最終更新:

765
Comment

【2226506】難関国立とはどこのことか?

投稿者: そうだ国立行こう   (ID:VBdz5TKEd/s) 投稿日時:2011年 08月 04日 19:43

エデュではよく「難関国立」なるコトバが使われますが、これって曖昧ですよね。
もちろん、一流進学校の考える難関国立と、中堅以下の高校の考える難関国立は違うとは思いますが、
普通に考えれば、最低でも私学の最高峰である早慶と同等以上の入学難易度の大学ということでしょう。
具体的には、東大、京大、一橋、東京工大は鉄板。大阪大、東北大の理工系も異論なしでしょう。
それ以外の旧帝大、北大、九大、名古屋大は微妙です。これらの大学は、東大に一人も合格者のいない学校からも
ガンガン合格している上に、医学部以外は地元のトップ私立進学校から見向きもされません(北大除く)。
少なくとも、首都圏の東大合格者20名以上の学校からすれば、これらの大学を「難関」と呼ぶのは違和感があるでしょう。
それ以外の、例えば一芸系の大学、外語大や芸大ですね。これらは定員が極めて少なく、選考方法が特殊、さらに女子に人気という特徴のある大学ですから、一般的な「難関」のカテゴリーからははずれると思います。
よって、今後「難関国立」というコトバを使う場合は、東大、京大、一橋、東工大及び阪大、東北大の理系ということにしたいと思いますがいかがでしょうか?
ご意見をお待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 74 / 96

  1. 【2243036】 投稿者: 私立大学生数 多過ぎ  (ID:0MFQL99jugA) 投稿日時:2011年 08月 22日 05:57

    大学生数・・・文部科学省「教育指標の国際比較(平成21年版)】

    ----------------国公立----------私立-----------合計---------私立の割合
    日本------------737千人------2,046千人------2,783千人-------73.5%  
    アメリカ------6,838千人------4,162千人-----10,999千人------37.8%
    イギリス------1,450千人--------0.8千人------1,451千人--------0.1%
    フランス------1,306千人---------21千人------1,306千人--------1.6%
    ドイツ--------1,917千人---------61千人------1,979千人--------3.1%

    もし、駅弁と言われる国公立大学を減らしたら、

    いまでも世界的にみて極端な異常値である わが国の私立大学の割合 73.5% が
    さらに・・80%、90% とどんどん上がっていくわけですよね。

    これは何かの陰謀でしょう。
    そういう無茶な事を主張する人は・・なにか、政治的な意図 でもあるのですか?

  2. 【2243102】 投稿者: ↑  (ID:5A2FEKI93WE) 投稿日時:2011年 08月 22日 08:35

    こいつは悪人だな。

  3. 【2243152】 投稿者: つまり  (ID:M/cwoQuelPY) 投稿日時:2011年 08月 22日 09:55

    戦前に戻しゃよいのだよ。
    国立は7帝大+地域基幹大。
    私大はMARCH以下は廃校して残りは助成を全廃して運営できるところだけ。
    これで50くらいになるだろう。

  4. 【2243217】 投稿者: ヨーロッパ並みにするには  (ID:WpHtkPF.7uM) 投稿日時:2011年 08月 22日 11:00

    大学生数・・・文部科学省「教育指標の国際比較(平成21年版)】

    ----------------国公立----------私立-----------合計---------私立の割合
    日本------------737千人------2,046千人------2,783千人-------73.5%  
    アメリカ------6,838千人------4,162千人-----10,999千人------37.8%
    イギリス------1,450千人--------0.8千人------1,451千人--------0.1%
    フランス------1,306千人---------21千人------1,306千人--------1.6%
    ドイツ--------1,917千人---------61千人------1,979千人--------3.1%


    日本の人口はイギリス・フランスの約2倍、ドイツの約1.5倍です。
    日本の国公立の学生数をヨーロッパ並みにするには、人口比からすると、現在の数の約4倍にする必要があります。
    その数で、大学生総数を満たします。
    そして、日本の国公立の学費をフランス・ドイツ並みにすれば、ほとんどの私立大学は淘汰されるでしょう。
    財源を無視した場合ですが。

  5. 【2243225】 投稿者: 単純に  (ID:a5M16Lp8gqQ) 投稿日時:2011年 08月 22日 11:10

    国立大学の中の上位20%を難関国立ということにすればいいんじゃないですかね。
    そうすれば、旧帝だけでなく、一部の駅弁も入るでしょう。
    学校でも会社でも、大体上位20%ぐらいまでを成績優秀者と呼びますから、世間の常識にも合致すると思います。

  6. 【2243255】 投稿者: これでいいんじゃないか?  (ID:9Kz1uu7GlNc) 投稿日時:2011年 08月 22日 11:39

    >国立大学の中の上位20%を難関国立ということにすればいいんじゃないですかね。
    >そうすれば、旧帝だけでなく、一部の駅弁も入るでしょう。

    いや、国立大学の学生数は現在でも少ないのだから、減らす必要はありません。
    早慶も国立化してしまえば、いいと思いますね。
    慶応経・法・商、早稲田政経・法は一橋大学と統合、慶応医は東京医科歯科大と統合、
    慶応早稲田理工は東京工業大学と統合、 慶応文・早稲田文・社会は筑波大と統合、
    上智は東京外国語大と統合、これらを完全国立化し、無償で学問に励める環境
    を作り出す。

    GMARCH、日東駒専、成城・成蹊・明治学院・国学院、このへんも
    明治期創立した大学が多いのかな?有名大学ですから私学助成金が無くても
    OBの寄付金等で運営か可能でしょう。GMARCH以下は血税投入は
    無しとし、淘汰されるべきでしょう。

    中央法は東大法と統合でいいかな?

  7. 【2243263】 投稿者: これでいいんじゃないか?  (ID:9Kz1uu7GlNc) 投稿日時:2011年 08月 22日 11:49

    統合後は単位取得を厳しくし、現在一部の国公立がそうである様に、
    留年は1年まで、2年以降は除籍とするべきである。
    入り口は広く、出口は狭くという欧米型にすべきでしょう。

  8. 【2243268】 投稿者: ☝  (ID:seTVn59kQvk) 投稿日時:2011年 08月 22日 11:59

    駅弁はどうしますか?
    特に低偏差値のところは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す