最終更新:

217
Comment

【1253087】九大の知名度

投稿者: もうすぐ受験生   (ID:Voq/VazHrZg) 投稿日時:2009年 04月 09日 16:52

もうすぐ受験生の息子を持つ母です。
福岡在住で、夫も私も九大OB、息子も、今の偏差値からして
九大あたりが無難かな~という感じですが、
東京の私立、あるいは一橋や横浜国立と迷っています(本人が)。
と言うのも、
九州内では九大はそれなりの知名度がありますが、
九州外、特に関東ではあまり知られていない・・・ですよね。
私自身、関東の方から出身大学を聞かれたときに、
「九州大学です」と答えて、
「私立ですか?初めて聞きました。九州にあるんですよね。」
と言われたことが二度ほどあります。
ご本人が大学受験の経験などがなく、あまり大学の名前を知らない、
とかの事情ではなく、です。
(偶然ですが、二度とも、東京外大のアジア系言語出身の方でした…)
息子本人もどこかでそういうことを聞いてきたらしく、
九大は東京で誰も知らないから青学とかにしようかな~と言い始めました。
親としては、通学圏内の九大に行ってくれると助かる、というのと、
そんなことで志望大学決めていいの?
という気持ちがあります(夫婦とも母校ですし…それなりの愛着も)。
やっぱり、九州以外では、
九州大学=九州にある大学。私立?
みたいな認識なんでしょうか。
福岡大学のほうが国立と思われている、という話も耳にしたことあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 28

  1. 【1916533】 投稿者: ???  (ID:HXMwBRcNGWs) 投稿日時:2010年 11月 12日 00:15

    >都政新報の人事名鑑には経歴が載ってます。4人が旧自治省組です。

    都庁には、局長級は約50人いますが、
    国関係者は、儀典長(=外務省)、青少年治安対策本部長(=警察庁)くらいでは?
    履歴をみると自治省の経歴がある人は確かにいるけど、
    それって、都庁プロパーで、管理職候補時代に1,2年の間、自治省に派遣されていた人達でしょう。
    他の県とちがって、都庁は自治省系の幹部はほとんど受け入れていない筈ですよ。
    (10年以上前に、主計部長が自治省出身だったことはあったけど)

  2. 【1919045】 投稿者: 都政新報  (ID:BzV5beQr4bI) 投稿日時:2010年 11月 14日 03:09

    【1916533】の通りで、局長級で国の出向者はその2人のみです。
    毎年幹部異動の時期に都政新報に出る局長級一覧では、職種と管理職に受かった年次、学歴等が載るので、それでわかります。
    職種の欄に「(国)」、管試合格年次の欄に「○○特」と表示されているのが国からの出向者で、それが2人しかいません。
    儀典長は一橋、青少年・治安対策本部長は東大ですね。

    http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02jinji02_000031.html
    でも国から地方への出向ポスト一覧が出ていますが、
    局長級でその2人、部長級で5人です。部長級は都庁全体で約400なので、率にすればごくわずかです。

    都庁の局長は伝統的に東大・早稲田・中央法の三つ巴でしたが、
    オイルショックで公務員志向が強くなり難関になった世代が幹部に昇進し、
    最近は一橋や国立勢も増え、慶応からも副知事が出るようになりました。

  3. 【1919527】 投稿者: ところで  (ID:EF.3N6hKi4E) 投稿日時:2010年 11月 14日 14:57

    >>東京都庁は東大、大阪市役所は京大、神戸市役所は神戸大といったように公務員は昔から国立大が有利だね。


    >都庁特別職・局長級の出身校
    (2010.7.1付、知事・猪瀬副知事除く/2名以上)
    2010年6月25日都政新報より

    合計      事務       技術
    東京大11  東京大10  早稲田4
    早稲田11  早稲田 7  北海道2
    中央大 7  中央大 7 
    一橋大 5  一橋大 5 
    千葉大 3  都立大 3 
    都立大 3  東北大 2 
    東北大 2  東教大 2 
    北海道 2  千葉大 2 
    東教大 2  慶応大 2
    慶応大 2  青学大 2
    青学大 2  高校卒 2  


     出向が多いかどうかは別にして出世は、国立だけが有利でも何でもないことがわかる。    

  4. 【2100782】 投稿者: ちなみに  (ID:LoIpRmebniQ) 投稿日時:2011年 04月 19日 15:02

    都政新報には電子版もある
    http://www.tosei-d.com/

  5. 【2662473】 投稿者: あ〜ね  (ID:ljflfX.P5j.) 投稿日時:2012年 08月 26日 08:02

    政治スレに行きなさい。
    Go!(笑)

  6. 【5482689】 投稿者: 公務員と大学  (ID:tfaEM6zfaYE) 投稿日時:2019年 06月 23日 19:13

    >>東京都庁は東大、大阪市役所は京大、神戸市役所は神戸大といったように公務員は昔から国立大が有利だね。

    それは違います。公務員で大学名が関係するのは国家Ⅰ種の財務省(金融庁)・外務公務員(外交官)・裁判官のみです。それらにおいては「東大」と「それ以外」という明確な格差があります。
    それ以外の公務員は、大卒か高卒かの違いはあれど、世間にいう「学歴」は無関係、実力次第です。
    ほとんどの公務員の場合、高卒でも実力があれば相当のポジションに行けます。採用枠や昇進コースが高卒と大卒で完全に違う警察ですら試験と実務成績で高卒が大卒を追い抜けます。
    その「実力」には色々な要素が絡みますが、少なくとも「普通の公務員」の出世において「〇〇大卒」といった類は全く関係ないと断言できます。

  7. 【5482905】 投稿者: 慶早ボーイ  (ID:w0FBpoVHZu.) 投稿日時:2019年 06月 23日 22:53

    東京の一般人の間では九州大学は正直、無名大学ですが、彼らと仕事では接点がないでしょうから気になさる必要は全くないのでは。都内で早慶以外の私立なら地方帝大では。ただ文系の場合、地方で田舎臭くなってしまうと高級ビジネスマン候補生としては微妙ですね。

  8. 【5497951】 投稿者: では?  (ID:BqiX8H1LXy.) 投稿日時:2019年 07月 07日 01:23

    知名度があっても、何もいいことないだろうけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す