最終更新:

2710
Comment

【5992518】【週刊誌ネタバレ】二月の勝者-絶対合格の教室-

投稿者: スレ主   (ID:TuIfYSGys2g) 投稿日時:2020年 08月 24日 12:53

中学受験世代に話題の「二月の勝者」は、週刊ビッグコミックスピリッツで連載中。

ここは、週刊誌の掲載ペースで盛り上がりたい方向けのスレッドです。

単行本のペースで読んでいる人にとってはネタバレとなるため、スレッドを分けました。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7474139】 投稿者: そうだよね  (ID:szCiD6Wi8V.) 投稿日時:2024年 05月 20日 02:30

    両親どちらも医師だしね。

  2. 【7474142】 投稿者: あ  (ID:6Hf0DCSbTXI) 投稿日時:2024年 05月 20日 02:44

    早稲田や慶應もいいけど、なんで国立大学があんまりいないんだろ

  3. 【7474144】 投稿者: 最終回  (ID:7kPYhDrpuE6) 投稿日時:2024年 05月 20日 03:07

    文系に限れば、今時は北大九大東北大当たりの旧帝行くなら早慶選ぶ方が多いからねえ。

    同様に地方国立行くなら明治青学選ぶよ。
    国立呪縛に囚われてるのはもはや地方だけ。

  4. 【7474171】 投稿者: 最終回  (ID:HBXOI./MTfg) 投稿日時:2024年 05月 20日 07:22

    りいさには救いがあったけど原くんにはなしか

  5. 【7474196】 投稿者: 進路  (ID:vVdj79jHiNg) 投稿日時:2024年 05月 20日 08:11

    じゅりまる仲良くW大で花恋OK大で他に男子のW大が3人
    有名私立大が6人ということは毛利くんは……ということでしょうか
    それとも有名私立受験組で合格者が6人?

  6. 【7474217】 投稿者: めでたし  (ID:5Bi.LJjJngY) 投稿日時:2024年 05月 20日 09:13

    >原くん
    春休みの宿題が多いのは私立あるあるでしょうね。
    筋トレで身体を鍛えることが課題の学校もありますが……

    >毛利くん
    附属大学の四人にカウントされていて、「有名大学」はGMARCHクラスでは?

    伏線回収の最終回でしたね。
    「宿題」なんて忘れていて、一巻を見直しました。
    ラストでやっと「ああ、これ佐倉先生のお仕事成長物語だっけ」と。
    途中、駆け足になって物足りない部分もありましたが、我が子の受験に活かしつつ何年も楽しませていただきました。

  7. 【7474234】 投稿者: そうかな  (ID:A2YGjX8M.oE) 投稿日時:2024年 05月 20日 09:46

    カレンは鉄緑行って桜蔭で脇目も振らずバリバリ勉強して理3行って調子に乗って、患者の事も分からないろくでもない医師になるより、中高大とスターフィッシュで活躍しながら余力をもって慶應医学部通って、患者に寄り添う医師になる方がよほど大成功だと思うよ。

  8. 【7474236】 投稿者: ああああ  (ID:A2YGjX8M.oE) 投稿日時:2024年 05月 20日 09:51

    首都圏は手頃な国公立大がないので、ちょうどいい偏差値の地方帝大行くくらいなら早慶上理に行くことが多い。
    東大、一橋、東工大の次クラスが空白で、だいぶ空いて、横国、都立、千葉だしね。
    農工大とか海洋大とか電通大とかは、特殊だし。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す