最終更新:

20
Comment

【9610】微妙な成績、どうする?

投稿者: どっぷり冬至   (ID:DSVKhcVicPk) 投稿日時:2004年 12月 20日 10:11

今年入学した息子は、赤点とって補習ってほどではないけど、
ひっかかりそうでひっかからない微妙な位置。
そんなわけで当然補習やノートチェックなどははいらない。
でも、はっきりいってこのままだとまずい・・・
本人も「俺、赤点じゃないしぃ〜」と全然気にしてません、危機感なし。

先日、面談の時の先生のお話ですと、このままではこの位置に定着してしまう。
(いわゆる下位層の上のほうみたいなもんです)でも特別なにもしない。
実際、このぐらいの成績の子達は、本当に切羽詰まった子ではないせいか、
つい、そのままにしてしまうと言っていました。
一応「少し危機感もたせて下さい!!」とはお願いしましたが・・・


この状態から抜け出す方法、何かありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【9859】 投稿者: うちの娘も  (ID:Wb.fyMAToOQ) 投稿日時:2004年 12月 20日 23:51

    個人塾に通っていますが、通って思うことは、子供にやる気がないと行っても意味がないということです。
    まったくの個人塾ですので、カリキュラムをうまく組んでくださる先生ならいいのですが、子供がココが解らないと言っているところだけやってくるのでその場で問題集が解けても実力になっているか問題です。
    大手の個別指導でしたら問題も豊富にあるでしょうし、確認テストをしてくださると思います。
    ただ今通っている塾は週2回で15000円と格安で大変いい先生。大手に行けば倍はかかるでしょ。痛いところです。
    ですからうちは自宅学習の見直し+プラス、格安の塾を最大限に活用する方法を考え直すことをしてみようと思います。
    少しの間は親が口を出さざるをえない状況ですが、時期を見て少しずつ本人に任せようと考えています。
    まずは3学期の期末テストの平均点を1点でも上回ることを目標にがんばります。
    私たちもがんばりましょうね。

  2. 【10128】 投稿者: うちも・・  (ID:PVwBfQqMGrw) 投稿日時:2004年 12月 21日 20:54

     個人塾の場合は、ペースを学校に合わせてくれるのでお願いしました。英・数です。試験の前に「ここは出る」という部分を習い試験の結果につなげてくれたのです。はっきり言ってしまえば子供の実力ではなかったのですが、以前よりやる気が出たわけです。後は体の疲れを取る事で本人の気持ちが楽になったようでした。
     
     しかし、家の方針としてはどっぷり冬至様と同様に高校からと考えていました。(はぁ〜ため息・・。)いずれは子供自身でと考えておりますが・・・。とにかく今のやる気を見守るしかありません。またいつぶり返しがくるか怖いです。うまく軌道にのればいいですが。

     うちの娘も様、私は中一の後半から子供の勉強を見ました。(塾で習わない科目についてですが)勉強の仕方がわかっていませんでした。そこを見てやるだけで成績は上がりました。今回のテストは、試験範囲を全部やったかという確認だけにしました。うちの娘も様の
    お嬢さんは、本来優秀なのでしょうから、勉強のやり方がわからないのではないですか?

     鏡餅様、 早速テスト直しの方法を子供に伝えようと思います。とてもいい方法ですね。
    定期テストには学習の要点がつまってるのですね!ありがとうございました。

  3. 【10174】 投稿者: うちの娘も  (ID:IkT0ZzxgVQk) 投稿日時:2004年 12月 21日 22:44

    ーうちもー様
    全然優秀じゃないですよ。
    もともと優秀なお子さんはビリに近くなるまで気づかないわけありませんから(笑)
    もう少し手前で気づいてくれればよかった。

    幼稚園入試の時も、幼児教室には行かず、落ちたら2保で出直そうと思っていたら
    合格しちゃって・・・
    そもそもそこから間違っていたんですね。
    うちには敷居が高すぎる学校だったんです。
    でも今さら言っても始まらないので頑張ってもらいます。
    本人は先生もお友達にも恵まれ学校が大好きです。
    このまま楽しく高校卒までいける事を願うばかりです。

  4. 【10293】 投稿者: うちも・・  (ID:PVwBfQqMGrw) 投稿日時:2004年 12月 22日 11:01

    入力すると段落がうまく分かれず読みにくくすみません。
    パソコンに慣れていなくて・・・
    特訓が必要です。
    本当にすみません!

    私学は勉強が厳しい世界ですね。
    この間テストの順位を子供がもらってきました。
    学年の生徒数が200名もいない学校なので、6点の差が30名という順位のひらきになりました。

    子供には苦い思いも大切ですね。
    家の場合は中二とはいえまだまだ子供です。
    以前は得意分野を持っているお友達に勉強のやり方を聞いて来る・・・なんてありませんでした。
    今は少しだけ成長し、友達の方法を試してみる・・そうです。(歩みがのろくて頭にきちゃう事もありますが・・・)

    とはいえ悲惨な教科はまだあり、無事 高校に上がりたいものです。
    今は古典に四苦八苦しています。
    私共の場合は挑戦校での合格でした。
    やはり敷居は感じました。
    でも、なによりも子供が気に入って入った学校です。
    うちの娘も・・様、親はエデュの掲示板で一息ついて元気をもらい、子供を応援してやりましょう!


  5. 【16535】 投稿者: 愛羅(私立中の3年です。)  (ID:aGLjdyB3bpM) 投稿日時:2005年 01月 11日 00:35

    初めまして。娘世代になりますが、失礼します。
    私は都内のいわゆる御三家中学に通っています。
    やはりレベルがとても高く、授業もかなりハードです。
    天辺から落ちてはい上がった私の勉強法を書かせていただきます。
    紆余曲折があった、私の話ですので参考になるか解りませんがお邪魔させていただきます。

    私は入学時には学年トップだったのですが、それ甘んじた結果、
    2年からは「頭は良いけど、勉強しない中の上」になってしまいました。
    とても負けず嫌いな私は、自分を恥じた結果、
    昨年の3月から家庭教師を週3回つけてもらって、
    勉強のスタイルも変えるために英会話教室にも入れてもらいました。
    全部自分で資料請求をして、親にもキッチリ説明しました。

    具体的には、家庭教師で総復習と苦手を徹底的に潰して、
    家庭学習で○会の方を使って学校の授業対策を行いました。
    総復習が終わった時点で家庭教師を週1で解らないところを徹底的に聞くように変えて、
    中高一貫生向けの塾の方に入塾しましたが、○会はとても合っているので続けています。

    英会話の方は週に20時間以上通って、復習もきちんとやっていました。
    やはりペース良く通うようにしたら、かなり実力がつきました。
    今は、スクールで土曜日の午後に4レッスンと、
    TV電話で平日に1レッスンづつ、日曜日に1レッスンしています。
    絶対に週に10レッスンは受け続けてます。

    それから9ヶ月程立ちましたが、現在の状況をお話ししたいと思います。
    英会話の方は一番下のクラスから(7C→3)、上から三番目のクラスまで上がりました。
    (全部で10クラスほどに別れております。)
    TOEICは685点程とれるようになっていて、英検は準一級まで取りました。

    学校の方でも、またトップを取れるようになりました。
    色々と、先生方や友達にも迷惑かけましたが、本当に良かったです。

    極端な例なので、参考にならないとは思いますが、失礼いたしました。





  6. 【16642】 投稿者: 破産しちゃう!!  (ID:A6H6COkT6es) 投稿日時:2005年 01月 11日 11:35

    愛羅(私立中の3年です。) さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 昨年の3月から家庭教師を週3回つけてもらって、
    > 勉強のスタイルも変えるために英会話教室にも入れてもらいました。
    > 全部自分で資料請求をして、親にもキッチリ説明しました。
       ・・・
    > 英会話の方は週に20時間以上通って、復習もきちんとやっていました。
    > やはりペース良く通うようにしたら、かなり実力がつきました。
    > 今は、スクールで土曜日の午後に4レッスンと、
    > TV電話で平日に1レッスンづつ、日曜日に1レッスンしています。
    > 絶対に週に10レッスンは受け続けてます。

    ひゃあああ〜〜〜、愛羅さんの親御さんはお金持ちですね〜!!
    うちも娘に同じ様にさせて!と言われたら、やらせてはあげたいけど絶対こんなに出してあげられません〜〜!(>_<)

    ・・・と、いう訳で、
    うちの娘、成績イマイチですが、今ン所自分の力だけで何とかふんばって貰ってマス。
    (溜息)

  7. 【16688】 投稿者: 愛羅  (ID:aGLjdyB3bpM) 投稿日時:2005年 01月 11日 14:00

    うちは普通のサラリーマンです。。。
    祖父母がいわゆる成金だったらしいので、ただそれだけです。
    跡は、父の兄夫婦が継いでますし。。。

    私の友達にも、同じような子がいましたが、
    彼女は2年間も先生を質問攻めにして、今は20番以内に入ってます。
    同じ塾に行っていますが、そこでも質問攻めを続けてます。。。

    折角の私立なんだから、先生を使いまくっちゃうのも、手かも知れません。

  8. 【30169】 投稿者: てくてく  (ID:imO7aFU7rts) 投稿日時:2005年 02月 04日 14:27

    我が家にも中2の息子がおりましす。

    うちも塾には行かず、自宅学習のみで受験をしました。
    入学直後の定期試験はTOPでした。
    今は4番あたりです。
    科目ごとに開きが出てきて、社会(歴史・地理)はすでに10番をくだりました。
    数学・理科1・理科2は2番以内です。
    第一志望校には縁がなく、押さえの学校で特待生で入学しました。
    学年上位は当然のものとも言えます。

    3・4・3の法則をご存知ですか?
    働き者で知られている蟻の世界でも、よく見るとしっかり働いているのは3割、普通に働いているのは4割、サボっているものが3割という具合になっているそうです。
    ならば、しっかり働いている蟻だけを集めて集団にすれば良いように思います。が、
    働き者だけで集団をつくると、なぜかやっぱり3・4・3の法則が現れるのだそうです。
    「さ・し・み の法則」と呼ぶそうです。
    上位校の「み」は、中堅校の「さ」に確実に抜かれるそうです。
    このはなしは、塾経営をしている友人から聞きました。
    ですから、どんな集団にいても「み」になってはいけないのだ。
    「さ」でいることが大事だ! と娘さんに話してみてください。

    普通、受験で入学した場合、力が大体似通っています。
    勉強の仕方を心得た子供が、やはり強いですね。
    うちは、親が手取り足取り受験勉強をさせていましたので、自分で勉強するという力がついていませんでした。

    彼は、数学には大変興味を持っており、難しい問題に取り組むのが好きでした。
    それを利用して、勉強するように仕向けることを考えました。
    高校受験の問題を、中2になると同時に数学だけですがやらせてみました。
    知らないことがプライドに触ったらしく、中3の内容まで自学自習しました。
    今は、高校2年生あたりの問題をやらせています。
    この間のセンター試験を見せて、「これくらい出来ないと大学にはいけないよ」と促し、「やってやろうじゃないか」という気持ちにさせました。
    最近では、同時に、高2の英語・国語の問題をやらせています。

    3課については、そういうやり方で復活の方向に向けました。
    一度は5番以下に落ち込み、このままになるのか? との不安もありましたが、
    今は 勉強する=高度な問題にチャレンジする という形でやらせています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す