最終更新:

103
Comment

【1479001】お試しって言わないで

投稿者: 県民   (ID:clx9M2VDls2) 投稿日時:2009年 10月 24日 16:20

今更何をと言われるかもしれませんが。
我が家の第一志望校。
「お試し」って言われるのは悲しい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 13

  1. 【1492059】 投稿者: ぬるま湯だよね  (ID:L1yxRMzTCYs) 投稿日時:2009年 11月 04日 00:34

    昔の千葉県立出身です。幸い理系難関に現役で入りましたが、素敵な「ぬるま湯」でした。
    受験指導うんぬんではなく「人を鍛える」という意味で甘い環境だったことを大学以降に痛感しました。
    今の私学も「ぬるい」と聞きます、これは千葉の風土なんでしょうか。
    うちは田舎なので県内の学校しか選択できません。
    千葉県の学校や塾・予備校には、もっと頑張って子供たちを鍛えて欲しいです。
     
    さて本題ですけど、入学する意思が無い場合は「抑え」とは区別して「お試し」ですよね。
    「力試し」っていう言葉もありましたから、業界でそれに統一する手はありますけどね。

  2. 【1493363】 投稿者: 知人に  (ID:gtf9TId7AHk) 投稿日時:2009年 11月 05日 00:59

    子供が東京隣接県の私学ですが、うちの子と同じ偏差値の都内私学の友達から「お前は所詮、○○校(←○○は県名です)だし」と『馬・シカ』にされています。
    普通、子供が自分で「所詮○○校だし」なんて考えないと思うので、これは親や塾の先生が言っているのを聞いたのでしょうね。
    こういう地方を見下した物の考え方を子供の頃から植えつけられるって、ある意味とても怖い事だと思います。
    視野が狭いですよね。「お試し校」という言い方も、やはり1月受験の学校を見下した気持ちが含まれている様に感じます。
    たぶん、最初に「お試し校」と言い出した人が見下した気持ちを持っていたのだと思います。
    そして「お試し校」という言い方が広がった今となっては特に何の含みもなく使っている人もいるでしょうし、また見下す気持ちがあって使う人もいるのではないでしょうか。
    でも言葉のニュアンスを考えたら、本来とても失礼な言い方ですよね。

  3. 【1493517】 投稿者: ぬるま湯文化  (ID:egoKNskXfRU) 投稿日時:2009年 11月 05日 08:32

    東京の人が埼玉や千葉のこと(住所や通勤通学先)を面白半分で揶揄するのは様々な
    場面で昔から普通に見られることだと思いますよ。「1月校」とハッキリ言われたのなら
    少し違うと思いますけど。

    私が出た県立高校は総武線沿線でしたので、常磐線沿線から新京成線や東武野田線
    に乗って来る生徒はそれだけで、からかいの対象でしたよ。武蔵野線なんかは当時40分
    に1本でしたから、それはそれは大変な言われようでした。一応、東大や国立大医学部
    に毎年複数進学するような学校でしたけど、そういう面ではまだまだ子供でしたから。

  4. 【1494066】 投稿者: ほんとに  (ID:8vGWPnNgac.) 投稿日時:2009年 11月 05日 16:07

    お試し、なんていう言葉を平気で使う人はそれまでの人。人が不愉快だ、と思う
    言葉は使わないのが教養人。
      1月に入試があるということで1月校。家から近くて、あるいは下りで通え
    て環境も設備も素晴らしい。ありがたい学校です。
     

  5. 【1496016】 投稿者: 知人に  (ID:gtf9TId7AHk) 投稿日時:2009年 11月 07日 02:12

    >ぬるま湯文化様

    県名を使ってからかわれる時、
    「都内の入試に落ちたヤツが行くのが○○校(○○は県名)」ともハッキリ言われるそうです。「御三家に行けなかったくせに」とか「東京じゃなきゃ意味ねー」などなど(苦笑) 

    何にせよ、人を下だの上だのと、たとえ思ったとしても不快な表現はしない方が良いです。

  6. 【1496176】 投稿者: ぬるま湯文化  (ID:Jt1GTC1OCuM) 投稿日時:2009年 11月 07日 09:33

    歌の歌詞ではありませんが、中高の6年間なんて、その時はとてつもなく長いようでも
    中年になって振り返るとあっという間ですよね。40代にもなれば出身高校どころか出身
    大学でさえ話題にのぼる事が減り、あくまでも「現在の」地位や仕事ぶりで評価されるわけ
    で、下手に「難関」校を出ていて現在が大したことないと、逆に学歴の話を出来なかったり
    するかも知れません。まあ、中高生にそういう説明をしてもピンと来ないとは思いますが、
    その子がご縁のあった学校で充実した生活を送れれば良いことですし、入ってしまった以上
    それを目指すしかありません。

    最近あまり見かけませんけど、最終学歴より「灘高卒」を売りにしている自称写真家の
    「文化人」がいましたね。彼の頭の中は10代で止まっているのかなあ、と思います(話す内容も)。

  7. 【1496180】 投稿者: やっぱり  (ID:vXhzDjDd1m2) 投稿日時:2009年 11月 07日 09:36

    東京ほど、なんでも比べたがる街はない。
    (マスコミもすぐランキングとか発表したがる)
     住民も、そんな感じですね。
     よほど、東京が上と思いたいのでしょうか。 
     自分たちだけで生きていると思っているのでしょう。
     大〇鹿ものが多い街のようです。

     
     

  8. 【1497242】 投稿者: ・・・  (ID:xF2G7I1VYoI) 投稿日時:2009年 11月 08日 09:17

    ぬるま湯文化さんはよほど自分の出自やお住まいにコンプレックスがあるのですね。
    なんだかお気の毒・・・。
    自分の半生を肯定できないなんて。
    そんなに自分に自信がないのですね。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 13

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す