最終更新:

297
Comment

【5174971】共学のススメ

投稿者: 共学と別学   (ID:TOqEVo1kr8Y) 投稿日時:2018年 11月 05日 01:20

昨日、発表されたニュースによると、わが国、1年間の高校生以下の自殺者が過去最高の250人となりました。

現在、日本における中学受験は大変、過熱しています。
いま一度、子供にとって何が大切なのか、冷静に考えるキッカケになればと思いこのスレを上げさせていただきました。

日本は東大理科三類合格者など男子校、女子校が難関校を占めていますが、大学受験など学力アップへの効果や脳科学的な男女差というのは『実は意味がないこと』を米国脳神経学の教授が断定し、最も権威のある学術誌の審査をクリアした論文を発表しております。

以下が世界の認識です。
1)伝統にこだわるイギリスのパブリックスクールも元々すべて男子校だったのが、この十数年で一気にほとんどが共学になっています。
「パブリックスクール 共学化」で検索を。

2)脱伝統で激震!ジョージ王子の共学入学に見る「英王室の変化」
上記題名の記事でもこれまでの慣例を破って共学を選んだ英王室について、伝統よりも新しい意味のあること、への王室夫婦の選択について書かれています。

3)お隣の韓国でもかつてのソウル大学合格者数ランキングでトップだった①京畿高②ソウル高③慶北高、のいわゆる名門男子校御三家はすべて同ランキング20位以下に陥落し、2017年のトップ10はすべて共学です。

4)米国でもドナルド・トランプ(現大統領)の母校:名門男子校のニューヨーク・ミリタリー・アカデミーは生徒が集まらず破産、その後、中国NGOに買収されました。(もちろんアメリカの名門10(テン)スクールはすでに全て共学になっています。)

5)2011年の学術誌【Science】で、シカゴ大学医学部出身の脳神経学リーズ・エリオット教授が「別学派の主張は科学論文の『恣意的摘み取り、をした偽物(ニセ)の科学』と報告します。その後の別学派の反論も掲載されましたが客観的なデータを示せず最後をEliotさんが締めくくっています。
『The Pseudoscience of Single-Sex Schooling』 Diane F. Halpern1, Lise Eliot,で検索ください。
この経緯については、2002年に米国での法改正によって勢いをつけた「別学推進協会」の理事、レオナルド・サックス医師によるプロパガンダに対する、明確で強烈な反論となっていますが、日本の受験ジャーナリストやマスコミは全く触れていないため、日本では不自然なほど知られていません。紹介されているものも恣意的な解釈で記事にしてあるなど目を覆いたくなる状況なのです。日本国民は、教育熱心で本当のことを知る権利があるのに、海外の情報を正確に伝えるべき立場の人が正確に伝えていない現実があります。

「男の子を伸ばすのは男子校」「今、アメリカで別学が見直されている」、とか、まだ日本では耳にする別学派の主張ですが、米国で別学派の主張が一時蔓延し別学の学校数が増えたのは確かですが、その後、米国連邦教育省も別学の優位性を認めることはせず、各種の男子校、女子校実験校は閉鎖されたり、共学に戻すような訴訟も起こっています。

以上が、世界を見渡した公平な実態であるということをまずは認識してください。
そして、別学が決して最高の教育ではないことを理解したうえで、共学である公立中学に進み高校受験で難関公立高にいく選択肢も十分に価値があることを理解してください。
保護者がそう考えることで、子供のこころが穏やかになれば幸いです。
日本の公立は世界と比べても非常に良い教育をしています。決して中学から別学の男子校、女子校に行くことを最重要に考えないでください。行けたらいいね、くらいの力加減で接していけなかった場合の逃げ道を社会全体で共有しましょう。

現代の子供たちの自殺者が毎年増加していることをエデュの賢い保護者様に少しでも認識してもらえたら幸いです。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 36 / 38

  1. 【5415311】 投稿者: まだやってるの?  (ID:3BKXoh0J39I) 投稿日時:2019年 04月 28日 12:01

    ここまで来ると偏執狂に近いな。よほど別学に恨みがあんだろう。

    じゃあこちらから一つ。1)近代になるに従い、別学は減って共学が増えている、2)近代になるに従い子供達の自殺は増えている、という客観的データがある。この2つを無理矢理関係付けたらどうなるんだろうね?

    少なくとも、子供の自殺の様なデリケートな問題まで共学・別学の話題のたねにするんじゃないよ。

  2. 【5415735】 投稿者: 笑える  (ID:1SVTIJJVBPQ) 投稿日時:2019年 04月 28日 18:41

    別学誘導、幼児虐待だってさ!
    鼻息荒いねー
    何食べるとそんなに元気になれるの?

  3. 【5415751】 投稿者: さっぱり分からん  (ID:YwI88988H62) 投稿日時:2019年 04月 28日 19:02

    ここに何を書いたって書かなくたって、99%以上の小学生は共学中学に進学します。
    僅か1%未満の生徒しか居ない別学を、何故そこまで話題にしないと気が済まないのか、どうしても分からない。

  4. 【5415784】 投稿者: 必死  (ID:aHK1BpMeE5I) 投稿日時:2019年 04月 28日 19:42

    優秀な子が1%未満の別学に行くのを何とか阻止して、あの共学校に誘導するため四六時中別学サゲ共学アゲに死に物狂いなんだって。

  5. 【5415787】 投稿者: よく分かりませんが  (ID:1SVTIJJVBPQ) 投稿日時:2019年 04月 28日 19:47

    それは、ホリエモンが別学は百害しかないと言ったとか、悪い教育やくざが幼児虐しているとか、絶対に譲れない理由があるようですよ。
    もっと色々知りたいですね!

  6. 【5416555】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:Tr/6Fvt0OPM) 投稿日時:2019年 04月 29日 12:14

    スレ主の方が高校生以下の自殺者数と絡めて語っていますが、別学の生徒に自殺者が多いというデータがあるのですか?

  7. 【5416789】 投稿者: そんなもの  (ID:nHFJ4yoH7vY) 投稿日時:2019年 04月 29日 15:57

    ある訳ないでしょ。

    だから「1)近代になるに従い、別学は減って共学が増えている、2)近代になるに従い子供達の自殺は増えている、という客観的データがある。この2つを無理矢理関係付けたらどうなるんだろうね? 」という素朴な疑問に誰も答えられないんですよ(笑)

  8. 【5416836】 投稿者: レベルが低い  (ID:cbcAHWGGZZ.) 投稿日時:2019年 04月 29日 16:56

    レベルが低い質問には答えない。

    一流の証

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す