最終更新:

230
Comment

【6521663】『ミッションはオシャレ!』そんな志望動機

投稿者: トホホ(汗)   (ID:4/WZwKTS5UY) 投稿日時:2021年 10月 18日 11:06

娘が、ミッションスクールばかり行きたがります。何が良いのかきくと『ミッションはオシャレだから!』と騒ぐのみ。。。それで勉強する気が起きて、実際頑張っているようなので、それはまあよしとして、学校の決め方に、オシャレだのなんだのでいいんだか呆れます。一時の憧れで受験して後悔しないかな?とも、やや心配です。ちなみに我が家は無宗教ですし、娘も漠然とミッションスクールの雰囲気が気に入っているだけで宗教的な興味は特に無い模様。学校にもよると思いますが、ミッションスクールの長所・短所あれば、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 29

  1. 【6552138】 投稿者: そう?  (ID:5lKiP1R2iqs) 投稿日時:2021年 11月 13日 09:18

    そんな事はないんじゃないかと。
    キリスト教を学ぶことを否定はしませんが(娘1人はミッション系)、世界を知れないという程ではないですよ。

    駐在で数カ国スライドして、あらゆる宗教に触れてきましたが、行く先々の文化を感じながら学べば十分だと思いましたよ。
    世界はキリスト教だけではないので。

    多様性という面で、宗教教育はキリスト教に偏らず学べるのが一番良いと思っています。私は、ですが。
    日本人が仏教の教えを知っておくのはいいと思います。

    帰国生にも特にキリスト教が人気というわけでは
    ないですよ。
    語学を維持できること、多様性を認めてくれること、その2点を重視する方が多かったです。あとは校風の好き好き。

  2. 【6552164】 投稿者: 同意  (ID:uMlHnn858GE) 投稿日時:2021年 11月 13日 09:39

    歴史的にも文化的にもキリスト教の影響は大きいし、学ぶことは意味があると思います。

    ただ、その中にわざわざ入っていく必要があるかってことですよね。

    グローバルな観点からいえば、俯瞰でみて他宗教も学ぶほうが有意義という考え方もできます。

  3. 【6552167】 投稿者: 何となく  (ID:HrxYPSDA3ys) 投稿日時:2021年 11月 13日 09:43

    クリスチャン推薦の為に入学前から教会通ったり、そこまではしたくないです。

  4. 【6552180】 投稿者: クリスチャン推薦?  (ID:vBb2BiXy49Y) 投稿日時:2021年 11月 13日 09:52

    入学前に教会に通うって幼稚園?小学校?

  5. 【6552185】 投稿者: オーラ  (ID:nnsaJ9uw7XQ) 投稿日時:2021年 11月 13日 09:57

    少々乱暴ですが、明治以降の舶来物(欧米限定)をありがたがるような空気感がとうとう尽きてきたことと関係あると思っています。
    結婚でもクリスマス以外全く縁がなかったのに式はキリスト教会でしたいと言うような、なんかオシャレ?というのと通じるオメデタイなにかです。
    私自身、両親(もちろん教会など行ったこともない)がお嬢さんぽくてオシャレなイメージにつられたことでキリスト教の女子校に6年通いましたし、(考えてみたら幼稚園もです)私は敢えて勧めることをしなかったけれどいま娘も本人の志望でキリスト教の女子校に通っています。
    その上で、キリスト教を芯に置く近現代社会の捉え方や教養というのは確かに存在しているのでやみくもに避ける必要はないと私も思います。また、2代同じような時間を過ごすと、ハレルヤ・コーラスその他様々な相通じる体験が共有でき、単純に楽しいこともあります。
    ただし、この頃どこかのスレで言われているようにやや左気味な価値観が刷り込まれることもあるのでバランスが必要だとは思います。

    また最近は学校に限らず、グローバルっていうのがある意味キリスト教のなんとなく良さげなイメージに変わるものとして教育その他様々なところで台頭しているように思います。
    良家っぽいとかハイカラではなくて、キャリアとか未来とかいうキラキラアピールポイントです。最近の人気校の傾向はそれが如実に出ているだけかと。

  6. 【6552188】 投稿者: 何となく  (ID:uiqX2Raz4lw) 投稿日時:2021年 11月 13日 10:00

    元々クリスチャンなら、迷わずミッション系選ぶと思います。
    クリスチャンではなくても、入学後に道徳的に緩く関わるのであれば受験してみたいけれど、推薦入学のために入学前から教会に通うのを推奨と言いつつ殆ど義務でしたら、そこまではできる気がしません。

  7. 【6552196】 投稿者: そもそも  (ID:bUfZBbPTdDM) 投稿日時:2021年 11月 13日 10:04

    大学の推薦入学のために私立中に入学するって違うと思う。
    そういう考えの方、時々いますが。

  8. 【6552198】 投稿者: クリスチャン推薦?  (ID:msIUVRdrt8c) 投稿日時:2021年 11月 13日 10:07

    すみません、そんな学校あるのですか?それが信じられなくて幼稚園か小学校の話なのかと思ったのですが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す