最終更新:

48
Comment

【849153】名簿 どんな雰囲気ですか?

投稿者: zil   (ID:YsaggPe1wx6) 投稿日時:2008年 02月 19日 10:50

中学受験シーズンが終わりましたね。
わが家は1年前終了組(あと2人いますが)です。
第1志望だった中高一貫男子校へ元気に通っています。


さて、ずっと気になっていることがあります。
クラスや部活の名簿、要するに子どもたちの名前のことです。


息子のクラスや部では、何と言いますか「夜露死苦くん」や「キラキラくん」のような名前がほとんどありません。
逆に、「○郎」「△一」「●介」など、40代の私が中学生だったころとあまり変わらない雰囲気の名前がかなり多くあります。
久々にきちんとした名簿を見たような気がしました。


公立小学校時代は、注釈なしでは読めない名前、愛情と愛玩を混同した名前、ビジネスの修羅場で名刺を見た瞬間に商談を切り上げたくなるような名前があまりに多く、辟易していました。名簿の激変をうれしく受け止めています。


ただ、他のクラスや部の名簿を見ることはできませんから、これが私立中や一貫校の全体的な傾向かどうかはわかりません。

私立中生の親の皆さん、お子さん関係の名簿はどんな様子でしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【849184】 投稿者: 男子校ですが  (ID:JyXSn5605KQ) 投稿日時:2008年 02月 19日 11:24

    去年、入学時に同じ事を思いました。
    この年代を席巻している?宇宙系、大自然系(名前っぽく変換もしていないもの)、
    音だけ聞くと欧米風・・・の名前がほとんど無いことに驚きました。
    奇を衒った名前を付けると子供が苦労すると考える慎重派が多いんでしょうか?

  2. 【849211】 投稿者: 面白い  (ID:.G76Ox9LA0U) 投稿日時:2008年 02月 19日 11:44

    仲の良い数人しか知らなかったので関心がなかったのですが、改めて見てみました。
    感動したのは女子で○子ちゃんが結構いた事です。
    男子は堅い感じの2文字が多かったです。

  3. 【849237】 投稿者: 校風と名前の関係  (ID:feIabq8ub3k) 投稿日時:2008年 02月 19日 12:11

    なるほど。。
    校風と、お名前のつけ方、関係ありそうで、
    なかなかおもしろいかもしれないですね。
    塾では、上位者名簿で見かけたお名前いろいろだったと思うのですが。。


    うちは、個性的な学校ですが、個性的なお名前あります。
    また、ご両親の一字を取ってお付けになったお名前あります。
    どなたのも、親の願いがこもった大切なお名前ですね。

  4. 【849247】 投稿者: 下町  (ID:Jrq4wsfPlEI) 投稿日時:2008年 02月 19日 12:17

    クラスにサイトウ君が4人います。
    皆わざと下の名前を呼ばないそうですよ。
    友人の娘さんですが絹と書いてシルクちゃんにはたまげました。
    下町(小学校時代のお友達)ではごく普通の名前と読み方の子が多かったので
    住んでいる場所によるのかもしれませんね。

  5. 【849344】 投稿者: え〜  (ID:TZNLras3Vkc) 投稿日時:2008年 02月 19日 13:36

     保育園と一年生の女の子がおります。
    ごうる君(漢字は全く予想出来ません)らいむちゃん(多分女の子)
    留輝夜(るきや)君 せつな君 
    私が言うのも何ですが、アホっぽくて子供が可哀相。
    名前のせいで??とは言いませんが、親の品格が出ていると感じます。
    莉子 そら君 (意味の無い系)
    あやかちゃんの多い事 クラスにダブルあやかどころか、
    学年 学校中でどれだけ居るか数えてみたいです。
    うちは、二人とも ○子で昭和の名前です。

    私の旧姓は山本で、小学校6年生の時のクラスに男女4人山本がいました。
    先生がしたの名前で、○○さんと男子も女子も呼んでいましたので
    以来わたしはずっと、「あきこさん」のように名前で呼ばれています。
    中高大 職場でも友達も、なかなかいいものですよ。

    平成十何年生まれはもっとすごい事になっていますよ

  6. 【849358】 投稿者: 時代  (ID:UgaHIjNUKaY) 投稿日時:2008年 02月 19日 13:54

    学校によると言うか時代なのでしょうね。


    まだ、今春中1、2年くらいだと昔から聞き慣れた名前も多いのでしょうか。
    これからだと思います。
    家は今年中3ですが、凝ったお名前(聞かないと決して読めない)のお子さんが1〜3人います。
    でも、由来を聞くと「なるほどね〜」と関心することしきりです。


    これからではないでしょうかね。

  7. 【849389】 投稿者: 要するに  (ID:HYYaoIlC6LU) 投稿日時:2008年 02月 19日 14:18

    スレ主さまは節度を持った名づけをする(≒教養がある)ご家庭の子弟が集まる
    名門校にお子さまを行かせているということがおっしゃりたいんでしょ?
    私立名門校と地元の公立では「ヤンキー率」が違いますもん。



    >息子のクラスや部では、何と言いますか「夜露死苦くん」や「キラキラくん」のような名前>がほとんどありません。
    >逆に、「○郎」「△一」「●介」など、40代の私が中学生だったころとあまり変わらない>雰囲気の名前がかなり多くあります。
    >久々にきちんとした名簿を見たような気がしました。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す