最終更新:

587
Comment

【4945980】行かせたいトップ共学

投稿者: サイクリング   (ID:59MF4pd60Qg) 投稿日時:2018年 03月 29日 08:12

渋幕に行って世界を視野により上を目指すか?
附属に行って充実した時間と共に手堅く早慶を手中に収めるか?
渋幕・早実・慶應中だったら、何処に行かせたいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 24 / 74

  1. 【5481582】 投稿者: 同じです!  (ID:qk3GMox3Q4k) 投稿日時:2019年 06月 22日 18:35

    やはり時代は別学ですよね!
    日本人には、別学が合ってる、親の立場から間違いないかと、、、。
    うちは子供5人いて全員東京別学で第一志望合格ですから。、

  2. 【5481593】 投稿者: はい  (ID:UR0bKhQe2rs) 投稿日時:2019年 06月 22日 18:42

    その通りで結構です。

  3. 【5481595】 投稿者: ??  (ID:lVdkp9ttdic) 投稿日時:2019年 06月 22日 18:43

    別学が無くなって共学だけになったらペーパーテストによる中学受験が無くなるんですか?小学生からの塾通いも偏差値による価値観も無くなると?

  4. 【5481622】 投稿者: やはり  (ID:TtdNk73jFEk) 投稿日時:2019年 06月 22日 19:30

    共学がふがいないからですね

    共学校、もっと頑張れ!

    千葉No.1の共学校 < 東京の進学校

    というのは部分的にはあっていますが、
    千葉区民は、千葉共学進学校に通うのが近くて一番です。

      

  5. 【5481644】 投稿者: そうですね  (ID:UR0bKhQe2rs) 投稿日時:2019年 06月 22日 19:54

    そう言うことで良いですよ。

  6. 【5481646】 投稿者: やはり  (ID:TtdNk73jFEk) 投稿日時:2019年 06月 22日 19:56

    そうですよね

  7. 【5482155】 投稿者: ???  (ID:sCz0X8LroCM) 投稿日時:2019年 06月 23日 10:11

    千葉県東部って銚子方面ですか?

    本当に都内迄通学できます?

  8. 【5482192】 投稿者: 都心の進学校  (ID:WVzv/2iI87A) 投稿日時:2019年 06月 23日 11:15

    都心の進学校、御三家校などには、長野県、群馬県、栃木県、静岡県などからの新幹線通学の生徒もいますよ。千葉県からは成田市、茂原市、木更津市などから毎年のようにいますよ。 嘘だと思うなら、成田駅などで早朝から確認したら。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す