最終更新:

134
Comment

【1074516】慶大生が大麻で逮捕

投稿者: 思案顔・・・   (ID:E0.fz77T89g) 投稿日時:2008年 10月 30日 13:00

テレビのニュースで繰り返し報道されています。
パソコンを立ち上げ、ヤフーなどを見ると、
逮捕された学生は慶応高校の先輩後輩で、
ほかの仲間とも回し飲みしたようです。
はかの大学の学生で大麻を吸って逮捕されたケースはあるようですが、
慶応の、それも内部といわれる学生が汚染されていたなんて。
苦労して中学や高校から慶応に行かせたのに、
末は犯罪者になってしまったとしたら親は泣きますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 17

  1. 【1075069】 投稿者: 板違い  (ID:DJGl29a7LH2) 投稿日時:2008年 10月 30日 21:13

    ニュース板のほうが適当地かと思います。
    なぜに中受板に?

  2. 【1075256】 投稿者: Sへ  (ID:a7Db0yhwZLE) 投稿日時:2008年 10月 30日 23:49

    東大生も、4年前に、大麻所持で現行犯逮捕されてたでしょう。
    最近は、若者に広がっていて、どこで発覚するか分からないから、よそ事だと思って中傷ネタにするのは止めたまえ。

  3. 【1075334】 投稿者: ぼんぼん  (ID:2VUwDKawwTo) 投稿日時:2008年 10月 31日 01:57

    高い学費を払ってもらって、大学に通わせてもらってるかという自覚は無いのでしょうね。  

    何を学びに通ってんだか・・。

  4. 【1075367】 投稿者: やっぱり  (ID:xHscLLDDDIU) 投稿日時:2008年 10月 31日 07:19

    慶応とは全然関係のない学校でしたが聞いたことあります。
    うわさは本当だったのですね。
    毎年大麻で逮捕者が出てたのに今回だけがニュースになったなんて。

  5. 【1075701】 投稿者: 間抜けな投稿も多いね  (ID:I9AYj2Wr6BI) 投稿日時:2008年 10月 31日 12:17

    こういうニュースがあるとすぐに、「慶応はこれだから...」とか、「慶応の内部進学者なんて...」みたいな投稿が出るね。
    一部の冷静な人間が書いているように、この事件は慶応だから起きたわけじゃない。あなたたちの大好きな東大クンだって一杯やってるよ。六本木のクラブじゃ、大麻どころの騒ぎじゃないよ。
    喩えが悪いかもしれないが、スピード違反のネズミ捕りと同じさ。捕まれば罪、うまくやり過ごせば学歴エリート。

    塾高卒業の自分にしてみれば、さして不思議でもない出来事だ。同期の落生にも、覚せい剤に手を出したやつがいた。2回ぐらい落った上で、政か商に内部進学し、薬と暴力沙汰で警察に捕まったせいか、3年ぐらいで退学した。まぁ、親が有名人だったから、そのあと、なんとか生きているらしいが...

    いずれにしても、この事件を他人事のように思わない方がいい。私学にいかなきゃ平気よ、とか、うちは理系だから気にすることはない、なんてことはありえないよ。

  6. 【1075705】 投稿者: 考える力は何処へ  (ID:Q0I5jdcHDlk) 投稿日時:2008年 10月 31日 12:19

    何の為に法律で禁止していて、それを破ればどうなるかそれくらいの事が分からないレベルの人間が増えている事と今若者に問題視されている様々なことを総合的に考えると日本の将来は不安を抱く時期は過ぎたと言えます。
     
    物事を細かく見る力のある日本人は何処へ行ってしまったのでしょうか。
    理系離れ、ブランド信仰これらもこういった現象の現われだと思います。
     
    良い物を作ってもブランド力がないと日本では売れません。大した事のないものでもブランド力があれば売れます。高品質なのに日本では売れずヨーロッパでは売れる商品が目立ち始めています。このようなマーケットで世界に誇れる商品が作れるでしょうか。
     
     あと10年~20年後は日本は日本人だけでは成り立たないはずです。
    現在の教育はビジネス化が著しく明らかに日本を駄目にしていると言えるでしょう。まあそれも親の世代に責任があるともいえるのですが・・・・

  7. 【1075719】 投稿者: 人事はやめませんか?  (ID:AiTs4pso9JE) 投稿日時:2008年 10月 31日 12:27

    多分、これは1つの大学の問題ではなくて、社会的な問題なのだと思います。
    ですから、ひとごとだと捉えて何かを攻撃したりするのはやめましょう。
    慶應の記事と同じくして、高級住宅街で売買が行われているという報道もありましたが、その客は普通の会社員や主婦だということの衝撃。
    慶應だからことさらセンセーショナルに感じますが、本当はいろいろなところで
    おきていることなのかもしれません。
    噂がたったところでその事実を隠し、生徒を自主退学という形にして何事もなかったように処理する学校が多いのでは?と思われます。
    このような薬物が、どのような形で普通の人に忍び寄ってくるのかわかりませんが、ひとごとだと思わず、売買をしているのでは?という場面を見聞きしたらすぐに通報して、日本では売買が難しい風土を私たちで作らないといけないのではないでしょうか?

  8. 【1075748】 投稿者: 塾員  (ID:RTJnPjBVg2U) 投稿日時:2008年 10月 31日 12:56

    この事件で、慶應義塾大学、塾高、中等部や普通部の志願者が激減するとは思わないけど、塾高のどこかにそういう風土が存在するとすればちょっと残念ですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す