最終更新:

191
Comment

【1596634】非常識

投稿者: ほう   (ID:LqqerWPITYI) 投稿日時:2010年 02月 01日 10:00

ビックリする非常識な方が受験会場にいらっしゃいました。控え室に入り、学校のコンセントにパソコンつなぎはじめた!他の人がコンセントで通れないのもへっちゃら…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 24

  1. 【1601255】 投稿者: なんだか・・・  (ID:bvIJ.Ki796c) 投稿日時:2010年 02月 04日 02:10

    「盗電」を大袈裟だと言っている人たちは、「許可をとっている」のを前提で話しているような。
    かたや「勝手に」使用(盗電)した前提、
    かたや「許可をもらっている」(盗んでるわけじゃないでしょ)前提、
    これでは話がかみ合わなくても当然ですね。
    なんだか滑稽です。
    ついこの間まで「ipodで音楽を聴く」だけであんなに騒いでたのに。

  2. 【1601260】 投稿者: わかってないなあ  (ID:HeLOLOgrDGI) 投稿日時:2010年 02月 04日 02:31

    ふう。わかったようでわかってないなあ。
    じゃ、高みの見物決め込んで、黙ってみてれば良いのに(笑)
    終盤に差し掛かると、この手の論調が出てくる、、、これまた失礼。



    ついこの間まで「ipodで音楽を聴く」だけであんなに騒いでたんだあ(笑)



    それって、控え室で「ipodで音楽を聴く」のが非常識だってことかしら?
    あ、だめだめ、、、ひとりごと。
    話題が広がる(笑)

  3. 【1601266】 投稿者: 受験生の皆さんの健闘を祈って  (ID:ZRiglPGRtDo) 投稿日時:2010年 02月 04日 02:41

    おやすみなさい。

  4. 【1601270】 投稿者: こちらは  (ID:HeLOLOgrDGI) 投稿日時:2010年 02月 04日 02:50

    まもなく朝の9時(笑)


    受験生の皆さんの最後の粘りのよい結果を祈念して!
    おはようございます!


    すみません、ああ言えばこう言うみたいで。

  5. 【1601285】 投稿者: 通報派  (ID:iZCEr6eKzW2) 投稿日時:2010年 02月 04日 04:06

    ちょっとその例えは違うような様、

    >受験生とその親は客側の立場なので。
    その感覚には心底びっくりしました!
    お宅のお坊ちゃん(お嬢様?)はお客様扱いされるほど優秀な
    受験生なんですね。
    うちを合格させなきゃ貴校の損失くらいの感覚ですか?
    まあ、そこまで自信がおありならきっと大丈夫ですよ。
    お子さんの将来の就職試験のときもそのくらいの態度でお臨みくださいね。

    はいはい様、

    もう、1から10まで説明しないと分からないんですね…。
    営業マンは受験生とその親。
    訪問を受けている会社は受験校。
    受付係は試験監督の先生。
    ここに私は登場しませーん。

    もう寝ます。お休みなさい。

  6. 【1601290】 投稿者: おいおい・・・  (ID:cMV9wnNeNoY) 投稿日時:2010年 02月 04日 04:45

    金を払っている側=客
    金を受け取っている側=商売者側

    ですよ。自分勝手に経済学の定義を捻じ曲げないでくださいませ。
    自分はどちらかといえばコンセントを勝手に使ってパソコンを使うのには反対ですがあなたの理屈自体には賛同できません。

  7. 【1601309】 投稿者: 再読してみよう  (ID:g5xpDUkAuMc) 投稿日時:2010年 02月 04日 06:27

    スレ主さんの文を再読してみると、
    そもそも人が通れない原因は「コード」ではなく、「コンセント」です。
    もしかすると、「非常識なくらい大きいか、前に突き出た特殊なコンセント」があって、それで誰も通行できなかったのかもね。
    普通の人ならびっくりして「通れない」のに、臆せずへっちゃらで電源をつないだ」ので、「この人非常識なくらい勇気あるわあ!」と感じたのかも。
    勿論、その異様なコンセントは学校のものだから、パソコンの人に罪はない。
    スレ主さんも、「非常識(なくらい勇気あるわあ)」で、他人を貶めているわけではないので、これまた人格的にも問題なし。
    二人とも悪くない、という両者円満解決ということで、どう?

    あっ、コンセントと書いてあるのはコードの書き間違いだぞって?
    そんなふうに勝手に解釈しちゃだめですよ。
    本人が訂正したのならともかく、他人が勝手に書いてあることを推測だけで読みかえるのは、かえってスレ主さんに失礼です。
    もしかしたら、本当に特殊なコンセントがあったのかもしれないじゃないですか。

  8. 【1601357】 投稿者: やくちゃん  (ID:niQyCXOua2E) 投稿日時:2010年 02月 04日 08:12

    受験の待合室でコンセントつないでコード伸ばして
    PC使っていた人が巻き髪でバックはエルメス、
    プラチナとダイヤの時計していたら
    4コママンガになっちゃうくらい
    滑稽なことだと思うのよね~。
    そんなことやっちゃう人は「滑稽な人」ですよ。
    それに反応して騒ぐのも滑稽なこと、
    プッって笑ってスルーしましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す