最終更新:

27
Comment

【2794161】国立大学を目指す場合のアドバイス

投稿者: 小学生です   (ID:MGZBczwzSWg) 投稿日時:2012年 12月 17日 15:12

大学受験掲示板に本当にすみません。
何か教えていただけることがございましたら
アドバイスをお願いいたします。

偏差値50~60の国立大学を目指す場合、
私立中学を選択することは有効でしょうか?

只今、小学生の愚息が、子ども主導で中学受験塾に
通っておりますが、親の私はどうも賛同しかねております。
(迷っております)

専門性のある、行きたい国立大学があるようですが、
(ネットで見る限り、学部により偏差値が50~60位みたいです)
行きたい大学があるのではあれば、本当に本人が行きたいと
思った時、たとえば高校の3年間を予備校に通うとかで
どうにかならないものかと思うのですが・・

やはり中学で私立進学校に入ることは有効と考えた方が
宜しいのでしょうか?


勝手ながら、頻繁にPCを確認することができないので
お返事、お礼等遅くなる可能性がございます。
申し訳ございませんm(_ _)m

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2795691】 投稿者: センター途中退席の男達  (ID:3iXeM5oyqbA) 投稿日時:2012年 12月 19日 08:19

    都立高校の娘がセンター試験を受けた時、
    神奈川県の難関私立一貫校と同じ会場でした。

    数学で思った点が取れなかったと
    その私立の子達がぞくぞくと退席し
    教室はガラ~ンとしてしまったそうです。

    翌日は欠席

    生徒達の会話を聴いていた娘は
    「男のくせにメンタル弱すぎ!!」とあきれていました。


    下の子の高校受験で併願校から外しました。

  2. 【2795763】 投稿者: どこ?  (ID:5XWhEcC/erY) 投稿日時:2012年 12月 19日 09:32

    東京都に住所や学校がある生徒と、神奈川の学校とが同じ会場になることがあるのですか・・・県境にお住まいなのかしら。
    理系7科目もあるセンターで、たった一科目終わった時点で諦めて退席するものなのでしょうか?
    センターは一日目が文系科目、二日目が理系科目なのですが、二日目の二時間目の数学が終わった時点で、その後欠席って可能ですか?
    男子なら、むしろ、国語で玉砕するパターンが多いはず。それでも、国立狙う子達は頑張って受験します。
    そして、高校募集もある神奈川の中高一貫校?
    いったい、いつの時代の話?

  3. 【2795781】 投稿者: 確かに  (ID:SOvf7LhBRIQ) 投稿日時:2012年 12月 19日 09:54

    センターの数学は2日目なので、翌日欠席というのがおかしいですね。
    文系理系の日程が今と逆の時代があったのかしら。

    という疑問はさておき、スレ主さんのご質問に戻って。
    他の方も書かれている通り、中学入学前に大学入試を意識しすぎるのもどうかと思います。
    一貫校の先取りが有利に働く子もいれば、高校入試がない故の中だるみで、高校入試を経験させた方が良かったのではというケースもあります。将来のことは予測不可能なので、今の息子さんが望んでいる進路を御家族でよく話し合って中学受験させるかどうか決めるしかないと思いますよ。
    公立中→公立高校へ進んだとしても、希望する進路に向かって強い意志で頑張れる子は心配いらないと思います。

  4. 【2795784】 投稿者: 同意  (ID:gFCmV3/4ZxU) 投稿日時:2012年 12月 19日 09:57

    私もどこ?様に同意です。
    センターは二日目が理系科目のはず・・・翌日なんてありましたっけ?
    そもそも難関男子校なら国立第一志望のはず・・・今までの苦労を数学出来なかったからって水の泡になんて出来ない。絶対に最後まで受けますよ。
    そもそもいつの話なのか、どこの男子校なのか、はっきり書いたほうが真相がわかります。ただの勘違いなのか、全くの嘘なのか、本当のことが知りたいです。

  5. 【2795786】 投稿者: どこ?  (ID:5XWhEcC/erY) 投稿日時:2012年 12月 19日 09:59

    【2795691】 投稿者: センター途中退席の男達 
    の記述は100%嘘の内容です。
    センター試験において数学は最終科目、神奈川と東京都が同じ会場になることはまず有り得ません。都立出身の子が一浪して神奈川に引っ越したというパターンしか有り得ません。
    時間帯的にも要注意な時間帯。
    スレ主様が小学生の親であることをいいことにしての作り話です。
    騙されてはいけません。

  6. 【2795801】 投稿者: 調べてみました  (ID:1MVkj/ox/w2) 投稿日時:2012年 12月 19日 10:14

    五年生で大学まで自分で決定まで。
    なんてすごいお子様でしょう!
    感動してしまいました・・。

    都内を例にしますと東京海洋大合格人数(2012年度)

    @公立高校

    日比谷 2人
    西   0人(過去11年データでも?書かれてないだけ?)
    戸山  5人(浪1)
    青山  2人(1)
    新宿  0人
    両国  3人(1)

    @私立高校

    開成 0人
    麻布 0人
    駒東 0人
    海城 1(1)
    武蔵 0人

    なんとなく公立出身者が多い?

  7. 【2795834】 投稿者: う~ん  (ID:5XWhEcC/erY) 投稿日時:2012年 12月 19日 10:46

    東京海洋大学は、偏差値50の理系単科大学なので(それでも理系偏差値なのでなかなか曲者です)、開成や麻布などの超進学校からは進学しにくい感じを受けます。
    なので、その次ぐらいの学校で、国立大学進学指導に熱心な学校を選ぶと良いのでは。そして、目指す学校が決まったら、HPを見れば、必ず、大学進学実績の欄があり、どの国立大学に何人進学したか調べることが出来ます。
    海洋生物に興味があって海洋大学を希望しているなんて素敵です。
    どなたかが、神奈川県のSSHの公立中高の提案をなさっていましたが、同じように、私立中でも活発な活動をしている生物部がある学校を選択すれば、お子さんに合った六年間が過ごせるのではないでしょうか。私立中でもSSH指定の学校もあります。自分の頭の中には、神奈川からも通いやすいとある男子私立中高の名前が浮かんでいるのですが、安易に勧めても責任がとれませんので・・・。

  8. 【2795912】 投稿者: 私立公立関係なしになるべく上の学校を目指すべき  (ID:P2lkA6pYPgs) 投稿日時:2012年 12月 19日 12:08

    私立中高一貫が大学進学に有利と書かれていますが、これは一概にそう表現するのは問題があると思います。

    受験は中学受験であっても、その時の運も少なからず影響するわけですから、公立私立の両方を受けて、総合して上と考えれる学校を選び進学するべきだと思います。

    中堅私立と中堅公立高(中堅私立と同じぐらいのレベルの公立高は 準トップ高~準準トップ高ぐらいだと思います)だと、どっちもどっちのような気がします。

    結局一番重要なのは、同じ方向性を持っている学友がたくさんいる環境です。

    うちの子は男女一人ずつで、二人とも同じ高校(学区内トップ高)です。息子が理系で娘が文系。
    どちらも2年の終わりごろまでは、学校内学年中位層辺りをウロウロしているような学力でした。
    うちの学校だと、学内理系クラス偏差値55ぐらいで、現役で旧帝大の中位学部ぐらいを狙えます。
    学内文系で偏差値55ぐらいで、現役で旧帝大下位学部~駅弁上位。
     
    国立文系の偏差値と国立理系の偏差値は、同じ数字でも難易度が全く違います。

    浪人率は30パーセント弱ぐらいで、理系がほとんど。

    教科書が終わるのは理系だと3年の11月ぐらい。理社などでも3年の中ごろにやっと終わる科目があります。
    学校から受ける全国模試は進研ゼミで、2年いっぱいまでは公立高と、中位から下位の私立校のみ参加の模擬試験だけです。

    学校の授業レベルは、旧帝大中位~下位学部ぐらいに合わせていると思います。

    医学科、東大、旧帝大難関学部、早慶上位学部を目指す生徒は内職や塾が必要になってきます。
    (塾に頼る場合は、塾の質が非常に重要、うちの地域だと難関大対応塾はありません)

    公立のトップ高であっても、半数以上は中堅私立を許容範囲にいれています(そういう生徒は最初から数学を捨てています。文系クラスに行きますね)文系であっても国立の中位~上位狙いの生徒は、数学が重要なので、
    最初から数学を投げている生徒と一緒に勉強をすることになります(うちの学校は、文系数学は学力別にクラス分けをしています)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す