最終更新:

31
Comment

【3026674】浪人母

投稿者: 模試の判定   (ID:kOAmR8blZmE) 投稿日時:2013年 07月 03日 09:33

教えてください。この時期の模試の判定はあと少しの期間でどのくらい伸びるものなのでしょうか?志望校を変更しょうか本人悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3032656】 投稿者: 流れ星  (ID:lw06m.0hxwc) 投稿日時:2013年 07月 08日 01:20

    この時期にA判定とか気にされる事は十分理解できますが、もう少し考えてみてはいかがでしょうか。
    まず現役時代に十分に学習できなかった理科、社会を充実させる事は浪人生には有利に働きますね。(これは現役生が後半伸びるといってもそれほど上がる科目ではありません)

    特に夏までの間は、基礎力を引き上げる意味に於いて理科、社会の点数を引き上げる努力を怠るのは後々まで偏差値を上げきらなくなると思います。

    とかく浪人して偏差値が上がらない方は言い訳が多いです。
    現役生の追い込みはすごいとか…

    もう一度自分の基礎力を引き上げる(底上げ)事をするべきだと思います。
    子供は一浪まではほとんど偏差値は上がりませんでした。

    センターも現役、一浪までは70%でした。二浪した秋位から徐々に引き上がり
    センターで90%まで上がりました。
    特に数学、化学、生物の伸びは顕著で数Aで60→100点、数Bで50→96点
    化学96点、生物に至っては100点まで引き上げました。

    苦手意識を持つ科目を引き上げる時間が与えられたのです。
    得意科目で90→100点を狙うより苦手科目で60→80点以上を上げる事の方が
    センター試験では有利に働くと思います。

    各大学の対策は必要でしょう。しかしセンターのような対策は浪人生にとって
    やり方さえ間違えなければ現役生よりも十分に引き上がると思います。

    総合力を身に付ける事を考えられた方が良いのではないかと思います。
    現役のままの勉強(偏った勉強…得意科目に力をいれるだけのやり方)
    では浪人しても、現役で合格できるレベルの大学が現実になるかもしれませんね。

    もうすぐ夏を向えます。頑張って下さい。

  2. 【3033048】 投稿者: 通りすがり  (ID:JDIEszxfgTE) 投稿日時:2013年 07月 08日 10:57

    二浪されたということは、国医ですよね?
    ご家庭の事情(継ぐ)だと思いますが、一浪時でセンター70%なのによく二浪を許されましたね。
    偏差値も上がってないということは、全く勉強してないということです。
    真面目にお答えになっているとは思いますが、非常に甘い親御さんだと思いました。
     

    >とかく浪人して偏差値が上がらない方は言い訳が多いです。
    現役生の追い込みはすごいとか…

    これは、子供さんの言い訳だったのでしょうが、このスレでは違和感があります。
    こちらで相談されている方々のお子さんは、一生懸命に努力されているのにも関らず伸び悩んで相談されているのではないでしょうか?
     

  3. 【3033070】 投稿者: 質問  (ID:gvHLuvUHAWY) 投稿日時:2013年 07月 08日 11:17

    4月下旬か5月の上旬の模試で
    A判定がとれるのなら
    現役で合格できているのでは?と思うのですが
    どうなのでしょうか?

  4. 【3033078】 投稿者: 答え  (ID:zv2kWjH2w7w) 投稿日時:2013年 07月 08日 11:22

    4月にA判定…その後ずっと東大文①Aだった息子の友人は当日こけて<マイナス二点>

    センター入試で早稲田の政経へ。

    模試は模試。当日できなきゃね。

  5. 【3033113】 投稿者: 質問  (ID:gvHLuvUHAWY) 投稿日時:2013年 07月 08日 11:56

    じゃぁなぜ、この時期A判定をとれないようではだめ!と
    なんで断言なさるのでしょうか?疑問です。

  6. 【3033120】 投稿者: それは  (ID:JIoCa5XCNUU) 投稿日時:2013年 07月 08日 12:04

    一般論と個別論の違いでしょうね。

    個別の例を引き始めると、例外というのは常に存在しますから。

  7. 【3033145】 投稿者: 現役時間切れ  (ID:GCYEFKfCN5Y) 投稿日時:2013年 07月 08日 12:25

    横ですが、

    娘が現役で地方国立医学科に進学しました。
    高3の8月半ばまで、ハードな部活動を続けていたので、センター対策は時間切れのまま入試に突入。
    案の定、80%をわずかに超える程度の散々な結果でした。
    ほぼ浪人覚悟でしたが、その後の2次教科の追い込みで、まさかの合格。
    もちろん、滑り込みセーフでした。

    さて、医学科の子弟をお持ちの保護者の方に質問です。
    ぎりぎりで合格した場合、留年率は高いのでしょうか?
    娘の場合、とにかく時間がなかったので、もし浪人していたら、センター得点はかなり上がることが期待できました。
    このような場合、伸びしろがあるということで、大学に入ってまじめに勉強すれば、落ちこぼれることはないでしょうか?

    大学生なのだから子供に任せるべき、というのは重々承知しておりますが、親元を離れての一人暮らし。日々の様子も中々わかりません。
    医学科は自殺に追い込まれるような方も少なくないということも聞き、とにかく精神的に追い込まれていないか、気が気でありません。

    サークル活動にも参加し、友人もでき楽しそうにして入るようですが。

    親ばか、子離れが出来ていないというご指摘は覚悟の上です。
    医学科の現状を詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  8. 【3033191】 投稿者: あつい  (ID:u.KdIp0fXPo) 投稿日時:2013年 07月 08日 13:13

    上↑の方、別スレ立てたほうがたくさんレスつくと思う。
    医学部母がたくさんいるから、エデュは。
    スレ主さん〆てるし、医学部なんてどこにも書いてないし。
    医の字もでてないスレでも、医者、医学部が絡んで来るってエデュならではよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す