最終更新:

67
Comment

【5400322】2019 女子 2/1 AM  四谷大塚結果偏差値

投稿者: 暇人   (ID:QK856iBSz.I) 投稿日時:2019年 04月 16日 10:17

71 桜蔭
70 女子学院
69 早稲田実業 渋渋
68
67 雙葉
66
65 フェリス
64
63 洗足学園
62
61 吉祥女子 広尾学園 立教女学院  
60 鷗友 頌栄
59
58
57 横浜雙葉 学習院 中大附 中大横浜 東洋英和 横浜共立
56 法政
55 三田(普通・インター) 香蘭 
54 青学英和 成蹊 明八 
53 大妻 桐蔭学園中等
52 埼玉大附 都市大等々力(特選) 公文国際(国算)
51 共立女子 成城学園 日本女子大付 安田学園(先進)  
50 晃華 田園調布 普連土

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【5401892】 投稿者: ななしな  (ID:AkS/dp8RVMs) 投稿日時:2019年 04月 17日 13:34

    桜受験者のボリュームゾーンは67-72辺りです。
    資料に載っています。

  2. 【5401896】 投稿者: サピックス  (ID:mpScsxO3l2c) 投稿日時:2019年 04月 17日 13:37

    すみません。
    四谷のスレなのにサピックス偏差値で語ってしまいました。

  3. 【5401898】 投稿者: バラード  (ID:ZQ9RnMVF9f2) 投稿日時:2019年 04月 17日 13:41

    これは、四谷の模試(合不合)基準での結果ですので、厳密に言えばどちらが難しい易しいではないと思っています。
    ようするに、四谷でもサピックスでも日能研でも、それぞれの模試の得点力がどうであったか。

    本番の入試問題、配点、時間配分がどうなのかで変わるでしょう。
    併願校で、易しいと言われる学校不合格で難しいほう合格だったりも、入試問題ややり方の違いによるものも大きいと思います。

    模試で440点とれた人と、420点とれた人。
    ずいぶん(偏差値で2-3)違うかもしれませんが、本番のそれぞれの入試問題になるとまた別の点数になります。

    これはずっと続きます。大学入試でも同じです。
    A判定-CD判定も出ますが、中受のR4とか80%と同じで、絶対ではありません。

  4. 【5401903】 投稿者: 玉川の風  (ID:N1i6YMSDsoY) 投稿日時:2019年 04月 17日 13:43

    等々力はS特選 特選 特進の3コースがあります!

  5. 【5401916】 投稿者: 特進は  (ID:l.2V.LnfubY) 投稿日時:2019年 04月 17日 13:53

    もう募集してないですよ。
    今の中二からS特選と特選の2コース制ですよ。特進があった名残で一番下のコースなのに特選という状態のようですが変ですよね。

  6. 【5401931】 投稿者: 確かに偏差値は下がる。  (ID:vPRYOlQ1hJw) 投稿日時:2019年 04月 17日 14:07

    早稲田実業、学校側もこんなに上がるとは
    考えていなかったようです。

    早稲田実業にやたら詳しい自分なんで、
    以下、書きますが、。

    今年の合格ボーダー点、予想外に高過ぎました。
    あれじゃ偏差値まあまあの一途熱望組は、厳しかったかな。
    それでも、まさかの合格!って塾偏差値50台の合格者もいたようですよ。

    40名募集だからこれは無理だ、と思っているお子さん、
    「もし募集人数が倍増したら」1日午前の受験選択肢に
    早実が入ってくる可能性は充分にあります。
    まあ、倍増させるなんてあり得ませんが。
    合格者は辞退者予測して、約60名が限度だと思います。今も60名弱、合格出している筈です。

    以下
    宣伝しているとは思いますが、
    エデュでは知らない方も、いるみたいなので。
    書きますね。

    早稲田実業は、
    奨学留学制度充実で外国、行けるし、
    (まるごと3年イギリス行ってる女子もいる。帰ってきたらすぐ高3ですね。)
    早実お決まりのスポーツも入部制限なくやりたいことが出来、
    中学での勉強も先取りしてくれ、科目によっては習熟度別編成クラス、やってますからね。
    もし落ちこぼれたら、
    学校は放置せず専門補習でちゃんと指導し持ち上げてくれます。
    勿論大学は、早稲田大進学前提なんですが、
    医学部の受験者を冷遇するなんてことはないです。
    相談にのってくれるようですよ。
    去年実績だと学校案内書によると医学部8名合格だしてます。

    あと…、
    自分が思っている、ちっぽけな話なんですが、
    見逃せないこと、あります。
    現在小学生は殆どYouTubeマニアみたいなもんで、
    YouTube大好きです。
    音楽もYouTubeから。
    ロックバンド、ミセスの「春愁」早実の合唱版とか、すごく評判がいい。
    それに、
    アニソン界の人気作曲者ユニゾンのベースの田淵智也や、ユニゾンのイケメンボーカル斎藤宏介。ラッパーとして有名なAAAのイケメン日高光啓とか。三人とも早実でバンドやってた人たち。これ幼いYouTube世代としても、意外と知れてますよね。ちっぽけな話ですが、入学し音楽やりたい!そんなド本気女子、受験勉強に繋がるような、
    そんなモチベーションがここにはあるのではないかと。中学受験から早稲田実業入学、
    早実軽音部出身女子で、プロシンガーの方もいますからね。

  7. 【5402096】 投稿者: ある塾長が  (ID:OGetygPIgxs) 投稿日時:2019年 04月 17日 17:48

    早実落ちの女子欲しさと、偏差値下げないために2月1日を試験日にしない某付属と言ってました。これが1日で勝負したら受験層が変わりますね。

  8. 【5402253】 投稿者: きらん  (ID:npUfDWBcDuI) 投稿日時:2019年 04月 17日 20:23

    昔こうか学園事件というのがあり、その影響だと思われます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す