最終更新:

94
Comment

【235796】まわりの子より自分の子が成績がいいとき

投稿者: 悩み中   (ID:WaFe4lcJv0Q) 投稿日時:2005年 11月 27日 23:37

荒れるのを覚悟で、伺いますが・・・。

ママ友達と話していて、
自分の子どものことを、
「○○ちゃんはできるからいいわね。」
のような感じで言われたときって、
どのように返答したら、カドがたたないのでしょうか。

うちの子は幼いころから公文をやっているので、
低学年の今は、漢字と計算がカンペキなだけで、
「できる子」とうつるようです。

この先、どうなるか全くわからないことは承知していますので、
そういったご注意ではなく、
「まわりよりデキルお子さん」のママたちが、
普段、どのように他のママたちとお付き合い(会話)されているか教えてください。
また、逆に「まわりよりデキルお子さん」のママが、こういう態度だったので、
むかついた、という例でも結構です。

うまく言えないのですが、まわりのママたちとお茶してもそろそろ中学受験の話になってきているのですが、目指すところも、かけようとしている労力もなんだか違うような気がしてきました。会話の基本は相手の立場を読んで話す、ということだと思いますが、どうしたらうまくお付き合いできるか知りたいと思いましたのでよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【236764】 投稿者: ただの人になっても2  (ID:cmZREnTK5iA) 投稿日時:2005年 11月 29日 08:41

    >天才と言われ続けた息子は
    受験は一度でたくさんだと
    中受で大学附属校に入学しました。
    東大の道が消えたことで
    「天才」と言われなくなり、
    母(私)はほっとしています。


    が、今度は
    学校派手なんでしょう?
    寄付金何百万円取られるの?
    有名人たくさんいるんでしょう?
    と聞かれます。


    将来はきっと
    就職先どこ?→結婚は?→結婚相手ってどんな方?
    →孫は→お孫さんどこの学校?
    と続くような気がします。

    うちの子と全く同じ考えで、同じコースをたどっているんですね(笑)
    今でも東大の道がたたれているのに回りからは、できるからいいわよね〜と言われ続けていますが、一言「どんどんバカになっていっています。人間磨かないと錆びるものよ」と答えています。
    小さい時はやっぱり公文やってるだけだからと答えていました。中には田舎だったせいか小さい時から勉強させてかわいそうね〜なんていう親もいましたけど、今となればただの人です。

  2. 【236784】 投稿者: 大根サラダ  (ID:ltMCziBUonA) 投稿日時:2005年 11月 29日 08:44

    >
    > が、今度は
    > 学校派手なんでしょう?
    > 寄付金何百万円取られるの?
    > 有名人たくさんいるんでしょう?
    > と聞かれます。
    >
    >
    > 将来はきっと
    > 就職先どこ?→結婚は?→結婚相手ってどんな方?
    > →孫は→お孫さんどこの学校?
    > と続くような気がします。
    >


    うちも同じ学校のようです。
    「頭よくっていいわねぇ・・・」は受験が終了してからはあまり言われなくなりましたが、
    今度は高〜い学費と、ある習い事のせいで、
    「お嬢様なのねぇ・・・」としつこく言ってくる人がいて困ります。
    否定しても否定しても言ってくるので疲れちゃいました。

  3. 【236811】 投稿者: シーフードサラダ  (ID:l60/NTLSkPA) 投稿日時:2005年 11月 29日 09:41

    やっぱりですね、
    そうやってしつこく様子を聞いてくる人って、
    「エリートコースをいつ脱落するのかしら」
    と心の中で微笑を浮かべている人もいると思います。
    妬みや僻みが強い人もいますから。

    そうじゃなければ、お母様はご子息を自慢だろうし
    聞いてあげると喜ぶだろうということで社交辞令程度
    に言っているということも考えられますね。
    子供を褒めといたらいちおうお付き合い上まずいことに
    ならないから・・無難な会話ですから。
    この線は濃いかもしれません。

    あまり深刻に考えられぬほうがよろしいかと思います。
    こういうことを真剣に考えると疲れます。

    出きる子の親は表だっていろいろ言われるし、出来ない子
    は影で言われるし、どんな状況でも言われてしまうのは運命
    ではないでしょうか?

  4. 【236822】 投稿者: 相手の心境  (ID:Wijxsh0.7QY) 投稿日時:2005年 11月 29日 09:33

    ウチにも子どもが3人いて、
    どの子も誰よりも出来がいい訳ではないので、相手の心境も理解できます。
     
    「人から言われる前に相手の出来のよさを認めて、せめてもの『他人の美徳を認められる人』ということで優越し、気まずい思いを取り除こう」
    という心境ではないかと思います。
     
    でも『うらやましいわー』という言葉って、なんか卑屈になるので使えませんね。
    いわれても困りますし。
    言うとしたらスマートにさらりという場面でないとね。
     
    まえのレスにあった、
    『ありがとう、お世辞でもうれしいわ!』
    というのはなかなかいいなと思いました。
    『我が子の出来のよさ』の事実を認めてしまうと『なんだよ』と思う人もいるかもしれませんが、
    『ほめてくれたその好意にたいする感謝』となれば誰も傷つけないですから。

  5. 【236896】 投稿者: 成るほど。  (ID:ZiwF7Lp/1p2) 投稿日時:2005年 11月 29日 11:17

    シーフードサラダ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > やっぱりですね、
    > そうやってしつこく様子を聞いてくる人って、
    > 「エリートコースをいつ脱落するのかしら」
    > と心の中で微笑を浮かべている人もいると思います。
    > 妬みや僻みが強い人もいますから。
    >
    > そうじゃなければ、お母様はご子息を自慢だろうし
    > 聞いてあげると喜ぶだろうということで社交辞令程度
    > に言っているということも考えられますね。
    > 子供を褒めといたらいちおうお付き合い上まずいことに
    > ならないから・・無難な会話ですから。
    > この線は濃いかもしれません。
    >
    > あまり深刻に考えられぬほうがよろしいかと思います。
    > こういうことを真剣に考えると疲れます。
    >
    > 出きる子の親は表だっていろいろ言われるし、出来ない子
    > は影で言われるし、どんな状況でも言われてしまうのは運命
    > ではないでしょうか?
    >

    運命ですか。なんかそのように開き直るのも大切かもと思いました。
    家の子の場合は、家で私がかなりの教育ママをしているので、今は出来て
    当たり前なんです。でも、将来にわたって他人様から出来る子と言われる子になるわけでは
    ないでしょうに、本当に小さい頃周りから出きる子と見られるのは確かにつらいですよね。
    よそ様から、低学年の頃、「もう掛け算も割り算もできるらしいのね。漢字も
    一杯知ってるって家の子が言っていたわ」とほめてくださるお母様方に対して
     お愛想で言ってくれてるとは知っていても、ほんといつもその後の
    返事に困りました。正直な気持ち「、だから何なの?そんなの幼稚園児でも
    教えたらできるでしょ。」って思っていましたが。
     家の子のようにやらされて出来る子ではなくて、本当に地頭の良い子なら
    もう少し素直に喜べるのでしょうが。

    これからは、「私がやらせているだけで、彼のほんとの実力じゃないからたかが
    しれてるの」と正直に答えることにします。
    影で教育ママと呼ばれるかな?ま、ほんとのことだから開き直ることにします。

  6. 【236920】 投稿者: 思わずコメントしたく  (ID:Wijxsh0.7QY) 投稿日時:2005年 11月 29日 11:52

    成るほど。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 本当に小さい頃周りから出きる子と見られるのは確かにつらいですよね。
    > よそ様から、低学年の頃、「もう掛け算も割り算もできるらしいのね。漢字も
    > 一杯知ってるって家の子が言っていたわ」とほめてくださるお母様方に対して
    >  お愛想で言ってくれてるとは知っていても、ほんといつもその後の
    > 返事に困りました。正直な気持ち「、だから何なの?そんなの幼稚園児でも
    > 教えたらできるでしょ。」って思っていましたが。
    >  家の子のようにやらされて出来る子ではなくて、本当に地頭の良い子なら
    > もう少し素直に喜べるのでしょうが。
    >
    > これからは、「私がやらせているだけで、彼のほんとの実力じゃないからたかが
    > しれてるの」と正直に答えることにします。
    > 影で教育ママと呼ばれるかな?ま、ほんとのことだから開き直ることにします。
    >


    小さいうちでも周りから出来ること見られるのは私はべつにつらくはないと思いますが、
    本当のことならね。
     
    なぜつらいのかな。
    いわれると返答に困るというのがこのスレの趣旨ですから同じカナ?
    ちょっと違うような。
     
    それと低学年で掛け算も割り算も出来る事と『出来る子どもさん』というのとは違うと思います。
    この場合は、先取りして、おっしゃるように教育ママで、受験が目前でもないのにやらさていることへの非難も入っていると思いますよ。
     
    余計なことですが、低学年のうちから親がやらせて他の子よりも知っているという子を私だったらべつに褒めないですもの。
    余計なお世話かもしれないけれど、
    べつにうらやましがっていわれる場合ではないのではないかなと思いますが・・・。

  7. 【236945】 投稿者: 皆ちがって皆いい  (ID:lFnNBNeOoX2) 投稿日時:2005年 11月 29日 12:04

    上の子は自然に勉強がよくできて、下の子は運動神経がばつぐんでした。
    いつも「なんだかなぁ…」と不思議に思っていました。
    勉強ができることを誉められる時は相手を見て気を使って対応しなければなりません。
    場を読んで否定しなきゃいけない時もあります。
    なのに運動ができることを誉められる時は、明るく「これだけ得意なのよ〜」と
    笑って肯定していれば良かったのです。
    運動できる子の親御さん達はいつも堂々と自慢してました。
    特技という点では全く同じなのになんかヘンですよね。
    私もついつい流れに乗ってやってきてしまいましたが。

  8. 【236959】 投稿者: 同感です。  (ID:FG2LJzqc.2g) 投稿日時:2005年 11月 29日 12:40

    シーフードサラダ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そうじゃなければ、お母様はご子息を自慢だろうし
    > 聞いてあげると喜ぶだろうということで社交辞令程度
    > に言っているということも考えられますね。
    > 子供を褒めといたらいちおうお付き合い上まずいことに
    > ならないから・・無難な会話ですから。
    > この線は濃いかもしれません。




    私もご挨拶代わりに褒めるようにしておりました。
    どなたでも自分の子供を褒められれば嬉しいかな、
    などというごく単純な発想でした。


    でも、自分がいざ(たとえご挨拶代わりでも)褒められる立場になると、
    お返事が難しいですね。
    (私は単純に喜んでしまいますが、その後の適当なお返事を探すのに詰まってしまいます。)

    そのため、ご挨拶代わりに安易に褒めるのは却ってご迷惑になるかもしれないと思い、
    その後は控えておりますが。。。(苦笑)


    ですから、相手に悪意(苦笑)が見えなければ単純に喜んでもいいかもしれませんね。
    喜ばれれば褒める方にとっての褒め甲斐もありますから(笑)。



    > 出きる子の親は表だっていろいろ言われるし、出来ない子
    > は影で言われるし、どんな状況でも言われてしまうのは運命
    > ではないでしょうか?


    本当ですね。とかく「おっしゃる方」は
    どちらの場合でも(出来ても出来なくても裏でも表でも)
    おっしゃりますね。シーフードサラダさんに大いに同感です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す