最終更新:

1425
Comment

【1508797】地頭の良いお子様とは?

投稿者: 流れ星   (ID:dJDpbF9qP7A) 投稿日時:2009年 11月 17日 09:21

持って生まれた能力というものは、少なからず誰しも何かしらあられるとは思いますが、地頭の良いと思われるお子様とはどの様な方を皆様は思われていらっしゃるのでしょうか?
因みに、小六の息子の塾での地頭の良いと噂されるお子さまは、ご両親がお医者様。塾では誰とも話されないとか。しかし全国では常にトップに入られています。 後、夫婦共に弁護士の方のお子様は暗記がずば抜けていらっしゃるそうです。
息子の塾の一番上のクラスのお子様達のご両親の職業は七割が医者だそうです。やはり、地頭とは親の能力が関係しているのでしょうか。
皆様はどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1579125】 投稿者: 通りすがり の じゃい子  (ID:OxqFESpeTFI) 投稿日時:2010年 01月 20日 11:59

    このスレはじめっから大ファンで拝見しています。
    主人が研究職なので さまざまな現場の話を聞きますけど。

    私は、根本的なさんと 視点さんの 書かれていることのほうが
    納得できます。

    これからも楽しみに拝読させていただきます(^^)

  2. 【1579149】 投稿者: つぶやき  (ID:0YbLbq8lsyE) 投稿日時:2010年 01月 20日 12:18

    こどもの受験で少し間の抜けた つぶやきです
    地頭って?さん 
    何を慌てているのよくわかりません。
    娘さんのことがよくわかっているから余計に心配ですか?

    娘さんが ここにレスしているとおりの人物なら、東大 京大 どこにいっても 間違はないと思います。
    本人が京大 東大にいって学びたいと思うのなら。

    ぜひ娘さんにお会いしたい。

    そんな風に感じます。魅力的で。
    志がしっかりとあって。 
    地頭ってさんのレスはとても具体的でわかりやすいから
    そのまま 受け止めてなぜか レスしたくなりますね。

    学歴って 私はこんな風な考え方を学んできました。
    という 名刺代わりにはなると思うんですが
    学んだということはすでに過去の出来事。

    これから と考える場合。
    何の役にも立たないと思うんですが、こむずかしい理屈で相手をへこませたいときにだけ使ってますね。

       なにも響いてはこないんですが、
    地頭ってさんのお子さん 昔は子供さんのお子さん、本当に魅力的でいらっしゃる。
     将来がとてもたのしみですね。
          夢を見て あとから現実に気がつくことあっていいのではないのかな。
    試験 受験と ご両親につきあって彼女なりにまたは彼らなりに 親孝行は済ませているんだから。
      ここからは、心配するのが親の唯一の役目。

    こんなことをいうと ほかの方のレスに非難という解説付けて 
    見てもいないことに口を突っ込んでいると
    意地悪を言う元塾講師に 非難レスしてもらえるかしら? 

  3. 【1579244】 投稿者: 地頭ってなに?  (ID:FFPfAP0xozQ) 投稿日時:2010年 01月 20日 13:51

    老眼さん

    本当にありがとうございます。私が漠然と感じていたことが、やはりあるのですね。餅は餅屋というのでしょうか。つまり、それくらい、私達親はアカデミックな世界とは縁の無い人種だということなんです。


    子供自身には、科学館や国立天文台、学会などを通じて顔を覚えていただいている先生方がいるのですが、どうも先生方には気楽に相談できないようです。これには、ここでの視点さんや皆さんの間で議論になっていることに関連すると思うのですが、わが子に限っては、受験の弊害があるんじゃないかと感じています。というのは、低学年から科学館でずっと一緒にやってきた友達が何人かいるのですが、彼らは野依科学奨励賞などの実績を既に積み上げているのです。総じて受験よりも科学の興味を優先したご家庭のようです。ウチはこれからというところで受験へ傾けてしまった。これには親が仕向けた部分も少なくありません。そんなことで、友達は賞を取っているのに、自分は何の実績も築けていないという劣等感があることが、娘の言葉に時折表れます。「私なんかが先生には…」という感じです。まあ、そんな程度で挫折していたのでは何も出来ないのですが、そこは心理ですから、無理は言えません。


    貴重な知識をお分けいただきありがとうございます。参考にさせていただきます。


    普通のおばちゃんさん
    >そんな外の声の盾になってあげてください。

    そうですね。今回のことでも、娘は「もう年始回りには行かない。お年玉なんかなくてもいい。」とまで言い出しましたから、親が気をつけねばいけないところもあるなと感じます。もう少し何をしでかすのか好きにやらせてみたいなと思うので、変な外圧は取り除きたいですね。

    >でも・・・ どこまで追求するのかは 本当に親御様としては 心痛だと思います。

    確かにあと10年やそこらは扶養しなければいけないかとは覚悟しています。でもこれは贅沢な悩みの類。幸せなことですよ。


    つぶやきさん
    >あの時 パパが・・・

    いやパパは何もしません。というか出来ません。娘が好きなハンバーグを焼く位です。
    でも相談された時には備えておきたい。馬鹿親と笑ってください。


    視点さん
    >本物の研究者が見るのは「人」だし、Diversityの考えもあるから東大が有利とも限らない。


    海外の大学はDiversityの考えから、外国人のような少数派の入学に有利というようなことを読んだことがあります。老眼さんの情報も合わせて考えてみたいと思います。




    ちょっと地頭論議の腰を折ってしまったようで、失礼致しました。

  4. 【1579251】 投稿者: つぶやきの  (ID:0YbLbq8lsyE) 投稿日時:2010年 01月 20日 13:55

    蛇足

    印象だけで言うと 
    東大生 一部限定して。
    勝ちにこだわるタイプ。誰よりもはやく 高く飛べることを
    証明したいタイプ


    京大生 これまた一部限定。
    よく観察して 思考して 言葉少なく 語るタイプ。


    私は後者のほうが 地頭ってさんのお嬢様向き。

    いいなぁ。一緒に語れる 頭があって。
     

  5. 【1579360】 投稿者: 根本的な  (ID:uWOW/FTWUrs) 投稿日時:2010年 01月 20日 15:38

    通りすがり の じゃい子 さん

    >主人が研究職なので さまざまな現場の話を聞きますけど。
    私は、根本的なさんと 視点さんの 書かれていることのほうが 納得できます。


    これはこれは。かたじけない。
    私を筆頭で、支持を表明されるとは。
    勇気があるのか、それとも、奇特なお方か。

    いづれにしても、これからもよろしく。

  6. 【1579525】 投稿者: 昔は子ども  (ID:bWEurZR1LvY) 投稿日時:2010年 01月 20日 17:57

    地頭ってなに?様

    励ましのお言葉、ありがとうございます。
    インフルエンザが一番の心配です。あまりの薄着に毎朝はらはらしております。

    それにしてもお嬢様、素敵です。応援してあげたい。

  7. 【1579642】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2010年 01月 20日 19:55

    最近賛同をいただくことが多くなってきたようで、ありがとうございます。
    といっても、書いているのはあくまで「私の視点」。

    意見が違う方がおられるのも当然です。


    地頭ってなに?さんへ

    >海外の大学はDiversityの考えから、外国人のような少数派の入学に有利というようなことを読んだことがあります。

    Diversityとは多様なバックグラウンドの人を集めようとするものです。
    日本からの留学の場合、東大や京大よりも他の大学の方が有利。
    男子より女子が有利。

    もちろん、実力(中身)があるということが前提となりますが。

    「他人と違う」ということは「魅力」であり「強み」なのです。

  8. 【1579750】 投稿者: 元塾講  (ID:0sTlPCzL7xY) 投稿日時:2010年 01月 20日 21:15

    視点さんの「視点」に入るような優秀な子供は、放っておいても自然に伸びていく、というか手をかけるとだめになることもある。
    俺は「視点外」の大多数の子供の学力をどう高めるかに興味がある。
    塾でも、できる子供とたくさん付き合うほうが楽だし、成果が上がるけど、それじゃあそれ以外の子供は浮かばれない。


    「こうすれば天才が育つ」という論は、どなたか「あやかる」といったけど、そういった大多数の子供には適用できない。
    むしろ逆効果なことが多い。(昔の)イチローのトレーニングを素人にやらせるようなものだと思う。
    それがまさに「地頭」の違いだと思うのだが・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す