最終更新:

56
Comment

【1595414】この学校知ってます?

投稿者: ぽんぽこサマー   (ID:eGMQZyJBmmY) 投稿日時:2010年 01月 31日 11:56

女子校の普連土学園知ってます?ふれんどって読むんですけど・・・ 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【1597511】 投稿者: 横ですが  (ID:3p2v30E2.2o) 投稿日時:2010年 02月 01日 20:21

    1887年(明治20年) - フレンド女学校開校
    1889年(明治22年) - 三田功運町聖坂上(現所在地)に新校舎落成。津田仙により「普連土女学校」と命名される。


    らしいですよ。


    横ですが、広島に銀河学院っていう学校もあるそうです…

  2. 【1597527】 投稿者: 普連土卒業生  (ID:syhgiB4VF.M) 投稿日時:2010年 02月 01日 20:31

    横ですがさん

    ご指摘ありがとうございます。創立当初はカタカナだったんですね。
    知らずに書いてしまい恥ずかしい・・・
    失礼いたしました。

  3. 【1597528】 投稿者: あはっ!  (ID:1.IkYImVr2U) 投稿日時:2010年 02月 01日 20:32

    「4649系な名前の学校」
    関西出身さん、最高です!


    「関西では、泣く子も黙る?「灘」」
    勿論知っていますよ!
    あと洛南?洛北?洛東?でしたっけ、なんかありますよね!?
    立命も知ってるかな。

  4. 【1597815】 投稿者: 灘は知ってるけど  (ID:ngssz2H03o6) 投稿日時:2010年 02月 01日 23:47

    神戸女学院は知りませんでした。
    関西では男子最難関は灘、女子はここなんですってね。
    子供(男)は問題集を解いていてたびたびこの学校の名前を目にしており
    難しい学校なんだって!というと「やっぱり。ここの問題不得意なんだ~」といってました。

    三輪田をミリンダと読んだお子さんの話、笑わせていただきました。
    うちの子は「山林だ」…。同じ誤読でもちょっとレベルが低い?

    普連土学園の名前は平成教育学院でよく出ますね。良問をたくさん出す学校なのでしょう。

  5. 【1598128】 投稿者: はい、知っていますが・・・  (ID:3BzQNKJB326) 投稿日時:2010年 02月 02日 08:36

    この後、どう続くのでしょう?

  6. 【1598148】 投稿者: らくらく  (ID:6t2L9Rjk4uE) 投稿日時:2010年 02月 02日 08:46

    わ~ん、洛南と洛星です~。
    洛南は仏教校で、灘・東大寺の併願校かな?
    洛星はカトリック男子校。
    両方とも京都の名門校です。
    でも、知らないですよね。実は神戸育ちで同じ関西人なのに
    京都の学校は「洛・・・?」で混乱していました。
    子どもの受験時に、はじめてちゃんと理解しました。
    そういえば、神戸では
    鳩山幸さんの出身校の神戸海星女子学院も昔からの地元の人気校なのですが
    大阪の人も、京都の人も知りませんね。
    地元だけの人気校みたいです。
    フレンドも、言ってみれば、そういう学校ですよね。
    香蘭女学院なども知人がここの出身で
    いい印象なのですが、知らない方多いですよね。

  7. 【1598217】 投稿者: フレンドシップ  (ID:tFnHvJ53jVg) 投稿日時:2010年 02月 02日 09:38

    亡くなった伯母が普連土の出身でした。当時にしては数少ないバリバリの職業婦人(あえて)でした。さらに、女性としての品格は一級品で自分にも周りにも厳しい優しい人でした。

    そんな伯母が多感な時期を過ごしたところですので、そのような印象を持っています。正直に言って東京と言っても地域限定の知名度しかなくても仕方がないかと思いますが、「この学校知ってます?」とタイトルで揚げられると、ちょっと悲しい気持ちになりました。

    今は偏差値で学校がはかられる時代でしょうが、教育理念がしっかりしていて、時代を築いてきた、すてきなOGがたくさんいらっしゃる学校が他にも沢山あります。耳慣れない学校名ではあっても、ちょっと沿革などをお調べになって、その学校への理解を深めていただきたいと思います。

  8. 【1598292】 投稿者: まさかそこが?  (ID:0S3WcvbSRnk) 投稿日時:2010年 02月 02日 10:19

     愛知県に、「誉(ほまれ)高校」があります。
    最近校名へんこうしてこうなりました。
     どこが「誉れ」?って言うレベルの学校ですけれどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す