最終更新:

165
Comment

【1170493】全落ちで塾に行ったらテンションを下げられました。

投稿者: きぼう   (ID:OoG/9oozURY) 投稿日時:2009年 02月 03日 16:33

今の所全滅です。
第一志望は大好きなチャレンジ校ですが、他は、持ち偏差より数ポイント
下の学校で、過去問も合格者最低点を下回ったことがありません。
でも、初日で、あがってしまい大失敗。
そんな事よくあるし~、とテンションを保ち、その後のテストで今の所
3敗です。 でも、「やっといい感じになってきたよ!」と帰りがけでも
大笑いでハイテンションを保っていました。
「気晴らしになるから」塾に来るように言われて、さきほど行って来まし
た。
帰ってきたら・・・子供のテンションが下がりまくりでした。
これまで親が頑張っていたのは何のため?
もう・・・私にはあげられそうもありません。
プツッと糸が切れた様で・・・。
さっきまで今日のテストはよく出来た、と喜んでいたのに、採点して
もらったら今ひとつ。(現実ですけどね・・)
他の子と「気晴らしに」と話しをするように言われたら、「みんな全落ち
じゃなかったよ。」・・・・。(ちっとも気晴らしじゃないし!)
呆然としました。
今日の発表を見ずして明日テストなのに・・・。
あまりの怒りにクレームをつけようと思いましたが、今更遅いんです
よね。
せめて、今日の学校に合格していますようにと祈ることしか出来ません。

すみません、読みにくい文章で。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 21

  1. 【1174418】 投稿者: 普通の親  (ID:2pCjcyAXbJQ) 投稿日時:2009年 02月 06日 00:30

    J11様

    塾ってそんなに細やかな配慮が出来なくてはならない場所でしょうか。

    たとえ合否の話ばかりになってしまっても、
    結局は受け止める側の気持ち次第という部分が大きいと思います。

    子どもって案外強いもんですよ。
    それを過保護な親が先回りして護ってしまえば弱い子が育つのは当たり前ですよね。


    きぼう様が、全落ちしたお子さんがいることを望んでいたとは
    私も思っていません。
    それでもやっぱり子どもが凹んで帰ってくれば怒る。
    テンション上がって帰ってくれば満足する。
    そういう方なのは間違いないのではないでしょうか。

    今まで散々お世話になっておきながら、結果が悪ければ塾が悪者に。

    結果が良ければ塾の対応云々なんてどっかに飛んでしまって良い塾に。

    極端に言えば、もし塾のせいになるのなら、その塾を選んだ親が悪いんです。

  2. 【1174453】 投稿者: J11  (ID:qnRy7mGzpxI) 投稿日時:2009年 02月 06日 01:02

    まともな親その2様

    分かりやすくご説明いただきありがとうございます。
    まともな親様その2様のおっしゃることには、
    いいこともたくさんあり、共感できることもあります。
    しかし、まともな親その2様のように頭のいい方なら、
    スレ主様に対しても、もっと寛大な心を持って分かりやすく
    アドバイスのようなレスをしてくださってもいいのではないでしょうか?
    私の場合、言われてみれば確かに「好意的な深読み」かもしれませんが、
    まともな親その2様も逆の深読みをなさっているかもしれませんよ。

    >子供同士が集まったら、受験の話もあるでしょうが
    >おおかた他愛もない話になるでしょう。
    >そこで心無いことを言われたのなら、それは塾のせいではなく
    >友人の人間性の問題

    おっしゃるように、他愛もない話ならいいんですよね。
    でも合格したばかりの12歳の子どもたちは、嬉しさの方が先にたって、
    どうしても合否の話になると思います。
    そうなれば、友人を気遣うことまで気が回らないのではないでしょうか?
    しかし結果として心無いことを子どもたちが言ったとしても、
    誰も悪気があるわけではないので、人間性の問題とまでは私は思いません。
    ただ、そんな状況でも、友人を励ます、優しい子ども、
    気配りのできる子どもに育ってほしいですよね。

  3. 【1174522】 投稿者: 全落ち寸前だった親  (ID:xPKq0jLG89s) 投稿日時:2009年 02月 06日 04:51

    子供が全落ち状態で、塾から呼ばれてこういう時こそと塾に期待して連れて行ったのに、先生が全然励ましてくれず逆に子供が落ち込んで帰ってきたとしたら、「じゃあ呼ぶなよ」と塾に対して不満を持ってしまうのは、親として心情的に十分理解できます。
    まともな親様や普通の親様の書いておられる正論・理屈どおりに、「たかが中学受験」と常時冷静に子供を突き放して対応できれば、常時冷静な素晴らしい子供に育つと思います。

  4. 【1174570】 投稿者: あれあれ  (ID:TyOxSdhknUw) 投稿日時:2009年 02月 06日 07:23

    大体、本当に「まともな親」や「普通の親」は、
    自分のことを「まとも」だとか「普通」とかは言いません。
    相手にしないほうがいいですよ。
    言いたいことは、「お前たちはまともじゃない」「お前たちは普通じゃない」という非難です。


    なんでそんなに塾を批難するといきりたつんでしょうね?
    「いままで散々お世話になっておきながら」と塾を擁護したり、
    落ちたら「たかが中学受験」と言って親を納得させようとするのは、
    私が知る限り、塾関係者の言い方そのものですね。。


    百歩譲って親だとしても、変でかつ独断的な、人の気持ちがわからない親です。
    ちゃんと人の痛みがわかる人だけの間で話を進めませんか?

  5. 【1174869】 投稿者: ちがうよね  (ID:sHeXDRGzq4E) 投稿日時:2009年 02月 06日 10:37

    全落ちした子に、今この時点で
    「たかが中学受験」なんて、言える?
    まわりの子は合格を手にしているというのに。
    そういうのを、冷静な対応とは言わない。無責任な対応という。
    だめならまだ先がある、と親は思っても、
    子供は思えない。
    ただまあ、今の時点で塾のせいにするヒマはないから、
    確実に合格する学校を願書出すしかない。
    ・・・・って、もう6日なんですね。
    スレ主さん、どうされたでしょうか。

  6. 【1174958】 投稿者: もともと  (ID:.a5bo1Kr4zw) 投稿日時:2009年 02月 06日 11:28

    どうしても私立じゃなくてはという受験でなければ、
    本当に行かせたい(行きたい)学校だけ数校受けて、あまり低いところにいかせるのだったら公立にという方結構いらっしゃいますよ。回りにもそう言えますし。
    何がなんでも・・と今ほしい合格のためだけに、たとえ合格して入学されてもそこがお子さんに合っているかどうかわかりませんしね。(特に中堅以下だと通い始めてから気になってきます)
    今は受験期ということで目先の合格だけが気になって見えないものが、数ヶ月もすれば冷静に見えてくるものもあるのではないでしょうか。

  7. 【1174969】 投稿者: J11  (ID:qnRy7mGzpxI) 投稿日時:2009年 02月 06日 11:34

    普通の親様

    >塾ってそんなに細やかな配慮が出来なくてはならない場所でしょうか。

    >今まで散々お世話になっておきながら、結果が悪ければ塾が悪者に。
    >結果が良ければ塾の対応云々なんてどっかに飛んでしまって良い塾に。

    我が家はサピックスでしたが、連敗してピンチの時に
    本当に細やかな配慮をしていただいたと思っています。
    もちろんこうしてほしいとこちらから要望したわけではありません。
    日頃からお世話になっておりますし、塾や先生には本当に感謝しています。
    さすがに中学受験のプロだと尊敬もしています。
    もし結果が全敗になっていたとしても、
    それは子どもの学力不足と受験校を最終決断した親の責任であり、
    塾には何の責任もないと思います。
    きぼう様も特定の先生の対応への疑問があっても、
    受験結果については塾の責任とは思われてないと思いますよ。
    私がきぼう様を応援しているのは、塾への不満に共感したからではなく、
    落ち続けているお子様と親御さんの気持ちが分かるからです。
    他の皆さんも、きぼう様やお子様の心の痛みが分かるから
    塾うんぬんは別にして、励まされているんだと思います。

    >子どもって案外強いもんですよ。
    >それを過保護な親が先回りして護ってしまえば
    >弱い子が育つのは当たり前ですよね。

    私も同感です。子どもって強いですよね。
    また過保護な親が先回りして護ってしまうことで
    弱い子になるというのも共感できます。
    ただ中学受験で落ち続けるというのは、
    12歳の子どもにとってこれまで経験したことのない
    最大のピンチだと思うのです。平常心でいられない状況です。
    その時に、塾に配慮をしてほしいと願うのは過保護ではないと思います。

    余談ですが、最近若い社員が病気などで会社を休む時、
    一身上の都合で会社を退職する時に
    親御さんが電話してくるケースが大手企業でも増えています。
    (大手企業の人事の方々によく聞く話なのでデータはありません)
    「風邪を引きましたので、今日は会社休ませます」
    「会社に行きたくないと言っていますので辞めさせます」という具合。
    しかもなぜか頭のいいはずの高学歴、一流大学出身の社員に多い。
    (これも大手企業の人事の方々等によく聞く話なのでデータはありません)
    彼らは、普通の親様がおっしゃっているような、
    過保護な親が先回りしてずっと護ってきた子どもたちなんでしょうね。
    余談でした。すみません。

  8. 【1175380】 投稿者: 普通の親  (ID:2pCjcyAXbJQ) 投稿日時:2009年 02月 06日 15:23

    J11様


    >でも合格したばかりの12歳の子どもたちは、嬉しさの方が先にたって、
    >どうしても合否の話になると思います。
    >そうなれば、友人を気遣うことまで気が回らないのではないでしょうか?
    >しかし結果として心無いことを子どもたちが言ったとしても、
    >誰も悪気があるわけではないので、人間性の問題とまでは私は思いません。


    ごめんなさい。私は我が子が自分の嬉しさで友人への気遣いも出来ないようなことがあれば、受験どころじゃなくなります。12歳にもなる子どもが心無いことを言ったとしたら、それは子どもに悪気がなくとも親の教育に問題があると思います。


    >ただ中学受験で落ち続けるというのは、
    >12歳の子どもにとってこれまで経験したことのない
    >最大のピンチだと思うのです。平常心でいられない状況です。
    >その時に、塾に配慮をしてほしいと願うのは過保護ではないと思います。


    分かりますよ。大人だって平常心を保つのは難しいですから。
    でもそこで何故塾に配慮がなかったからといって文句が言えるのでしょう。所詮他人なんていざという時には何もしてくれません。分かりきったことでしょう。子どもがピンチの時こそ、親の度量が試されるときです。
    誰に何を言われようが、親の対処が全てです。


    「正論」もちゃんと実践すれば「綺麗ごと」にはなりません。
    心の痛みが分からないと思われているようですね。
    あえて詳細は控えさせて頂きますが、生ぬるい生き方もしておりませんし、痛みなど嫌というほど知っております。
    本当に痛いときって痛いと言えないんですよ。


    それから私が普通の親と名乗るのは、私以外は普通じゃないと言いたいのではなく、私自身が普通の親でありたいと願うからです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す