最終更新:

1425
Comment

【1508797】地頭の良いお子様とは?

投稿者: 流れ星   (ID:dJDpbF9qP7A) 投稿日時:2009年 11月 17日 09:21

持って生まれた能力というものは、少なからず誰しも何かしらあられるとは思いますが、地頭の良いと思われるお子様とはどの様な方を皆様は思われていらっしゃるのでしょうか?
因みに、小六の息子の塾での地頭の良いと噂されるお子さまは、ご両親がお医者様。塾では誰とも話されないとか。しかし全国では常にトップに入られています。 後、夫婦共に弁護士の方のお子様は暗記がずば抜けていらっしゃるそうです。
息子の塾の一番上のクラスのお子様達のご両親の職業は七割が医者だそうです。やはり、地頭とは親の能力が関係しているのでしょうか。
皆様はどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1553606】 投稿者: 京理卒ですが  (ID:GOuSeWgqC3s) 投稿日時:2009年 12月 23日 23:39

    >せっかく、このスレに京理卒の方がいらっしゃるので、お聞きします。
    >京理の研究力の凋落に関して、どう思われますか?
    >視点様が「他の大学から引っ張ってきた教授が看板になる」とお書きですが、これはどうなのでしょう?
    >また、身勝手ママ様が「京大、特に理は学閥主義を採らないところです」と書かれていますが、これに関してはいかがですか?

    私は自分の専攻していた分野のことしか分かりませんが、少なくともその分野では、東大との人事交流が今も昔も盛んでしたので、東大出身で京大で教授になった人もいれば、京大出身で東大で教授になった人もいます。
    もちろん、生え抜きのほうが多いですが。
    「他の大学から引っ張ってきた教授が看板になる」というのはそんなに悪いことでしょうか?
    人事交流が盛んなほうが学問は発展すると思いますし、
    京大出身者が京大だけではなくいろいろな大学の教授になり、逆にいろいろな大学の出身者が京大の教授になる、というのは、
    むしろ健全なことのように思います。

  2. 【1553616】 投稿者: 「亀田父の子育てはすばらしい」  (ID:I/SybxdbfZI) 投稿日時:2009年 12月 23日 23:47

    京理卒ですが様


    レスありがとうございました。
    一言印象を言わせていただければ、「現場の声」ならではで、なるほどという感じがします。
    ところで、


    >京理の研究力の凋落に関して、どう思われますか?


    に関してはいかがでしょうか?

  3. 【1553678】 投稿者: 中学受験  (ID:q5lpNyMFOI2) 投稿日時:2009年 12月 24日 00:53

    どなたかのご意見に 
    中学受験は灘開成あるのみ のような書き込みがあったので
     ちょっとびっくり
     灘でも開成でも 大学なら京理でも理Ⅲでも どこでも学べればよいと思うのですが?
    マーチでも にっとうこません でも 
    自分に合ったところなら。
    なぜに他ではだめ?

    中学受験後の 子どもの進路はやはり 公立よりはおとなしい印象がありますが
    公立で今現在 もまれるということがどの程度のことか認識していらっしゃるのでしょうか?


    具体的な例は あげられませんが 今の公立は
    シラバスも教育理念も着任した校長先生教頭先生におまかせ 教職員もなすがまま
    そうではないかたも多数おられますが。学校紹介もないし 入学するおこさんも人それぞれ 多種多様。

    私立にも公立にも
    どちらにも 通わせているので 心労は倍です。子育てになれるということがありません。

    子どもをお持ちの方のスレとは別に
    研究者?と思われる方のご意見は 教育のエキスパートというより 学校案内を読んでいるかのごとし。
    空想科学小説を読んでいるみたいです。視点さん効果?

    もしくわ 子育てにもう達観して やはり上から目線。
    子育てとはちがう目線で 研究で正面ではなく対角線で ご覧になっている様子で。

    できない子 受験頭で使えない子みたいに 表現されている子がもし このスレを読んだら
     さぞやがっかりするんだろうな。私はつかえない?人間。

    私自身 中学受験させた子どもは 託児所がわりというか あずけておけば
    安心 安全を買うというような 不心得者で 
    礼儀 作法 適当な学力しか 望んでいませんので、どこそこの有名大学はいれたら
    どうする どうなるということは 子どもの決める事。学力がともなわなければ
    結果 ほかの私立に出されてしまうわけですし、京理 理Ⅲなんてめったなことでは
    入れないところにいらっしゃったみなさまは 完全に神様みたいにみえます。


     中学受験された経験があるかたのスレもありますし とても楽しいお話ばかりなのですが、
    少し悲しくなってくるのは 地頭がないせいなのか、 世の中がこんなものなのか?

  4. 【1553699】 投稿者: 京理卒ですが  (ID:GOuSeWgqC3s) 投稿日時:2009年 12月 24日 01:30

    「京理の研究力の凋落」について、ですか・・・
    京大に限ったことではないのですが、大学院重点化以後、スタッフ数に対して大学院生の数があまりに多くなってしまったので、院生の教育が行き届かなくなったということはあるようです。
    私が院生だった頃は、研究上のちょっとしたアイデアでも、気軽に教授や助教授と話をしては示唆をもらったりディスカッションをしたりする機会がたくさんありましたが、今の院生はそんな機会もなかなかないらしいです。
    研究者を育成する力が弱くなっているのではないか、とは思います。
    それと、教授・准教授も研究にあてられる時間が減っているそうです。
    院生数が激増したので、指導のために割かなければならない時間も(ひとりひとりに対しての指導は薄くなったにしても)多くなりましたし、
    国立大学の法人化などもあって、研究予算獲得のために費やす事務的な業務も増えてしまったそうです。
    研究をする時間が減っているということは、研究力も低下しているのではないでしょうか。

    いずれにしても、そうしたことは京大だけではないと思うので、
    「『京理の』研究力の凋落」とことさらに限定して言われるのはあまり納得がいきませんが。

  5. 【1553761】 投稿者: 「亀田父の子育てはすばらしい」  (ID:I/SybxdbfZI) 投稿日時:2009年 12月 24日 07:53

    京理卒ですが様


    ありがとうございます。
    京理の研究力低下の原因は大学のシステム変更にあるということですか。


    視点様は、次のように書かれています。


    >「受験のための勉強」に染まった中高一貫校の生徒が大量に送り込まれるようになり、京大の研究力は凋落した。


    この点に関して、どう思われますか?

  6. 【1553892】 投稿者: 地頭ってなに?  (ID:FFPfAP0xozQ) 投稿日時:2009年 12月 24日 10:23

    視点さんへ


    科学への興味と言う点では、中学受験のみならず、今の学校もいい環境ではないと感じています。大体科学系のクラブは週一回ですから。進学校ってこんなもんかという感じです。まあ、多くのお子さんは東大、医学部進学という大目標がありますからしょうがないのでしょうが、ウチのような中高の6年間に好きな活動をして欲しいと考えていたクチには、拍子抜けの感は否めません。生物オリンピックなどでは多少の実績が出ていますが、完全に個人の力頼りです。
    友達も塾などで忙しく、試験休みに集まって何するのかと思えば、カラオケですからね。疲れたサラリーマンみたいです。


    神奈川県の公立中のことがこの掲示板ではよく問題にされます。しかし、横浜サイエンスフロンティア高校と言うのが出来ました。軌道に乗るのは先でしょうが、大科学者が身近な高校で、どんなことをするのか、娘も興味があるみたいです。横浜在住で、これからであれば、ウチの様な子には、検討すべき選択肢であったと思います。


    そういう意味では、別にどこの学校でも良かったのですが、ウチも御三家の幻想に振り回されてしまったような気がします。中学受験自体は、非常によく勉強しましたし、家族の絆が強まったと言う意味でも良かったんですが。


    ちなみに、娘の本音では、一番行きたい大学(院)はフィールド(アマゾン流域)の関係でブラジルらしいんですが、正直のところ親はビビッています。

  7. 【1553984】 投稿者: 老眼  (ID:DualJdeKioI) 投稿日時:2009年 12月 24日 11:46

    >一番行きたい大学(院)はフィールド(アマゾン流域)の関係でブラジルらしいんですが、正直のところ親はビビッています。


    国内でアマゾンの研究を行うことが可能でも、現場に行きたいと思うところに、お子さんの力を強く感じる。お子さんも理想的に育ってるなあと思う。能力のゆとりを感じる。
    そのこととは別に、この親御さんも相当賢い。流れを読んでる。

  8. 【1554257】 投稿者: 根本的な  (ID:Tg0nWBCZK9U) 投稿日時:2009年 12月 24日 16:38

    適正ある子さん

    >根本的なさんが視点さんの意見と「自分の意見が合う」と 思ってると、大変ですよ。(笑)
    >ご忠告しておきます。

    ご忠告ありがとうございます。私も迂闊でした。
    「天才教育」の話かと思って、見境なく同意してしまいました。

    でも、視点さんの言う『仮説』には、全く賛成しておりませんのでご心配なく。


    視点さん

    >日本の医学研究でも、世界的に脚光をあびた万能細胞の山中教授は 附属天王寺高校→神戸大学。
    >ノーベル医学賞候補として紹介されていた日本人も、東大や京大ではなく、大阪大学の先生でした。
    >なぜこういう場に理3や京医の受験秀才がからんでこないのか?


     日本の自然科学系ノーベル賞と言えば、湯川秀樹以来、あきらかに京大もしくは京大の関係者が多い。東大出身は3人くらい?南部さんも含めて。でも、江崎さんはソニーだったかな。小柴さんの「カミオカンデ」なんて、言っちゃあ悪いですが、公共事業みたいなものにしか思えないなあ。あんなものに独創性なんかあるのかなあ(関係者の皆様、大変申し訳ありません、ただいま不適切な発言がございましたこと、深く陳謝致します)。

     ということで、「なぜ東大が、京大と比較して」、という問題なら考察に値すると思います。「理3京医」および医学生理学賞だけに限っての話ならば、利根川さん1例だけですから、比較できませんよね。山中教授や「大阪大学の先生」もいるというのなら、その他のノーベル賞候補者についても全て調べあげなければ、公正ではありません。


    >で、私の仮説は、
    >「受験のための勉強」をしてきた人間は「試験」が勉強の動機付けになってしまっているから、「試験」がないと勉強ができない。
    >つまり「受験のための勉強」に浸れば浸るほど、研究者としての適性を失っていく。


     まづ、「浸れば浸るほど」というならば、なぜ、もっと受験偏差値の低い大学から、受賞者が出ないのですか。京大生だって、かなり「浸って」いた筈でしょう。私立大学なんて1例もないですよ。つまり、東大と京大の順番が逆ということを除けば、およそ受験レベルどおり、と考えられないこともないんです。

     それに、視点さんは、理学系の研究者が、本格的に研究活動を開始するのは何才ごろからだと思っていらっしゃるのか。通常は、大学院に入ってからでしょう。22才以降ですよ、早くて。修士過程なんてまだヒヨコ、博士過程でやっと小鳥ですよ。医学部だと、もっと遅い。学部6年に、臨床研修2年、そのあと(26才以降)やっとヒヨコになれます。
     つまり、ノーベル賞級の独創的な研究が生まれるかどうかという問題に、最も強く関係していると思われる時期は、大学受験から少なくとも4年以上、医学部なら8年以上もたったあとの時期なんです。視点さんは、その重要な時期の問題点については全く言及しておらず、ただ、大学受験の時期だけを問題にしている。これは実に不自然な話です。

     では、本当の問題とはなにか。それは、ヒヨコや小鳥たちが、「独創性」の高い(と彼らが思った)アイディアを口にしたときに、まわりの先輩研究者、指導者、教授たちが、どんな反応を示すかということです。ヒヨコたちにとっては、それは不安なことなのです。それは、嘲笑され、無視され、それどころか、下手をすると、本物なら、横取りされてしまうかもしれない。誰に。もしかしたら。

     真の「独創性」などというものは、めったにあるものではない。視点さん。臨床医の仕事など、「ルーティンワーク」にすぎないとおっしゃいますか。しかし、科学上の研究業績だって、ほとんどは、「ルーティンサイエンス」にすぎないのです。だから、「独創性」というものは、ある意味で非常に危険な存在なのです。ヒヨコや小鳥たちにとっては。いや、教授にとってすら。東大京大教授なら、皆「独創性」をもっている?それなら、ヒヨコ、小鳥たちも安心できますけどね。

     したがって、「独創性」の高いアイディアというものが具体的な研究方法を介在し、実際にデータとして現れ、学会その他で仮説として発表されるに至る道のりには、極めて険しいものがあります。そのためには、その研究室の指導者たちに、教授に、極めて高い人格識見が要求されるのです。その研究室全体の力量が問われているのです。

     だからこそ、最近ノーベル賞をとった名古屋大学関係のひとたちが一様に強調していたではないですか。「私たちの所属した研究室には、本当に自由闊達にどんなことでも議論できる雰囲気があった。」


    私の仮説:東大には、もしかしたら、それがないのかも。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す