最終更新:

103
Comment

【25815】一月校全滅

投稿者: 自信喪失   (ID:2/nOTc77jtU) 投稿日時:2005年 01月 29日 10:28

一月校の千葉、埼玉全部だめでした。
特に一月校の一校は四谷で80%をきった
ことがなかったためショックでした。
試験場からでてきたときも簡単だったと
いっておりましたので絶対合格すると
思っていました。考えるに敗因は偏差値的には
大丈夫と思っていたところなので、過去問を
1,2年しかやらなかったところでしょうか。
軽く考えすぎました。また、娘は2月校を2校に
絞りその学校に特化する勉強をしてきたからでしょうか。
いってみればオールラウンドの実力がなかった
ということでしょう。模試ではかなりよい成績なのに
やはり偏差値と個々の学校の試験問題のできは違うのですね。
娘は結果を聞いた時はさすがに信じられないという
気持ちで、2,3日は茫然として勉強が手につかなかったようです。
でも今は気を取り直して黙々と勉強をしています。
問題は私、母です。どなたかが過去のスレでかかれていたように、
蟻地獄におこっちたみたいにこれから受ける学校が
全部だめのような気がしてきました。夜もよくねむれません。
これからなのに元気がでません。同じような状況だった方、
今そのような状況のかたどのようにのりこえられましたか。
2月も全部おちてしまった時はどのようになさいましたか。
みなさん、これからとがんばっていらっしゃるときに
こんなくらい話題で申し訳ありません。もんもんとして
思わず書き込んでしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【26633】 投稿者: どちらにも同感です。  (ID:nVAyC50WrQE) 投稿日時:2005年 01月 30日 13:06

    私の周りでの状況で判断すると
    やはり子供の偏差値を過信している人が多いと感じます。
    9月の合判からの偏差値を過信しすぎて、また塾の言いなりの一月受験校を
    たいして過去問にも手をつけずに受験する人の多いこと、気になっていました。

    我が家は一月受験も通いたいと思う学校の過去問を真剣にやらせました。
    そうじゃなければその学校に対して失礼じゃないですか。
    たとえ良い結果が得られなくても納得のいくやり方で勉強すべきです。
    結果、我が子は2戦2勝ですがそれぞれの学校に感謝しています。

    偏差値で学校を見下す気持ちがあるからマイナス10や15の学校対策を怠るのです。
    受験するからにはどの学校に対しても敬意をもつことで、はじめてその学校から
    選んでいただけるのではと思います。

    2月校も息子の実力と思われるところからマイナス25ほどの学校まで
    説明会に出向き、ここならと思える学校の願書を取り寄せ写真も貼り記入も済ませて
    から、万全の体制で一月校に向いました。その何があっても大丈夫という安心感が
    ある意味大切だと感じています。

    親がこのラインの学校から下は行かせたくないという気持ちもあるとは思いますが、
    3年間、がんばってきた子供の為にせめて合格をとらせてあげましょう。

  2. 【26646】 投稿者: 裸の王様は裸  (ID:Gs0N2fezqcE) 投稿日時:2005年 01月 30日 13:32

    深海魚からみた風景:さん

    この時期に、他の受験生を励ませるなんて、すごく心に余裕のある素晴らしい方だと思います。
    私には真似できそうもありません。

    ところで、「深海魚」とは、ご自分のお子さんのことを表現していらっしゃるのですか?
    親が我が子のことをそう認識しているのでは、あまりにかわいそうですよ。
    よそのお子さんのことより、ご自分のお子さんのことを考えてあげてください。

    それに、「深海魚」の本来の意味はご存知ですか?中学に入ってから、ずっと下の方の
    成績で浮上することのない・・・・という意味です。面倒見の悪い(面倒見が悪くても
    一向に評判が落ちずに、みんなが有難がって殺到するから、いつまでたっても裸の王様
    状態の)難関校によく見られる現象だそうです。入学前に優秀だった子でもなるそうです。

    そういうわけで、もしお子さんが塾で本当に「地を這うような成績」なら「深海魚」とは
    無縁です。偏差値下位の学校は、生き残りをかけて今どこも必死です。多分お子さんを
    深海魚にするようなことはないと思いますよ。深海魚をたくさん生み出したら、学校の
    命取りになりますから。

    なんかお話に嘘くさいものを感じてしまったので、きつい言い方だったらごめんなさい。
    もし、本当に本当の話だったら、私って、とても失礼で冷たい人間ですね。
    恨んでいいですよ。恨んでお気がすむなら。

    でも、大切なお子さんを「深海魚」だの「地を這う」だの「落ちこぼれ」だの言うのは
    もうやめましょう。親がそういう意識で見ていることは子供に伝わりますから。
    「さあ、深海魚、がんばろう」って言われても、お子さんだって・・・・。

    投稿を見るたびに、「これは本物か虚構か」などと誰も考えなくてすむように、嘘つき
    ネットマニアには、早くいなくなってもらいたいものです。

  3. 【26683】 投稿者: 菜々  (ID:OPbIWUEevdk) 投稿日時:2005年 01月 30日 14:48

    お気持ちお察し致します。
    我が家も1月校で二連敗致しました・・・
    まさかの連敗でした。
    両校とも去年より倍率が跳ね上がっており、落としたのはうちの子だけではなく、
    同じような偏差値だったお友達も落としていました。
    それにしても・・・
    両方とも−4〜5の学校でしたので泣きました。
    過去門もやっていたのですが・・・
    どうしてこんなことに?
    「押さえ校だもん。落ちないわよね」この思い込みがいけなかったのでしょうか。

    救いとしては絶対に行けるような偏差値の学校で気に入った所があり、
    そこにも願書を出していることです。
    最悪でも2月のここは取れる。
    そう信じています。
    ここしか取れなかったとしても合格をいただければ嬉しくて泣いてしまうかもしれません。
    娘を認めてくださったことに感謝して・・・

    偏差値−10の学校も受けなきゃだめ。
    何度も目にしていた言葉でしたが、−5ぐらいを続けて受ければ大丈夫だろう・・と
    頭に入っていませんでした。
    経験してからでないと解らないことがありました。
    ひとりっ子ですので次の受験に生かせないことが残念です。

  4. 【26686】 投稿者: 出所?  (ID:xuQOIS7eh3s) 投稿日時:2005年 01月 30日 14:53

    裸の王様は裸 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > でも、大切なお子さんを「深海魚」だの「地を這う」だの「落ちこぼれ」だの言うのは
    > もうやめましょう。親がそういう意識で見ていることは子供に伝わりますから。

    おっしゃる通りです。

    > 「さあ、深海魚、がんばろう」って言われても、お子さんだって・・・・。

    確か以前N研のコジマ会長がこんなこと言ったそうです。
    「御三家にマグレで入ったお子さんは、頑張ならないと深海魚になります。
     慶應にマグレで入ったお子さんは大丈夫、幼稚舎出が深海魚ですから」

    実に無礼だと思いませんか?こんな人で大丈夫なのN?

  5. 【26689】 投稿者: え  (ID:3Ucd3fxrPX6) 投稿日時:2005年 01月 30日 15:02

    菜々 さんへ:
    -------------------------------------------------------


    > どうしてこんなことに?
    > 「押さえ校だもん。落ちないわよね」この思い込みがいけなかったのでしょうか。

    このコメントと

    > 救いとしては絶対に行けるような偏差値の学校で気に入った所があり、
    > そこにも願書を出していることです。
    > 最悪でも2月のここは取れる。
    > そう信じています。
    > ここしか取れなかったとしても合格をいただければ嬉しくて泣いてしまうかもしれません。
    > 娘を認めてくださったことに感謝して・・・
    >


    このコメントは、矛盾してないかい???



    > ひとりっ子ですので次の受験に生かせないことが残念です。

    て、いうか。
    たったいまというか、たった さっきの経験を現在に生かせないタイプじゃないですか、
    あなた。。。残念です。


    混乱してるのかな? うーん。頑張れ。

  6. 【26692】 投稿者: 経験者  (ID:xSRcmeRZ78M) 投稿日時:2005年 01月 30日 15:07

    裸の王様は裸 さんへ:

    > ところで、「深海魚」とは、ご自分のお子さんのことを表現していらっしゃるのですか?
    > 親が我が子のことをそう認識しているのでは、あまりにかわいそうですよ

    うちも子供の事を簡単に説明する時は「深海魚」と言う単語を使うことがあります。
    多少自虐的に(笑)、でも「いつかは浮上して欲しい」という期待をこめてね。
    わが子を「深海魚」と形容したからと言って即「かわいそう」は短絡的すぎやしませんか?
    日本には古くから謙遜という美徳がありますでしょ。

    > それに、「深海魚」の本来の意味はご存知ですか?中学に入ってから、ずっと下の方の
    > 成績で浮上することのない・・・・という意味です。

    言葉は生き物です。その時の状態や心情に合っていればどう使おうと
    各自の自由の範囲と思いますが?
    私など、セレブから見れば一生「深海魚」です。



  7. 【26700】 投稿者: うーん。。。  (ID:zN999fwWLYE) 投稿日時:2005年 01月 30日 15:27

    菜々 さん 他1月残念だった方々へ:
    -------------------------------------------------------

    慰めの言葉が何よりも欲しい瞬間かもしれませんが、
    まだ具体的に出来ることがあるはずで、
    “2月を信じて祈る”以外にもやるべきことがあると感じ、
    あえて厳しいことを書かせていただきます。

    > 両方とも−4〜5の学校でしたので泣きました。
    > 「押さえ校だもん。落ちないわよね」この思い込みがいけなかったのでしょうか。

    すみません、−4じゃ全然押さえにならないのではないでしょうか?
    まして1月校ですよね。
    2月校でも、『最低偏差値の−5』より下でないと押さえ校とは見なせないと、
    合不合4回の保護者説明会のお話でもありました。
    やはり早い時期の模試は、伸び代も考えて、
    適正校が50〜60%という意識で志望校選びや勉強を進めても、
    直前模試では80%レベルが、実際のボーダーラインだというお話でした。

    そもそも、お子さんの偏差値レベルって、単なる平均ではなくて、
    ムラのあるパターンや、下降傾向の場合は、特に難しいと思って慎重に考えました。
    だから、絶対に合格を取るというのが目標の1月受験は、平均偏差値で言うと、
    −10と−25で2つの合格をいただいております。

    > 救いとしては絶対に行けるような偏差値の学校で気に入った所があり、
    > そこにも願書を出していることです。
    > 最悪でも2月のここは取れる。
    > そう信じています。

    “絶対に行けるような偏差値”って、最低偏差値の−20ぐらいの所でしょうか?
    お話からは、80%を切ったことが無いという程度ではなかろうか?と危惧してしまいます。
    このあたりの併願が甘いと、最終的にお子様が本当にお気の毒な状態になると思います。

    > 経験してからでないと解らないことがありました。
    > ひとりっ子ですので次の受験に生かせないことが残念です。

    今夜と明日で、願書を追加で出す所をご準備されてもよろしいのでは??

    神頼みはその後だと思います。


  8. 【26704】 投稿者: 裸の王様は裸  (ID:Gs0N2fezqcE) 投稿日時:2005年 01月 30日 15:44

    「深海魚」という言葉には、「いつかは浮上してほしい」という意味は
    込められていないのですよ。残念ながら・・・。

    40人いれば40番、100人いれば100番。成績順がつくことは仕方ないことです。
    けれども、その内容が大事なのです。

    きちんとその学年のうちに理解すべき内容を、ある程度理解した上で、あくまで相対的
    に、他のお子さんがよく出きるから順位が低い・・・というのであれば、深刻な問題では
    ありません。いつかは浮上・・・との夢も持てるかもしれません。

    しかし、面倒見の悪い学校においては、「入学前、あんなに輝かしい成績だった
    優秀児がなぜ?」と絶句するほど、完全沈没してしまうことがあるということです。

    確かに、お子さん本人にも責任があるでしょう。すべて「自己責任」と言って
    しまえばそれまでです。けれども、これ程苦しい受験勉強を乗り越え、憧れの
    難関校へ入ったお子さん、そしてそのご家庭が、そのような「深海魚」「落ちこぼれ」
    などと他人から言われるような状況を、予想していたでしょうか。皆のあこがれの
    学校なのだから、きっと素晴らしい学校生活が待っていると期待に胸をふくらませて
    入学したはずです。

    適切な指導、家庭学習の手引き、補習、追試、など、心をくだいてくれる学校であれば、
    「成績下位者」は出ても、「深海魚」は出ないと思います。

    また「深海魚」が1人や2人というならともかく、もし毎年大量に出ているとすれば、
    皆が「難関校の指導なのだから、さぞかし素晴らしい指導(王様の衣装)なんだろう」
    と思っていた指導(衣装)が、実は王様は裸であった、という可能性もあります。

    深海魚になるお子さんは、入学前の偏差値が下の方だったお子さんとは限りません。
    全てのお子さんに可能性がある問題なのです。ただ、まぐれ合格などと言われたお子さん
    は、よくよく注意しなさい、ということです。でも、きっとそういうお子さんの方が
    最初から危機意識があるので、かえって陥らないかもしれませんね。(客観的データ
    があるわけではないので、わかりませんが)

    知らないでお使いになったなら仕方がありませんが、「深海魚」という言葉は
    もともとは上記のような状況に対し使われだした言葉だということは、ご理解いただけ
    たらと存じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す