最終更新:

103
Comment

【25815】一月校全滅

投稿者: 自信喪失   (ID:2/nOTc77jtU) 投稿日時:2005年 01月 29日 10:28

一月校の千葉、埼玉全部だめでした。
特に一月校の一校は四谷で80%をきった
ことがなかったためショックでした。
試験場からでてきたときも簡単だったと
いっておりましたので絶対合格すると
思っていました。考えるに敗因は偏差値的には
大丈夫と思っていたところなので、過去問を
1,2年しかやらなかったところでしょうか。
軽く考えすぎました。また、娘は2月校を2校に
絞りその学校に特化する勉強をしてきたからでしょうか。
いってみればオールラウンドの実力がなかった
ということでしょう。模試ではかなりよい成績なのに
やはり偏差値と個々の学校の試験問題のできは違うのですね。
娘は結果を聞いた時はさすがに信じられないという
気持ちで、2,3日は茫然として勉強が手につかなかったようです。
でも今は気を取り直して黙々と勉強をしています。
問題は私、母です。どなたかが過去のスレでかかれていたように、
蟻地獄におこっちたみたいにこれから受ける学校が
全部だめのような気がしてきました。夜もよくねむれません。
これからなのに元気がでません。同じような状況だった方、
今そのような状況のかたどのようにのりこえられましたか。
2月も全部おちてしまった時はどのようになさいましたか。
みなさん、これからとがんばっていらっしゃるときに
こんなくらい話題で申し訳ありません。もんもんとして
思わず書き込んでしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 13

  1. 【26727】 投稿者: だいじょうぶ??  (ID:yCdWzwmd1hs) 投稿日時:2005年 01月 30日 16:13

    家庭学習の手引きとか、補習とかこまごまと構ってほしく

  2. 【26734】 投稿者: どちらにも同感です。  (ID:nVAyC50WrQE) 投稿日時:2005年 01月 30日 16:30

    -菜々-さんへ
    しつこいようですが、
    > 同じような偏差値だったお友達も落としていました。
    同じような偏差値だからではなく同じような考え方だったのではないですか。

    > 両方とも−4〜5の学校でしたので泣きました。
    > 過去門もやっていたのですが・・・
    私が一月校を押さえに考えたのはマイナス15の学校です。
    しかも入試一週間前からはその学校のみガンガンやりました。
    最低点など関係なく、とれる問題は落とすな!という勢いです。
    それが2月校まで見据えた上で有効な学習法だという問題を出題する学校でした。
    また、そのような学校を選んだのです。
    結果、最低点は過去最高点で入試は終りました。
    最低点がとれれば絶対合格するという思い込みは学校に対して失礼だと
    前回の投稿でもそのような意味で発言したのですが・・・。


    > どうしてこんなことに?
    ですから、やはり考えが甘かったのではないでしょうか。

    > 救いとしては絶対に行けるような偏差値の学校で気に入った所があり、
    > そこにも願書を出していることです。
    > 最悪でも2月のここは取れる。
    > そう信じています。
    信じていても始まりません。
    結果的に合格するかもしれませんが、
    やはり子供にも受けるからには全力で立ち向かうという
    受験期に出来る教育をすべきではないでしょうか。
    受ける前から合格できるなんて甘い考えは今すぐ捨てて
    マイナスいくつだろうが真剣に過去問と向い合わせるべきです。

    > 偏差値−10の学校も受けなきゃだめ。
    > 何度も目にしていた言葉でしたが、−5ぐらいを続けて受ければ大丈夫だろう・・と
    > 頭に入っていませんでした。
    ですから、お子さんの偏差値を過信してはいけないのです。
    今すぐ思い直してください。

    > 経験してからでないと解らないことがありました。
    私だって未経験者ですが、冷静に客観的に受験を眺めてみれば
    すぐに気づけることなのですが、見えていない母親が多いのは残念です。
    かわいい我が子が3年も塾通いをして、合格以外にも得るものが大きい受験なのに
    敗北感しか残してあげられないとすれば、かわいそうとしか言いようがないです。

    合否はあくまでも偏差値で決まるのではなく、
    学校がきめるのですよ。受験する学校を見下さないことです。

    > ひとりっ子ですので次の受験に生かせないことが残念です。
    今すぐ生かしましょう。

  3. 【26742】 投稿者: もうすぐ  (ID:JeIPi2UMQL6) 投稿日時:2005年 01月 30日 16:31

    うちも甘い考えで全落ちしました。
    そりゃー落ち込みましたよ。母が。
    声あげて泣きましたよー、布団でこっそり。
    合格の喜びを味わってから本番へなんて塾の先生は言いましたが、ちょっとー、うちの子はそれで安心しちゃうのよー、ここでもいいかなーなんて。2月に力が抜けちゃうのよー。
    だから良かったんです。
    親の併願の出し方やら勉強不足だったことは確かです。反省してます。本命の対策に手一杯で過去問じっくりやる時間も余力もなかったし。
    でも無駄にはならなかったですよ。
    いい刺激になりました。

    本人は、だって本命でもないし、めちゃくちや遠いじゃーん、と早々に開き直りました。
    心の中ではショックだったと思いますが、まさにそのとおり。
    落ち込んだりしてごめんなさい。

    そうこうしているうちに2月です。

    もっともっとどきどきの日々が待っています。
    ネットでの発表は落ち込みが激しいので、頑張って学校の掲示、見に行きます。
    これも勉強になりました。
    だれかが合格し、必ず誰かが不合格なのです。

  4. 【26751】 投稿者: 経験者  (ID:xSRcmeRZ78M) 投稿日時:2005年 01月 30日 17:11

    裸の王様は裸 さんへ

    >憧れの難関校へ入ったお子さん、そしてそのご家庭が、そのような「深海魚」「落ちこぼれ」
    などと他人から言われるような状況を、予想していたでしょうか。

    他人から言われる?
    うちは自分の子供のことで使用しても、
    面と向かって他人から言われたことはありませんし
    まして、よそのお子さんに対して申し上げたことはないです。
    謙遜で使うならまだしも他人へは失礼で考えられませんが。

    「深海魚から見た風景」さんが
    ご自分のところを評して「深海魚」とおっしゃったことに対して
    「裸の王様は裸」さんが
    「自分の子供の事を深海魚と呼ぶのはかわいそう」と書かれたので
    私が「うちもよく使いますよ。でも当方ではそんなに悲観的な心情では使いませんよ」
    と申し上げたのです。

    現に「深海魚から見た風景」さんは「Nの予想では先の2連続黒星の埼玉より5も高く
    「押さえにならないかも」といわれた所から合格を頂き、」とのこと。
    自分のところを一歩引いた書き方をなさることによって
    「自信喪失」さんを励まされようとしたと解釈しました。
    「深海魚」とおっしゃった理由は私なりに理解しているつもりです。

    それから「深海魚」の定義についてはよくわかりました(・o・)ゞ了解!
    うちの「深海魚」ちゃんは自己責任だと思っております。
    時々新鮮な空気を吸いに浮上するようで、周りの景色が変わったと喜んでは
    また潜航しております( ̄Д ̄;;
    でもまだ中一。当然可能性は捨てておりません。

    そろそろおいとまいたします。ばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~


  5. 【26754】 投稿者: 深海魚から見た風景  (ID:6xfB5uShpGM) 投稿日時:2005年 01月 30日 17:06

    裸の王様は裸さま、みなさま:

     いろいろご指摘ありがとうございます。うちもN研のコジマ会長の話を聞きに行きましたので、そこはよくよく存知あげております(笑)。

     確かに、子供には言っちゃいけませんよね。親がネガティブな目でみると、ほんとにそっちに走っちゃう、とも言いますし。特にこの時期は。

     だけど、目の前ににんじんつるしても、まったく走らない子でした。下の子は猛然と突っ走るんですけど。個性ってありますよね。
     うちの場合、「友達が行ってるから一緒に塾に行きたい!」・・・おまえにゃ無理だよ、という親の制止を振り切って、塾に入ったクチです。「友達が受験するから私も受験したい」。さすがに友達と同じ御三家を受ける、とは言いませんでしたが・・・。

     裸の王様は裸さま、あなたのご指摘で思い出しましたが、昔の私が、まさにそのとおりだったような気がします。友達は国公立や難関私大にばんばん入っていきました。みんなと自分は違う世界だよなぁーって。でも、どうせ海底にいるならと、海底なりの楽しみを味わっていたような気がします。クラブとか、答辞作成委員とか。いわゆる半付属校だったので、そういう余裕もあったんですね。まあそれでも、社会人としてちゃんと勤めております。もっとも、我が子に「深海魚でいいよ」などと言うつもりはありませんが・・・。

     「深海魚論」にはみなさまいろんな見方もあるかと思います。確かに、結果として実力よりかなり偏差値の高いところに入るなら、そのことに対して心を砕いてくれる学校かどうかは、入る前に十分注意して見ておかないといけないな、とも感じております。

     さっき、子供が塾の最後の授業から帰ってきました。もう塾に行かなくてせいせいしたと言うと思ったら、さびしいって言ってました。「おやつ、ケーキ?」というので、「いや、ケーキ買ってないけどなぁ・・・」と言いながら皆様の言葉を思い出し、「でも、今日は塾の卒業式だからね。2年半よくがんばったね、お祝いしてあげよう」と、近所にケーキを買いに行きました。

  6. 【26757】 投稿者: ホライズン  (ID:Gs0N2fezqcE) 投稿日時:2005年 01月 30日 17:19

    裸の・・・というハンドルネームは、過激なので自分でも抵抗があります。
    名前かえてしまいましたが、裸の・・・です。

    御三家レベルだと、最低でも早慶以上。下手をすれば、「東大でなければ落ちこぼれ」
    などと言われたり、思われたりする、と聞いたことがあります。

    すごいですね。こわいですね。

    でも、御三家に入れるお子さんなら、本当にごくまっとうな勉強をまっとうにこなせば、
    もともと早慶レベルに届くお子さんだったはずと思います。『まぐれ合格』といっても
    全体からみれば、ハイレベルです。早慶どころではなくなってしまうお子さんがいると
    したら、一体なぜなのか、知りたいです。

    開成の板で、夫が開成出身という方が「学校を信じて、学校任せ本人任せにしていたら
    大変なことになる。お母さんはこんな掲示板に書き込んでいる場合じゃない。お子様を
    東大に入れるべくがんばるべき」と書き込んでいるのを見て、そんなものなのだろうか
    と驚きました。本人任せ=地獄の深海行き、でしょうか?

  7. 【26775】 投稿者: 個人差  (ID:3KBCGGRBSKQ) 投稿日時:2005年 01月 30日 17:54

    ホライズン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >> 開成の板で、夫が開成出身という方が「学校を信じて、学校任せ本人任せにしていたら
    > 大変なことになる。お母さんはこんな掲示板に書き込んでいる場合じゃない。お子様を
    > 東大に入れるべくがんばるべき」と書き込んでいるのを見て、そんなものなのだろうか
    > と驚きました。本人任せ=地獄の深海行き、でしょうか?

    それは子供の能力しだいでは?
    能力はやはり個人差があると思います。
    親が全く干渉しなくても成績がいい子がいることも事実です。
    子供に過度に期待するのは、子供にとって酷ですよ。
    いつも自分が不思議に思うのは自分の子供時代を忘れている親御さんが多いことです。
    自分の学校生活を振り返るなら、能力に個人差があることは皆知ってると思うですけどね。
    あまり勉強しなくてもできちゃう子供もいりことも事実だし、
    努力してもそれなりの成績しか残せない子供もいるということも事実だと思うんですが。
    学業もスポーツも素質に左右される面では同じではないでしょうか。

  8. 【26779】 投稿者: 寒波到来  (ID:xc1slC1Fu/I) 投稿日時:2005年 01月 30日 18:04

    開成出身の友人が酔っていつも口にするのは「俺は高校では落ちこぼれ〜東大以外は落ちこぼれと言われるんだ〜」です。
    友人は地方国立大学医学部現役合格です。
    その話を聞くたびに、チョット怖くなってしまうのです。
    お話がずれてしまって、ごめんなさい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す