80パーセント偏差値って言うのは、模試の平均偏差値で出すんでしょ。
    > 模試の、平均偏差値より、5ポイント下げれば充分ですよ。
    > 平均偏差値60の子は、80パーセント偏差値60のところへ、80パーセント合格している訳ですから、そこから、5ポイント下げれば余程の事がない限り大丈夫でしょ。
    > 15下げるとなると、60の子だと45ですよ。80パーセント偏差値45位の学校だと、合格者の平均は42位で、進学者平均となると40前後。普通そういう学校受ける?
    > 15下げるって言うのは、偏差値平均70程度の御三家受験組が、埼玉入試とかを一応受けておくかって場合でしょ。




    15位下げて受ける人っていると思いますよ。
    少数ではあると思いますが・・・・。
    どうしても公立には行きたくない、全滅は避けたい、という
    お子さんは受ける人もいます。
    去年、一昨年と、10下げて受けたお子さんが何人か全滅でした。

    体調不良・精神的に不安定など、受験当日には何が起きるかわかりません。

  8. 【490926】 投稿者: こがらし  (ID:XnlfaA9q3Ss) 投稿日時:2006年 11月 10日 08:35

    平均偏差値が60で10下の50程度の学校を受けることは結構よくあると思います。
    50の学校って3回目くらいには55超えることが多いから受け方によっては結構厳しいのよね。
    個人的には15下じゃなきゃというのも5下で十分というのも少々極端かな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す