- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 迷い (ID:RkAli9CZ8uM) 投稿日時:2010年 02月 04日 08:44
娘の受験が終わりました。
A チャレンジ校(第一志望校)X
B 適正校 (第三志望校)O
C 抑え校 (第二志望校)O ただし特タイならず
娘はCの抑え校がことのほか気に入っており、Bの適正校に合格してもCに行く、と宣言していました。
そもそも適正校といっても余り対策も十分ではなかったので
合格するとも思っていませんでした。
が、いざBに合格してみると少し迷いがでてきたようです。
それは、B校とC校では偏差値にかなりの差があるからです。
Nだと5ポイント、首都圏模試だと8ポイントほどの開きがあります。 進学実績も当然B校の方が上。
ただC校もいろいろ変貌中で、今後の進学実績が期待できるかな、といったところ。
親としては、少しでも偏差値の高い方に、という気持ちもありますが、C校が娘にいろいろな意味であっているのでは、という思いもあり、悩むところです。
校風はB校もA校と同じキリスト教の学校で、雰囲気が似ていてよい、のがプラスポイントで迷う原因でもあります。
ただ思い入れのあまりなかったB校は説明会に2度ほどいっただけで、文化祭もいっていないので、在校生の様子が今一つつかめず、キリスト教の学校といってもそこがA校とのちがいです。
C校は宗教色はなく、明るく元気、レベルは低いけど、悪いうわさは聞かない、生徒の感じもよいといったところです。
B校の手続きの締め切りが迫っているのでちょっとあせっています。 アドバイスよろしくお願いします。
現在のページ: 2 / 4
-
【1601511】 投稿者: わからない・・・ (ID:3BzQNKJB326) 投稿日時:2010年 02月 04日 09:46
数少ないヒントなので、わからないですね。
逆に、なぜ受ける前の段階でなぜB校ではなく、C校とそもそも思われたのでしょうか?B校は宗教系の学校で、第一志望とも雰囲気が似ていて偏差値が高いにもかかわらず、C校のほうがいいと思われたのですよね。
そこをもう一度つきつめて考えてみてはいかがでしょうか?同じ8ポイントの差といっても、65と57なのか、55と47なのかでは大分皆様の意見も違うのではないでしょうか?
B校のリスク要因は以下の通りかと推測しました。
宗教色に違和感がある
学校の雰囲気、空気に馴染めないものを感じる
(進学指導、生活指導が厳しすぎる、等等)
通学時間が長い。土地柄などがわからなくて不安。
あるいは附属小学校からあがってくるお子さんが多い小学校なので、
雰囲気に馴染めるか不安・・といったことでしょうか?
いずれにしても、スレ主さんが何を不安に思われているかがわからないので、的外れになってしまっていたらごめんなさい。 -
【1601618】 投稿者: 急いで、でも落ち着いて (ID:XWGc52cTfRM) 投稿日時:2010年 02月 04日 10:49
昨年ですが、我が家も迷いました。
もともと子どもの第一志望だった中学と、親として先々を考えると通わせたい第二志望中学と2校。
どちらか受かれば…が、まさかの両校合格。
塾側のアドバイスもあり、翌日両校に子ども一人で行かせてみました。
たまたま両校とも学校には入れなくても部活の生徒さんが行き来されていたので、通学路だけでも雰囲気をつかめたようです。
「ずっと学校を見てた、第二志望中に行くよ」
親は第一志望中に行くと思っていたので逆に驚いたくらいですが、進学が現実となるとまた違って見えるみたいです。
この時期贅沢な悩み、学校研究不足と言われても仕方ないことですが、その時になってみると本当に迷うものなのです。
辞退届を早く出す必要もあると思いますので、環境が許すなら、急いでそれぞれの学校を訪れてみてはいかがですか? -
【1601645】 投稿者: 決めるのはお嬢様 (ID:sUjpW/SFREw) 投稿日時:2010年 02月 04日 11:00
6年間いろいろなことが起こるとおもいます。そのとき、この学校を自分で選んだのなら、自分で解決していこうとすると思います。でも、お母さんが、決めたら、あの時お母さんがここに決めたたらこうなったと責任を押し付けてくると思います。(上でも、アドバイスありますよね)
わたしは、プロテスタントの学校のほうが、教会に通うことを半強制的にしているので、宗教色が、強く感じました。
わが家は、もう修了組のこもいますが、第1希望校のほうが当時偏差値10ほど低かったですが、合格を両方からいただきましたが、第1希望の低い学校を選び(本人がとても気に入っていましたので)、現在、国立大生です。都内のトップ校からの同級生からは、塾なしで、進学したうちの子をびっくりしています(高校では、ある科目はトップですが、平均以下の主要科目もありました)
自分が選んだ学校で、時には、お友達とのトラブルも少しあったようですが、楽しく6年間を過ごしました。
偏差値にとらわれる事なく、楽しく学校にかようことができれば、勉強にも身が入ると思います。
お嬢様と、よく話し合ってください。決めるのは、「あなたなのだ」と!!! -
-
【1601677】 投稿者: イメージ (ID:jytzjwFb9go) 投稿日時:2010年 02月 04日 11:18
学校にもよると思いますが、私もカトリックよりプロテスタントの方が厳しいと
思います。
学校でなくても、宗教と言う面でプロテスタントとカトリックではカトリックが厳し
いと言われがちですが、プロテスタントのほうが縛りが強いようです。
何も知らずにJGに入られたお嬢さんが宗教色の濃さにビックリされた方を
知っています。
どちらにしても宗教的考えを元に教育理念があるのですから 信者でなくともそれに
賛同できなければ 無宗教の学校を選ぶべきです。 -
-
【1601787】 投稿者: かるがも (ID:CZGQfU5FCzU) 投稿日時:2010年 02月 04日 12:24
迷うなら偏差値(大学進学実績)で選んだほうが後悔は少ないと思いますよ。
偏差値の低いほうを選ぶと周りから「どうして?」と言われ続けますよ。それにいちいち答えるのはたいへん面倒ですし、言われ続けると、そのうち「どうして偏差値の低いほうを選んじゃったんだろう?」と思ってしまいます。
自らの考えに自信がないならば偏差値のより高い学校を選ぶべきです。
いまさら言うのもどうかと思いますが、志望順位と偏差値が逆転する志望校選びはどうかと思います。
無用な判断を生むだけですよ。
-
-
【1601839】 投稿者: ひとつの意見 (ID:ThRfRCid3cQ) 投稿日時:2010年 02月 04日 12:57
終了組ですが、進学実績というのは、推薦やAOなども含んでいますので割り引いて。キリスト教系の推薦もあります。一般受験だと一人が例えば早慶で6学科受かればのべで6人と表されます。私立大学の合格者数の場合合格者割る3か4位で考えるとよいです。実際に進学した先を発表している学校は良心的です。
皆様の書かれているようにキリスト教系は教会へ行く義務やボランティアなど、面倒な事があります。
附属の小学校のある学校よりは中学校からの募集の学校の方がなじみやすいです。
たぶん、首都圏の学校でしょうから、ひとつの意見として、大学がついていない、もし、ついていても上の大学に進学されないなら、通塾が必要ですので、交通面を考えられたらよいかと思います。通学に時間がかかり遠いようなら、近い学校がよいと思います。学校の帰りに塾に行って、疲れないこと、これは重要だと思います。また、自宅が遠いと途中で引っ越しする人いますから。
大学受験は知る限り、皆、塾で勉強します。
本人が最初、気にいって入った学校であっても、途中で気が変わって学校になじめず、勉強してもっと上の学校へ高校受験で出た人も何人も知っています。その場合も塾が通いやすい事が大切です。 -
-
【1601913】 投稿者: お嬢様のお好きなほうへ (ID:NWO1gmVAuvs) 投稿日時:2010年 02月 04日 14:06
カトリックは校則が厳しいですね。制服の着方、髪型。
逆に校外では、はじけてしまうようですね。
プロテスタントは教会への出席表に印鑑をもらわなくてはいけないところもあるようです。
JGではありませんが。
宗教のある学校は確かに面倒かも知れませんが、多感な時期に、
いろいろなことを考えさせておくことも必要かと思います。
決して無駄にはならないと思います。驚くほど精神的に成長しますよ。
どちらにしても、お嬢様のすきになさるとよいですね。
塾に通うのに便利なほうがよい、というのも一理あるかな・・
-
【1602043】 投稿者: いずれは受験生 (ID:kpujS1bGwXc) 投稿日時:2010年 02月 04日 15:32
横からの質問失礼させて頂きます。
無宗教の学校も検討していますが、できればキリスト教系の学校に進学を希望しています。
カトリック系の学校で、あまり校則の厳しくない学校(何だか都合のいい話ですが)の情報がございましたら、よろしくお願いいたします。
娘は四谷で50から55位ですが、偏差値は問いません。下にもまだ予備軍が控えていまして、こちらは全くの未知数ですので。