最終更新:

240
Comment

【1220105】東大・京大 高校別合格者数速報2009

投稿者: 実績   (ID:rNGwX8sp6TM) 投稿日時:2009年 03月 10日 16:27

本日、前期合格発表でした。
今年の有名私立や地方公立校の実績はいかに?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 27 / 31

  1. 【1245565】 投稿者: 学校の力は大きい  (ID:nlXorI7n.rc) 投稿日時:2009年 04月 01日 19:06

    > 桜蔭以外で多いところというと、正確な率を私は知りませんが、
    > 学付かなぁ、あそこもお尻を叩くイメージはないです。


    私の理解が間違っていなかったら、桜蔭も「目指せ東大!」「東大●人!」
    と鼻息荒く尻を叩いて東大受験を手厚くサポートするような学校ではない、と。
    その手の学校の多くは、いわゆる新興進学校ではないでしょうか?

  2. 【1245710】 投稿者: う~ん  (ID:cISSDKJ2FEU) 投稿日時:2009年 04月 01日 21:54

    今後のことはわかりませんが、結局のところ現段階で、1割を超えているところって、あまり手厚くないように思います。
    他には…どこでしょうね。女子はおませなところがあるので、「自主性に任せるというスタイル・教養主義っぽい授業」で、本人の自尊心をくすぐり、勉学に向かわせる…というのは結構、戦略としても妥当な気がします。

    もちろん、今後はわかりません。親のコントロールがこれからいっそう強くなっていくと、成績の良い層のタイプが違ってくると思うのです。

  3. 【1245766】 投稿者: 桜蔭は  (ID:4lGbXDD9XmU) 投稿日時:2009年 04月 01日 23:01

    東大へ行けなんて学校では、一言も言われないですよ。
    そんなこともあるのか、ピーク時の90人台
    から今年は、69人と合格者を減らしてきています。
    ただ、国公立の医学部志向は高まる一方で、
    毎年30~40人は合格していることを考えれば、
    けっしてレベルダウンはしていない。
    卒業生235人程度のうち、東大と国公立医学部で毎年
    100人はキープしているので。
    最近は、東大一辺倒ではなくなっているのでしょう。
    特に、女子の場合。男子と違って東大を出るメリットは
    薄いこともあるかもね。

  4. 【1245774】 投稿者: 豊島も  (ID:TLwe902MPsA) 投稿日時:2009年 04月 01日 23:13

    これは無いですね
    中学で大学受験の話しは出てきませんよ!
    煽るために誰かが、もっともらしく誇張してるだけでは・・・

    > 豊島岡の進学指導を見たことありますか?
    > 中1中2の頃から「大学研究」をさせていました。

    実績は、まだまだこれからですから・・・

  5. 【1245791】 投稿者: 何をご謙遜を  (ID:03W9a.QcKTM) 投稿日時:2009年 04月 01日 23:26

    豊島も  さん;


    >これは無いですね
    >煽るために誰かが、もっともらしく誇張してるだけでは・・・
    >実績は、まだまだこれからですから・・・


    学校別の豊島岡板を見ると、今春の卒業生などは東大びいきの先生が
    東大東大!としつこく煽っている、などという保護者からの投稿が、
    今春の大学受験結果が出る前にレスされていましたよ。
    実績は“まだまだこれから”どころか、既に今年、実績を出したじゃないですか。
    今年の実績をして“まだまだこれから(本当の実力はそんなものじゃない)”
    と卑下され謙遜されるのであれば、「JGなんて相手じゃない(既に捕えた)、
    あとはどこまで桜蔭に迫れるか?」ということですよね。

  6. 【1247299】 投稿者: 疲れませんか?  (ID:pGfisQWrgxE) 投稿日時:2009年 04月 03日 15:45

    月が替わったのにまだ続いていたんですか。
    隈なくここを読んでチェックしている人なんて、どのくらいいるのでしょうか。
    実際の各校の生徒さんたちで「打倒○○校」「追い越せ(追いつけ)○○校」
    なんて学校はどれほどあるんでしょうかね。
    もはや進学校として一定の位置にある学校ほど、生徒さんたちは
    数字にピリピリすることなどなく、毎年頓着していないと思うのですが。
    大人がいつまで続けることやら。

  7. 【1247779】 投稿者: 東大神話  (ID:su4TRQlwJVs) 投稿日時:2009年 04月 04日 01:37

    今週のAERA読んだら、東大卒の女の子がどれだけ疲労困憊してるかわかります。
    卒業後の娘の苦労考えたら東大東大とこんな掲示板でやりとりしている親が鬼畜に思えます。目的のある大学選択が一番ですね。

  8. 【1247875】 投稿者: 東大卒でも  (ID:dUmiSsNiVSU) 投稿日時:2009年 04月 04日 09:18

    私の駒場の同クラスには、女子が5人おり、そのうち3人は同じ高校出身者でした。
    そのうち2人は名前を聞けば多くの人が知っている活躍ぶりです。
    志を持った女子にとっては、東大を出ても苦労するというのが正確なところで、東大を出たことによって苦労するのではないと思います。
    社会で活躍したいとの志を持った女子が社会に出た後のハンデを少しでも少なくするためにもできれば東大に行かせたいと思うのは、当然の親心ではないでしょうか。
    女の子だから東大なんか行かなくてよいというのはそれこそ鬼畜のように思われます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す