最終更新:

325
Comment

【1352334】御三家に入れる子はもう決まっている

投稿者: 目利き   (ID:.G5J1FcOLqU) 投稿日時:2009年 07月 03日 08:29

将棋や碁の名人は将来の名人候補が分かるという。


差し手を見て何か光るものがあるそうだ。同じように見る人が見ればこの子は御三家、筑駒に入れると分かる。


冷静な親なら子供の勉強に数回付き合えば「この子はキラリとしたものがある」とか逆に「とても御三家レベルじゃない」と分かる。


御三家(以上)に入る子供達の8割~9割は小学5年生までには既に決まっている。ブランドに憧れて無理に無理を重ねて長時間勉強やらせてチャレンジするのは全くの無駄。


夏期講習前に早い見極めが肝心。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 41

  1. 【1354680】 投稿者: あほか  (ID:uKXz2O3nYWo) 投稿日時:2009年 07月 05日 14:18

    >私も一目でわかります。菊川怜の目、眉・・まさに理数系の雰囲気が。。
    理数系に秀でた顔つきは、解りやすいですね。
    学校の保護者会などでも、エンジニア系のお父さんなど解りやすいですよ。大抵当たります。



    顔ですか?んなわけないやろ。
    理数系ですが、周りをみても
    みんないろ~んな顔してまっせ。

  2. 【1354695】 投稿者: あほか2  (ID:qHYZ40AyVIo) 投稿日時:2009年 07月 05日 14:50

    逆だと思う。研究者のお父さんは間延びした間抜けな顔が多いと思う。

  3. 【1354699】 投稿者: そうか  (ID:HT1pIVxeP3k) 投稿日時:2009年 07月 05日 14:55

    特Aクラスって、見た目はごく普通、ってこと多くないですか?
    ごく普通にしか見えない子供が、テストですごい点数たたきだすから、
    人は見かけによらぬもの。
    よく塾にいる、小ざかしくギャーギャー騒ぐ、Aダッシュクラスの子供は
    利発そうに見えても、実は大したことない。

  4. 【1354706】 投稿者: もう何でもあり  (ID:qHYZ40AyVIo) 投稿日時:2009年 07月 05日 15:01

    母乳に顔つきって。。。

  5. 【1354765】 投稿者: おそまきながら  (ID:KgHQH1bzI8c) 投稿日時:2009年 07月 05日 16:30

    じゃ、オムツはいかがでした?
    布おむつだったので、時間の感覚や様子でわかるようになり(私が)、1歳のときにはとっちゃいました。(とれたのではなく、とっちゃった。です)そりゃ失敗はしょっちゅうでしたが。
    母乳がたぶん足りなかったのでしょうが、ミルクは嫌がってだめでした。
    ただ、離乳でなくて卒乳は小学校に入ってからでした。
    保育園、学童でなかなかワイルドな経験をさせてもらいました。

  6. 【1354784】 投稿者: それをいうなら  (ID:bl72kyjOGp6) 投稿日時:2009年 07月 05日 16:52

    まだ私が妊婦さんだった頃、自然分娩だと優秀な子になると言われました。
    何でも産道を通るとき胎児なりに頭を使い、また脳に適度な刺激を受けるのだとか?
    私は健康な子を産むためには帝王切開しか選択肢がなかったので、何だかな~と思って聞いていました。

  7. 【1354789】 投稿者: あら!  (ID:g0RwjiCMCHs) 投稿日時:2009年 07月 05日 16:58

    私は子どものころ逆を言われました。
    帝王切開で生まれてきた子は賢いと。
    たしか生まれてくるときに無駄なストレスを受けていないから、だったような。
    まあ、たぶんそう言った人の周りで優秀な人がたまたま帝王切開で生まれた子だったのでしょう。
    まったく関係ないと思いますけどね。

  8. 【1354790】 投稿者: 息抜き  (ID:qHYZ40AyVIo) 投稿日時:2009年 07月 05日 16:58

    スレ主:御三家に入れる子はもう決まっている
    レス:顔つき、分娩、母乳、おむつ、、、

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す