最終更新:

18
Comment

【805680】農学部への進学

投稿者: お正月   (ID:U2d.M5pSrgc) 投稿日時:2008年 01月 09日 15:48

親子板より移りました。

グチに近いものです。
でも何かモヤモヤしていて、もしどなたかいいアドバイスを下さるなら、と思ってスレをたてました。

子どもの大学受験への不安です。

高校2年の娘がいます。
東京在住ですが、ある地方大学で農業経済の勉強がしたいと言います。
これからは食料問題が大事だから、などの理由だそうです。

2つの点で不安になり、つい小言を言ってしまいます。


1、やりたいことへの見通しを考えているのか?
 本人の「農業経済学」という学問への理解が足りないのではないか?(もちろん私もよくわかっていないのですが)
 東京育ちで土いじりもしたことのない人がやって机上の空論にならないだろうか?
 卒業してからどういうことをやりたい、などのイメージがつかめていたほうがいいのでは?
 
また、もともと新聞を読まず、私がそれに関係するような切抜きを見せても真剣に読んでいないようです。
パソコンはよく覗いています。何をしているのかは聞いても適当に答えます。


2、受験したい学校
受けてみたい学校は、親の私からみるとなんというか中途半端な学校なのです。
国立ですが、わざわざ自宅から出て下宿して通うのはどうかな?と思うところにあります。
へんな書き方で悪いのですが「その大学はその地方の人のための大学」という気がして、なにもわざわざそこを選ばなくても、と思ってしますのです。


本人が習いたい教授がいる、というのではなく、なんとなくいい印象をもっている程度の理由みたいなのです。
その大学や地域に行ってみたこともなく、つながりがあるわけではありません。


だからどうも子どものいうことにもろ手を挙げて賛成する気になれないのです。
たとえば北海道大学とか東北大学とか東京からうんと遠くで、かつ名前のよく知られた大学ならこちらの気持ちも違うかもしれませんが。
(東京で国公立の農学部というと東大か東京農工大になるのです。どちらも難しい)


もちろん大学受験なので本人の意思を尊重し、親は協力するだけでいるつもりではおります。
ただ専攻のイメージがつかみにくく、本人がどれだけ深く考えているのかも??です。
狭量な知識で、茫漠と考えている気がします。


なにか参考になる書物とかあれば教えてください。


また、大学選択についても見学にいくことはやぶさかではありません。
でも今の季節は大学側が忙しくて不向きですよね?


早く具体的な目標を決めて勉強していったほうがいいと思いつつ、「○○大学農学部めざしてがんばれ!」と言ってあげられない自分をもどかしく思います。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【805709】 投稿者: 母  (ID:xV8EHR3j7ZQ) 投稿日時:2008年 01月 09日 16:35

    お正月 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    今、大学受験に向けて日々格闘中の娘がいます。
    お気持ち察します。
    けれど娘さんの考えをなるべく尊重してあげてください。
    方向性が決まっていることはどんなに喜ばしいこと
    でしょうか、と私なら考えます。

  2. 【805729】 投稿者: 理系の学部は良く考えて  (ID:VC9i2mwC2T6) 投稿日時:2008年 01月 09日 17:13

     知人の息子さんがやはり農学系に入られて、大学3年で「ここじゃない気がする」といっているそうです。理系はかなり最初から分かれているところが多いのでそんなことになるのでしょう。その方は、大学院でもう一度見直しするそうです。まだ高2なら、もう少し希望の学部・科を、親も納得させる説明ができるまで探させてあげてください。


     我が家も子供が農学じゃないんですけど、最初の目的とは違った方面へ進みたといって(途中で分かれるんで転科などは入らないのですが)、困惑しています。  最終的には、子供の希望を通しますが。大学決めるときあれほど言っていた強い意思は何?・・です。

  3. 【805883】 投稿者: 農学部出身です  (ID:w0EfKVuXNWo) 投稿日時:2008年 01月 09日 20:22

    農学部農芸化学科卒業です。


    1年生の時には2泊3日の農場実習が春と夏〜秋にありました。
    実習の時期にもよりますが、春は地下足袋を履いてジャガイモを植えました。
    私が行った夏はひたすら雑草むしり。
    秋に行った友達は、栗ひろい、梨もぎなどを体験したようです。


    ところで、私の卒業した大学では農業経済は文系でした。
    農業経済学科卒業の友達は、就職先がほとんど農協でした・・・。
    ちなみに、農業経済学科へ入学した人はほとんどが実家が農家の人でした・・・。


  4. 【806164】 投稿者: 北の出身  (ID:1lNwBKVLH7o) 投稿日時:2008年 01月 10日 08:21

    農業経済・・・詳しくはわかりませんが、理文系なのかな?
    面白そうではありますし、お嬢さんの着眼点は間違ってはいないのでは?
    たしかに、農業というと衰退のイメージがあるかもしれませんが、決して無くなる事の
    ない分野ですし。また、地方の農協も
    なかなか凄いものですよ。農家の方の苦労はかなりあると思いますが,農協の
    勢いは地方ではあなどれません。


    多分・・・ですが、旧帝あたりだと就職も東京という可能性があると思いますが
    他の地方大学ですと、地方勤務に落ち着く事も多いでしょう。
    お母さんはそちらが心配なのではありませんか?
    お子さんを手元に置きたいというのでしたら、その辺はしっかりと話しておいた方が
    良いと思います。
    私も、親元から出て進学しましたが、条件は一応ありました。
    東日本、北日本で就職先は地元
    進学先はその中でしたが、就職先は守られる事なく今に至っております。
    卒業後、すぐに結婚してしまったので親も納得はしていますが、やはり悪かったとは今でも思っています。親孝行出来ませんでしたしね。

    農学部ならば、明治大、東京農業大学なども、都内私立でありますよね。
    そちらは、どうなのでしょうか?
    東京にいたいのならば、東京の大学に行くのがベスト。

    大学見学は講義見学しなくとも、その大学の構内を散歩したり、食堂を利用すると
    なんとなく雰囲気もわかりますよね。

  5. 【806918】 投稿者: ケミスト  (ID:lBrcK35.W/c) 投稿日時:2008年 01月 11日 00:34

    お正月 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 国立ですが、わざわざ自宅から出て下宿して通うのはどうかな?と思うところにあります。
     宇都宮大学農学部ですね。

    > たとえば北海道大学とか東北大学とか東京からうんと遠くで、かつ名前のよく知られた大学ならこちらの気持ちも違うかもしれませんが。
    >
    > (東京で国公立の農学部というと東大か東京農工大になるのです。どちらも難しい)
     東大と東京農工大では難易度は格段に違います。また、農工大が難しいのでは北大や東北大は更に難しいでしょう。
    千葉大園芸学部に食料資源経済学科があります。偏差値的には農工大よりも易しく、宇都宮大農学部と同レベルです。一度確認されてはいかがですか。
     ただし、この系統の学科に進むと就職先はJAなどに狭まります。就職を考えれば、農学部なら国立のバイオ系をお勧めします。
     


  6. 【807194】 投稿者: wiki  (ID:kYdFlMxz5RI) 投稿日時:2008年 01月 11日 12:06

    ちょとWikiで検索してみました。
    国立でというスレ主さんの娘さん、宇都宮大を希望されているのかな?


    もし、宇都宮なら、下宿なんかさせなくても、新幹線で通わせればいいんじゃないでしょうか?仕事で、昔宇都宮に住んでいましたが、高校生でも予備校に新幹線で通ってましたよ。


    以下、wikiより。

    農業経済学科のある大学・学部
    北海道大学農学部
    宇都宮大学農学部
    明治大学農学部 (2008年度より食料環境政策学科への名称変更申請手続準備中)
    酪農学園大学酪農学部


    農業経済学科に類似する学科のある大学・学部
    千葉大学園芸学部(園芸経済学科)
    京都大学農学部(食料・環境経済学科)
    東京農業大学国際食料情報学部(食料環境経済学科)
    日本大学生物資源科学部(食品経済学科)
    東京大学農学部
    九州大学農学部
    東北大学農学部

  7. 【807214】 投稿者: お正月  (ID:hbRTa.2ueAg) 投稿日時:2008年 01月 11日 12:33

    有意義な情報をいろいろありがとうございます。


    インターネットって本当にすばらしい!
    見ず知らずの私の、それもつかみどころのない文に対して不快感を表すこともなく、ご自分の経験などを書いてくださる。
    だから私はこのインターエデュが好きなのです。
    学校や子どものことに関して真剣に考える人たちが覗いているサイトだから。


    昨日、さっそく娘に見せました。
    ようやく反抗期を出かかっている娘なので、とりたてて反応はありませんでしたが(~_~;)。


    前に娘が言っていたのは「国内の農業でなくもっとグローバルな視点での農業・流通などに興味がある。世界的に環境が悪くなっているなかで食料問題などを考えてみたい」ということです。
    なので農協に勤める、というのとは娘のイメージは違うようではあります。


    でも私が思うのは「もし、娘が上記のような大きな問題に取り組む仕事をするには、ある程度は土にまみれて作物を作ることを実際に体験したうえでないと、芯のしっかりした仕事ができないのではないか?」という疑問です。


    でもこのように実際に農学部のことを知っている方のご意見をいただけることは本当にありがたい。


    私も娘と更に話してみますが、どうぞこれからも書き込んでくださいませ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す