最終更新:

53
Comment

【1399079】受験勉強って、受験しなくても(落ちても)やってたら高校受験で有利?

投稿者: 本当にそうですか?   (ID:.Rn1Ny6y/dw) 投稿日時:2009年 08月 17日 17:21

あるサイトなんかでも、「中学受験の勉強は無駄じゃない」っていう意見を
よく見かけます。
かと思えば「中学受験の勉強なんてやらなくても高校受験には有利ではない」という
意見もよく見かけます。

どっちが正しいかどうかはわかりませんが、その根拠が知りたいなぁと思います。

私は、受験の算数の難問は本当に頭をひねらないと解けないのでこれを解いてたら
答えが出なくても脳みそにしわがいっぱいできそう。って思うけど、でも
難問にじっくり時間をかけてたら、到底受験勉強はこなせないですよね?そうなると、
塾で効率のいい方法を教えてもらえる。
それはそれで、受験を1つの通過点と考えるのであれば悪くはないのかな?と思ったり
もします。 ただ、そのやり方で勉強が好きになれるのかな~?と漠然とした疑問を
持つこともあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【1399760】 投稿者: 建設的に  (ID:7dA.l3A/rV.) 投稿日時:2009年 08月 18日 12:21

    勉強は全てにおいて無駄ではないと思っていますので、
    >落ちても中学受験の勉強は無駄じゃない
    というのは、合っていると思います。
    現実は、公立小学校の内容以上の事を習いますし、
    当時高校2年の甥っ子(地方の県立進学校在学)に、
    四谷の6年の予習シリーズを見せたら、
    「高校のさわり程度の難度はある。」と言ってました。

    ですが、あくまで中受用の勉強なので、高校受験では
    役に立つとは思えません。試験の内容が違いますし。

    ただ、今年、御三家中3のテキストを、同じ甥っ子(現高3)
    に見せた所、高校1年程度(低い層では出来ない)レベルで、
    センターでも得点できるレベルだと言っていました。

    甥っ子は、公立で進みましたが、
    「大学受験では中学の勉強は全く意味が無く、
    あくまで高校の内容が出題される。
    高校の内容は難しく、2年間で3年分を理解するのは大変。
    (つまり高校1~2年で落ちこぼれたら、追い捲れない)
    中学課程を2年間で終わらせ、高校3年分は、3年間できっちり勉強し、
    残り1年を大学受験の勉強にあてられる中高一貫は羨ましい面が多い。」
    と言ってました。

    高校受験という無駄なものをすっとばして6年間で学べる利点を考える方が、
    落ちることを考えるより建設的だと思います。

  2. 【1399769】 投稿者: ってか2  (ID:Hj6kGPSbQTk) 投稿日時:2009年 08月 18日 12:33

    続き・・・
    その後わたしは某企業総合職でいまもワーキングマザー。旦那のが年収低い。
    その同級生は銀行マンと職場結婚。専業主婦。
    いろんな人生ありますが、わたしのが生涯年収は高いでしょう。
    結局御三家入っても東大いっても、家庭ももてない、とかニートとか犯罪者、なんて
    のもあるし、普通の大人になってくれれば中受したってしなくたってどっちだっていいよね。

  3. 【1399844】 投稿者: 瞬間風速  (ID:R6y2j8aShC2) 投稿日時:2009年 08月 18日 14:13

    確かに、6年時の中学受験生の学力はすごいです。
    社会でセンター8割、は嘘じゃないでしょう。
    しかしね、忘れるんですよ、社会って。
    うちの娘、御三家直下の学校ですが
    か~な~り~社会忘れてます。
    数学も、中学入って、いきなりこぼれてる子いますしね。
    塾と親の力で、目一杯頑張ったその瞬間風速はかなりのものですが
    なんたって、勝負は6年後。
    私は、私立は5年かけて先取り学習、あと1年で受験勉強・・・・してる割には
    浪人多いと思うんですけど?
    スっ飛ばしすぎて、ほんとに飛んじゃったんじゃないの?
    身についてないんじゃない?ということにならなければいいんですけど。
    私立の子のほうが、高校時代、早くから予備校通いますよね。
    公立の子が、2,3年でやっと通いはじめるのが
    私立中は高校1年から。
    実は、その差だけじゃないかと思うこともあるんですけど。

  4. 【1399969】 投稿者: いいかげん  (ID:8ecm7ExOJnI) 投稿日時:2009年 08月 18日 17:10

    見苦しい中受批判は、やめましょうよ。
    私立組と公立組は、絶対に相容れないのはどのスレでも同じ。
    まして、ここは中受の板なのですから。
    そのうちまた「ひがんでる」「子供が最大の犠牲者」と
    お決まりのパターンになりそう。
    あ、もうなってるか。

  5. 【1400086】 投稿者: 小受組  (ID:FbTnfbDF2hA) 投稿日時:2009年 08月 18日 20:30

    こちらの板ではお呼びではないのは承知しておりますが、ご意見ください。
    娘が私立小に通っています。
    中学から中受組が入ってきます。
    中受の偏差値は60ぐらいです。
    中受の勉強をしてきた子たちと交わり切磋琢磨できることを期待しつつも、
    結構怯えております。
    受験のない小学校時代をどう過ごせばよいのか、どういう方法で勉強をした方が
    よいのか、悩んでおります。

  6. 【1400153】 投稿者: わたし  (ID:PcjK1LfaB9.) 投稿日時:2009年 08月 18日 21:49

    有利かどうか というより
    公立の中学より詳しく学べると思います。
    中学受験の勉強って パズルやひねくれ問題ばかりだと思う方が多いようですが
    実際には、中3までの学習をわかりやすく詳しく そして難問を交えて学びます。
    それが身についていれば、有利になると思いますし、
    学習した事が無駄になるなんて考える人こそ 基準が勉強=受験 で辻褄が合いません。
    高校受験の範囲は あくまで文部科学省基準の中学の範囲に限られていますが
    中学受験には範囲設定がありませんので チョイスしながら効果的に学習している子は
    中学の勉強は復習になりますので 無駄にはならないと思います。

  7. 【1400164】 投稿者: さら  (ID:FVJJf/MyGKU) 投稿日時:2009年 08月 18日 22:00

    以前灘の先生が、
    中学受験と中学に入学してからの勉強は全く別物とお話しされていたのを公演で聴いたことがあります。

  8. 【1400172】 投稿者: 灘はね  (ID:b.39dSmBVD2) 投稿日時:2009年 08月 18日 22:08

    そりゃー、灘は高校から入学した子も
    バンバン現役で東大に入る学校。
    先生方の自信が違います。
    以前、灘の高校合格者体験記を浜学園という塾のもので
    読んだことがあります。
    親の転勤で地方の小学校へ、中1までは定期試験前日も
    川で釣りをするような、のどかな生活。
    中2から転勤で大阪へ。浜学園に入ったものの
    全ての教科は「まるで宇宙語。何言ってるかわからない状態」
    ・・・なのに、奮闘努力の末、彼は灘高校進学。
    伸びる子ってすごい!と思いました。
    小学校から塾通いで偏差値づけ、それで早慶が目一杯、なんて子が
    吹っ飛ぶ迫力です。
    関西の、希学園、浜学園の
    高校受験合格者体験記読んでみてください。
    リベンジ、なんて誰も書いてなかった気がする・・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す