最終更新:

486
Comment

【3463966】【総集編】2014年首都圏女子校現役進学実績ランキング

投稿者: 修正A率   (ID:8fRRFQJ3arc) 投稿日時:2014年 07月 21日 23:28

遅くなりましたが、2014年の集計ができましたので2012-2014年の3年総集編としてアップいたします。
男子に顕著にみられる隔年現象は女子にもみられ、複数年平均は当たり年、外れ年を平準化する効果があると思います。
また、中学あるいは高校で一緒になったことのある3学年はキリがよいですし、3年であれば偏差値や学校の指導方針もほぼ同じでしょうから進学実績をより正確に示すものと考えます。


(お願い)
データソースは、各校HP、週刊朝日/サンデー毎日、各予備校の合格者の声、その他雑誌やネット上での学校関係者のインタビュー記事など、信憑性の高そうなもので集計していますが、そもそもの情報ソースが誤っていたり、
私自身の集計漏れ、集計誤り、転記ミスなどがある可能性は十分にあります(特に国立医学部)。その場合は私の力不足であり、特定の学校を有利にしようとか、不利にしようという意図はありませんのでご容赦ください。
この表を正確で有用なものにしたいので、誤りがあればドンドンご指摘ください。定期的に修正していきたいと思います。
また、罵倒悪口は胸が痛くなりますので、特定の学校の誹謗中傷、貶めるようなことはしないようお願いします。また、そのようなレスがついた場合は、完全スルーでお願いします。
逆に特定校を絶賛するようなレスはしていただいて結構ですが、理由や参考情報も付けていただけると有用と思います。

(データの見方、大学選定基準根拠)
なぜA率に外大、お茶大、農工大を入れ上智を外したのかなど、前スレ【3010335】2013年首都圏女子校現役進学実績ランキングに詳細に記載していますので、参照ください。

(偏差値)
下表の偏差値は大学進学者の中学入学当時のN研進学者平均偏差値(2006~2008年の平均値)です。80%偏差値ではありません。学校にもよりますが80%偏差値より1~5程度低くなります。
一部不明な部分は四谷大塚進学者偏差値から推定している部分もあります。
現在日能研では進学者平均偏差値を公表していません(四谷大塚も)ので、最後に公表された2011年のものを参考で記載しています。
2006-2008年より上がっている学校は今後実績の上昇が予想され、逆に下がっている学校は実績の下降が予想されます。



:::: 2012~2014年 超難関国立現浪進学 S率ランキング(暫定版) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

S率ランク----------偏差値-----卒業生----難国-----浪東京----国医----S計-------S率
------------(2006~8/2011)--------------------------------------------------------
01.桜蔭学園----68.2/68.0-----701------198-------38----104-----340------48.5%
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::40%
02.女子学院----65.1/66.0-----673------142-------14-----50-----206------30.6%
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::30%
03.フェリス----63.3/62.9-----544-------94--------6-----26-----126------23.2%
04.豊島岡女----62.7/63.5----1073------132-------25-----80-----237------22.1%
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::20%
05.雙葉学園----61.9/64.1-----551-------50--------9-----22------81------14.7%
06.鴎友学園----59.0/59.2-----714-------68--------5-----28-----101------14.1%
07.お茶の水----58.6/56.6-----357-------23--------9------5------37------10.4%
08.浦和明星----59.3/59.7-----506-------37--------4-----10------51------10.1%
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::10%
09.白百合学----59.5/59.8-----511-------19--------6-----25------50-------9.8%

注)難国は現役東・京・一・工+旧帝大、浪東京は浪人東大・京大、国医は現浪計。



:::: 2012~2014年 現役限定難関大学進学 A率ランキング(暫定版) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

A率ランク----------偏差値-----卒業生-----難国-----早慶----外茶農----現役計-------A率
------------(2006~8/2011)--------------------------------------------------------------
01.女子学院----65.1/66.0-----673------175------175-----21--------371---------55.1%
02.桜蔭学園----68.2/68.0-----701------276-------86-----24--------386---------55.1%
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::50%
03.雙葉学園----61.9/64.1-----551-------59------152-----18--------229---------41.6%
04.豊島岡女----62.7/63.5----1073------173------216-----56--------445---------41.5%
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::40%
05.鴎友学園----59.0/59.2-----714-------83------139-----47--------269---------37.7%
06.浦和明星----59.3/59.7-----506-------43------118-----28--------189---------37.4%
07.頌栄女子----55.3/57.6-----658-------30------200-----14--------244---------37.1%
08.横浜共立----57.3/58.6-----539-------31------149-----17--------197---------36.5%
09.お茶の水----58.6/56.6-----357-------23-------76-----31--------130---------36.4%
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::35%
10.横浜雙葉----57.2/57.2-----555-------39------134-----20--------193---------34.8%
11.白百合学----59.5/59.8-----511-------30------130-----11--------171---------33.5%
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::30%
12.晃華学園----56.7/57.8-----428-------19-------85-----19--------123---------28.7%
13.吉祥女子----55.4/58.0-----750-------35------135-----40--------210---------28.0%
14.光塩女子----54.1/52.1-----412-------15-------79-----20--------114---------27.7%
15.洗足学園----54.0/56.2-----727-------32------140-----17--------189---------26.0%
16.湘南白百----56.5/53.8-----513-------12------107-----10--------129---------25.1%
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::25%
17.東洋英和----55.8/54.7-----532-------13------105------7--------125---------23.5%
18.鎌倉女学----56.2/55.6-----489--------8-------92-----14--------114---------23.3%
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::20%
19.共立女子----51.4/50.5----1013-------24------159-----10--------193---------19.1%


注)難国に現役国立医学部を含めています。外茶農は、外語大、お茶ノ水、農工大。
フェリスは上位間違いなしですが、早慶進学者数不明のため未掲載。


:::: 2012~2014年 現役限定上位大学進学 B率ランキング(暫定版) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

B率ランク----------偏差値-----卒業生---難国---早慶---他国---上理I---MARCH---現役計---B率
-----------(2006~8/2011)----------------------------------------------------------------
01.頌栄女子----55.3/57.6----658----30----200----37-----66-----103-------436----66.3%
02.浦和明星----59.3/59.7----506----43----118----66-----57------46-------330----65.2%
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::65%
03.鴎友学園----59.0/59.2----714----83----139----96-----50------90-------458----64.1%
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::60%
04.横浜共立----57.3/58.6----539----31----149----36-----29------74-------319----59.2%
05.横浜雙葉----57.2/57.2----555----39----134----29-----42------66-------310----55.9%
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::55%
06.洗足学園----54.0/56.2----727----32----140----40-----57-----126-------395----54.3%
07.晃華学園----56.7/57.8----428----19-----85----39-----32------45-------220----51.4%
08.鎌倉女学----56.2/55.6----489-----8-----92----31-----30------89-------250----51.1%
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::50%
09.お茶の水----58.6/56.6----357----23-----76----49------8------19-------175----49.0%
10.大妻女子----54.4/53.8----820----11----120----53-----51-----156-------391----47.7%
11.東洋英和----55.8/54.7----532----13----105----20-----42------71-------251----47.2%
12.吉祥女子----55.4/58.0----750----35----135----66-----39------76-------351----46.8%
13.白百合学----59.5/59.8----511----25----130----24-----37------20-------236----46.2%
14.田園調布----51.3/51.6----612-----9-----79----35-----35-----123-------281----45.9%
15.光塩女子----54.1/52.1----412----15-----79----27-----25------41-------187----45.4%
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::45%
16.普連土学----52.1/53.0----390-----6-----60----26-----23------58-------173----44.4%
17.湘南白百----56.5/53.8----513----12----107----20-----32------56-------227----44.2%
18.大妻多摩----50.1/49.2----462-----5-----56----37-----20------84-------202----43.7%
19.共立女子----51,4/50.5---1013----24----159----29-----56-----164-------432----42.6%
20.富士見中----49.6/50.0----724-----6-----99----31-----45-----127-------308----42.5%
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::40%
21.カリタス----50.4/48.4----537-----7-----51----15-----55------82-------210----39.1%

注)難国は現役東・京・一・工+旧帝大+その他国立大学医学部
他国は、外大、お茶の水、筑波、千葉、横浜、埼玉、首都、農工(医学部進学者は難国のほうに集計)
上理Iは上智、理科大、ICU。
進学者平均偏差値60以上の学校は表から除外しています。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 41 / 61

  1. 【3500439】 投稿者: 修正A率  (ID:8fRRFQJ3arc) 投稿日時:2014年 08月 26日 23:26

    S様


    >個人的には鴎友の伸び率が下がるとは思えないのですが…

    「進学者偏差値がもともと高かったので今後3年間での伸びはありません。」と記載しましたが、少し誤解を与えるだったかもしれません。すいませんでした。
    単純に2006-2008年平均と2009年ー2011年平均偏差値はほぼ変わっていないので同レベルの生徒を同内容の教育で育てることとなり、大きな変化はないだろうという意味で記載しました。

    >サピでは鴎友•吉祥は、雙葉•JGの併願として人気があり、αクラスからの進学も多いです。

    現状はそうだと私も思いますが、論点は経年比較です。鴎友・吉祥が雙葉・JGの併願として人気となったのはいつからでしょうか(あるいはαクラスからの進学者がいなかったのはいつまででしょうか?)?
    私は鴎友は5年以上前から吉祥は3年程度前からではないかと思っています。
    2012-2014年で顕著になっているということであれば進学実績がでるのは4年後以降ということになります。

    鴎友はとても素晴らしい学校でどこかでブレークスルーがあって更に上に行く学校と個人的には思っています。



    GTO様

    >吉祥の2007年東大合格者数は(現:7、浪:2)なので 7 が妥当では?

    A率ではなくS率の話の文脈で記載したので9名と記載しました。混乱させてすいません。

    >現中3も読み違えて1クラス増やしてますので、ここ数年ヒヤヒヤの連続なはずで、「今年ついに」ではないです。

    情報ありがとうございました。市進の解説には中3の話は記載がなかったので私自身誤解して記載してしまいました。


    バラード様


    コメントありがとうございます。雙葉について小学校組が45%記載しましたがあくまで定員上の話で実際の在学割合でいうともう少し低く40%程度のようでした。
    訂正しておきます。


    質問様

    >S率で浪東京を考慮に入れているのはなぜでしょうか?

    鋭い質問です。当初スレ2012年版を読まれた方は理解されていると思いますが、このスレだけみると違和感ありますよね。
    当初は現役指標のA率しかなかったんですが、現役早慶では満足しない方々からのレスも参考に一定のニーズがあるものと判断し、浪人込の指標であるS
    率を追加したことによります。

  2. 【3500653】 投稿者: S  (ID:Er50VlPIWYo) 投稿日時:2014年 08月 27日 08:20

    修正A率様
    いつ頃から…等の詳しい情報はわからないのですが、、
    サピで口頭で発表されたクラス毎の進学状況のメモから、2014~2012 吉祥、鴎友…αクラスからの進学者います。

    2011、2012あたりの併願パターン(省略している併願校もあります)

    桜䕃…2日4日の併願5位以内に鴎友はありますが吉祥はないです。

    JG…2日豊島、鴎友、吉祥
    4日豊島、鴎友、吉祥

    雙葉…2日白百合、豊島、吉祥、鴎友
    4日豊島、英和、鴎友

    白百合…3日中等部、豊島
    4日豊島、鴎友

    雙葉、白百合受験生に豊島が人気である事はちょっと以外でした。

  3. 【3501500】 投稿者: 意外というか  (ID:7NDqe2a62TI) 投稿日時:2014年 08月 27日 22:37

    勲章にしたいのでは?

  4. 【3501532】 投稿者: 意外じゃなくて  (ID:KhlLn8Jsw96) 投稿日時:2014年 08月 27日 23:07

    単に塾の誘導でしょ?
    今の風潮は校風じゃなくて、偏差値

  5. 【3501759】 投稿者: 偏差値  (ID:GNTf3PZg8wc) 投稿日時:2014年 08月 28日 07:43

    というか大学進学への取組も大事

    >他スレより引用しましたが、こういう見方もあるようです。
    そうなると、進路指導に熱心な学校は有利でしょうね。

    これからの新センター試験・日本型SATの導入で
    一定の学力の目安をつけての
    AOと公募で大半の定員を埋める流れになると思われるので
    高1、高2であらかたの学力勝負がついてしまって
    高3は小論文と面接対策。

    塾というより、中高一貫校に入れて
    中学から継続した対策を受けて行くほうが有利になると思う。

    これからは高校というか学校が主役で進路指導という形になるのでは?
    それに提携する塾という団体契約になると思う。

  6. 【3508521】 投稿者: よく考えられているデータ  (ID:h.rsnxAqzpQ) 投稿日時:2014年 09月 03日 16:02

    なるほど、塾の合不合偏差値を眺めていただけでは分からない、
    とても参考になるデータでした。

    何が何でも東大、という時代でもないのですね。
    結局のところ、私の周りでもキャリアを捨てて家庭に入る友人が多く、
    それはそれで、幸せなのではないかと感じています。
    自分の娘が、どんな道を選ぶのかは分かりませんが(笑)
    東大を狙っていないことはない、とかぼやいていましたが(笑)

  7. 【3510416】 投稿者: 修正A率  (ID:8fRRFQJ3arc) 投稿日時:2014年 09月 05日 07:57

    今日は偏差値適正校について考えたいと思います。
    学校選びは、本来であれば、本人に合う合わないが最も重要と思うのですが、「適正レベルの中で」という枕詞はついて回ります。
    また、「チャレンジ校の深海魚か、安全校の殿上人か」といった鶏頭牛後の議論も人それぞれの意見がありますが、これも「適正レベルの中で」というのが前提条件と思います。

    それでは偏差値適正校とはどのレベルなんでしょうか?四谷大塚入試結果グラフ(2012年)をもとに具体校で定量的に考察してみました。

    (各校の進学者偏差値分布)
    ---------平均--44--46--48--50--52--54--56--58--60--62--64--66--68--70--72--74--76(80%偏差値)
    桜蔭学園(68.2)---------------------------------△--△○○◎◎◎◎◎◎◎◎○○△--71
    女子学院(66.6)---------------------------------△△○◎◎◎◎◎◎◎○○△--△--△70
    雙葉学園(63.7)---------△--△------○--○----◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○--△----------67
    鴎友学園(59.8)---------------△△△○○◎◎◎◎◎◎◎◎○○△△--△--------------61
    頌栄女子(58.3)-------------△△△○○◎◎◎◎◎◎◎◎◎○△----------------------59
    大妻女子(54.3)---△△△○○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○△△△------------------------56

    表がズレて見にくいので、下記も参照ください。

    (各校の進学者偏差値分布)
    ---------平均--80%--コアゾーン----第2コアゾーン---レアゾーン
    桜蔭学園(68.2)-71----65-72--------63-64/73-74-----60-62/75
    女子学院(66.6)-70----63-69-----------62/70-71-----60-61/72-76
    雙葉学園(63.7)-68----59-68--------54-59/69--------48-53/70-71
    鴎友学園(59.8)-61----56-63--------54-55/64-65-----51-53/66-69
    頌栄女子(58.3)-59----55-63--------53-54/64--------60-52/65
    大妻女子(54.3)-56----50-59--------48-49/60-61-----45-47/62-64

    ◎→コアゾーン。上15%、下15%を除いた70%の進学者。
    ○→第2コアゾーン。上から5-15%、下から5-15%の進学者。
    △→レアゾーン。上・下それぞれ5%の進学者。
    80%→当時の80%合格偏差値。複数回受験校は最低のものを記載。


    進学者の偏差値幅は平均偏差値が低くなるほど広がる傾向にあります。最難関の桜蔭で偏差値差は15、大妻だと19です。
    意外と思われるかもしれませんが、桜蔭進学者下位5%より大妻進学者上位5%のほうが偏差値は高いです。
    上位校の下位層より下位校のトップ層のほうが大学進学実績が良いのは皆さんご存知のことと思いますが、在学中に落ちこぼれるというより入学時点から逆転していて順当な結果と言えるケースも多いのかもしれません。

    コアゾーンは間違いなく適正校と言えますが、上はある程度ライバルがいる第2コアゾーンまで含めて適正校と考えて良いのではないでしょうか。
    表の例でいえば偏差値64であれば無理して桜蔭に入るのはちょっと厳しく、JG・雙葉はピッタリ適正、鴎友/頌栄ではライバルがそこそこいる上位層での入学、大妻ならライバルが少ないトップ入学となりますのでJG~頌栄までが適正校かなと思います。

    ただ、同じ偏差値でもエンジンのかかりが遅くギリギリ間に合った場合とドンドン成績が落ちてきてギリギリ逃げ切った場合とありますから単純ではないとは思います。

  8. 【3510520】 投稿者: バラード  (ID:1iX1E9VVUOU) 投稿日時:2014年 09月 05日 09:34

    修正率A様

    興味深いですね。
    四谷模試と偏差値バラツキの関係は、よくわかります。

    想像するに、模試終了後、12月、1月の追い込みがすばらしく、スパートがきいて見事合格の人もいることでしょうね。
    逆に言えば、伸び悩み下降気味の人は厳しかったと。

    おもしろいのは、頌栄。進学者平均と80%の値の差が0.7しかないことですね。
    他校は2-3の差がある(たぶん50%偏差値に近いのでしょうか)のに。

    もう一つ気がついたのは、書かれている通り、桜蔭と大妻の5%くらいの進学者は少なくても模試の成績上では変わらないということ。
    今年はいなかったですが大妻から東大進学者は、こんな層なのかもしれませんね。

    こうなったら、おんなじイメージで不合格者の分布もあったらおもしろいですね。

    最後に、これ見てますと、四谷の模試60というのは、もう少し幅広げて58-62というのは、だいたい何処にでも受かる可能性もある、(逆に言えば落ちる可能性も)結果どこに進学にとなることも。

    難関校目指したければ、まず58のライン、次に60のラインへ、それ以上になれれば追い込み次第で、志望校への確率が高まる ということですね。 

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す