最終更新:

129
Comment

【1578722】控え室でのipodの曲

投稿者: ヘッドホン   (ID:8I3QX8gIW22) 投稿日時:2010年 01月 20日 04:59

すでにスタートされた地区ではお宅毎に悲喜こもごもでしょうか。
東京地区もいよいよ本日、願書提出日を迎えました。

願書提出時、またもちろん受験本番中、親御さん方は
お子様のために寒い中並んだり、控え室でじりじりと待ったり
なさると思います。でも内心「まったり」はできないかも?

そんな待つ身の緊張感をほぐす小道具のひとつとして
ipodやヘッドホンオーディオをお持ちになる方も多いと思います。
皆さんは「その時」どんな曲を入れて聴きますか?
終了組も進行中もこれからの方も、話のタネにお聞かせいただければ。

ちなみに私も模試を含め何度か持参しましたが、
内容は2パターンから、前日の気分で選んでセットしています。
心おちつく「ピアノ名曲名演奏集」または
元気をもらえる「特撮ヒーロー主題歌全集」。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 17

  1. 【1579858】 投稿者: 岡山ですが  (ID:TnZnvaS10Gk) 投稿日時:2010年 01月 20日 22:22

    こちらが受けた学校は私立で400人中340人くらいが合格。

    県立が500人中120人が合格するのですが、
    先生はきちんと見てくださるのでしょうか。
    ちなみに散歩してても音楽聴いても合格はしたのですが。

    県立の終了後の待機場所で、
    校内は無言で!
    とあったにも関わらず、
    校内は携帯の電源オフ
    とあったにも関わらず、

    そのまま校内で、電話をし、
    あろうことか校内で、面接の内容を話している親子がいました。

    また会うのかな。
    会っても私、わからないだろうな(苦笑)

  2. 【1579867】 投稿者: 岡山ですが  (ID:TnZnvaS10Gk) 投稿日時:2010年 01月 20日 22:30


    校内は無言で

    これは、終了後の待ち合い場所から校外に出るまで、
    無言でという事でした。

  3. 【1579888】 投稿者: ひまだから  (ID:4TPAWD.zhbk) 投稿日時:2010年 01月 20日 22:42

    >>ほとんどの学校では、生徒がそれらの電子機器を学校に持ち込むのを禁止しているから。 >>なので、何となく、学校という場所に持っていってはいけない、と思っていました。

    >私もこの感覚は納得です。>でも携帯は持っていくと思うし、メールが着たら読んじゃうと思います。(もちろんサイレントモード。)>通話の必要があれば、校門の外にでるかもしれません。

    同感です。私も「自分が」何を基準にしているかなぁと考えてみたところ
    いわゆる学校が持ち込み禁止にしているであろうもの(分かりやすく言えば漫画とかゲームとか?)かなと…
    でも携帯は持っていきますし、学校側から示されていない限りサイレントで、メールくらいはすると思います。
    なかなか、自分の中での線引きも難しいですね。
    減点法、というものがあるのですね。
    こどものために祈っているように見せかけて、他のこどもの失敗を願っている人や
    外に出て、ギャンブルで時間をつぶしている人よりも、
    イヤホンで音楽聴いている方が減点される可能性があるわけですね。
    全く公平ではない、中途半端な正義、というやつですね。
    勿論私立であれば尚更、学校側が主導権を握っているのは分かります。
    ただ、そのような学校は、受ける予定がないので大丈夫です。皆さんもないと思います。

  4. 【1579899】 投稿者: 確かに  (ID:BdKzBDFqI.g) 投稿日時:2010年 01月 20日 22:50

    今年受験の父親です。
    このスレをざっと見てきましたが、さるさんのおっしゃることにも一理ありと感じます。確かに先日の入試でも、控え室で試験官の方がひそかに行動をチェックされているのに気づき、気になったので私はそっと外出することにしました。
    控え室にいない保護者もいるのですから全員を特定する必要はないんですね。非常識と思われる家庭をひとつでもはじくのが目的ですから。
    まあ、いずれにせよ学校が生徒に禁止しているものを堂々と控え室で使うのは慎むべきと思います。

  5. 【1579914】 投稿者: 出願  (ID:4VLmzAcpqrc) 投稿日時:2010年 01月 20日 23:01

    >>ほとんどの学校では、生徒がそれらの電子機器を学校に持ち込むのを禁止しているから。
    >>なので、何となく、学校という場所に持っていってはいけない、と思っていました。

    おかしいでしょ。
    この考え
    親と子どもは立場がちがいます。
    入試日にその会場(一方は試験場、一方は待合室)にいる目的も違います。
    じゃあ、携帯不可の学校なら親は携帯もって行かないですか?
    せめて電源切ってるとか?
    随分、自分に都合の良い線引きですね。

  6. 【1579915】 投稿者: 出願初日は大安  (ID:4VLmzAcpqrc) 投稿日時:2010年 01月 20日 23:02

    >>ほとんどの学校では、生徒がそれらの電子機器を学校に持ち込むのを禁止しているから。
    >>なので、何となく、学校という場所に持っていってはいけない、と思っていました。

    おかしいでしょ。
    この考え
    親と子どもは立場がちがいます。
    入試日にその会場(一方は試験場、一方は待合室)にいる目的も違います。
    じゃあ、携帯不可の学校なら親は携帯もって行かないですか?
    せめて電源切ってるとか?
    随分、自分に都合の良い線引きですね。

  7. 【1579924】 投稿者: 出願初日は大安  (ID:4VLmzAcpqrc) 投稿日時:2010年 01月 20日 23:05

    失礼、ダブルで投稿してしまいました。

  8. 【1579952】 投稿者: まあまあ  (ID:ZekGsHy2iM.) 投稿日時:2010年 01月 20日 23:21

    信じられないさん


    ノートPCの件は、「学校の電源からとっていた人もみた」というレスがあったからでしょ?
    よく読もう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す